…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

大晦日は、信州☆松代 雪景色の松代城!!

2012年12月31日 | まち歩き

  今年も大晦日になりました。 昨日はほぼ一日雨降りでしたので、一昨日 29 日(土)朝の積もった雪は、殆んど融けました。 やはり、この日天気は曇りでしたが、ずくを出してスチル撮りしたのが、正解だったような気がします。

  
  で、大晦日の今日は、ここ地元・松代の 「松代城・本丸」 の雪景色をご紹介したいと思います。 今日も、午後からは好天気になりました。

-

photo  1

20121229a

-

photo  2

20121229d

  

  こちらが、 「松代城」 を、一昨日 29 日(土)午前 10 時頃に撮ったものです。 空は曇りで青くないのが残念でしたが、モノクロの世界を狙ったとなると仕方ないような気がしています。

  
  ここは、松代藩主・真田家の居城として有名ですが、それ以前に、あの NHK 大河ドラマ「天と地」 で知られています 「川中島合戦」 時に、武田信玄側の城として使われていたようです。

  
  1,560 年代の頃は、 「海津城(かいづじょう)」 と言われ、武田家が当時、北信濃制圧の前線基地として、築城したものと云われています。 

  
  かつて江戸時代の松代城の全景は、こんな感じでした。

-

photo  3

Photo

  
  松代城・本丸前にあります、案内板絵図を撮った写真です。

-

photo  4

20121229b

-

photo  5

20121229c

  

  正面入口の 「太鼓門」 をくぐって、本丸内部の景色です。 桜の木は来春の 4 月になるまでは一休みで枝木は寒々となっていますが、常緑樹の松が、心もち少しの色合いをカバーしてくれています。

  
  本当は、赤い南天の実が奥の石垣前あたりに沢山植わっていますと、殺風景の写真も、ガラッと雰囲気が変わるのですが、まさか合成写真を作る訳にもいかず、モノクロに近い写真をお見せ致しました。

  

  
  まあ、ここ 「松代城」 は、太鼓門や北や東の不明門、二の丸広場などが修復されていますが、市に予算がありましたら、是非、本丸ですので、天守閣などの建造物の建立を期待したいと思います。

  
  なんせ、元・松代駅の近くスーパーマツヤの駐車場で、県外からおみえになりました観光客から、 

   

  観光客:「松代城は、この辺だと聞いたのですが‥‥!!  

            どの辺でしょうか?」 

   

  私:「あの石垣の見えている所が松代城ですヨ!!」

   

  観光客:「松代城には、天守閣はないのですか?」

   

  私:「ハイ!! 関が原合戦より古い時代、甲斐の武田信玄公が、

      川中島合戦前からここを拠点にしたお城ですので、

       当時はほとんど石垣だらけだったようですヨ!!」 っと。

   

    私の説明は間違っていないと思います‥‥‥!!!! 

    


  でも、地元民としては、 「松代城」 が見えるところで、 「松代城」 をご案内するとは、思ってもみませんでした。 それ程、知名度がまだ低いものなのかと ‥‥‥!!!  ある意味、ショックでした。  私の脳裏を離れません。 これが本音です。(涙)

-

      

     ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



-

  (追伸)

  

  今年は、大勢の皆様に、このつたないブログにお立ち寄りいただきまして、心より厚くお礼申し上げます。 また、記事ネタやお写真のご提供をいただきました皆様にも、この場を借りて、感謝の意をお伝えしたいと思います。 本当にありがとうございました。

  
  来年も、このブログは、奇数日の隔日更新で頑張りたいと思っておりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。 

  

  
どうぞ皆様、良いお年越し、新たな良き年をお迎えくださいますよう、

       

     心より、お祈り申し上げます。

   

   誠にありがとうございました‥‥‥‥‥!!!!

-

-

  

  


佐久平駅前・ミレニアムパークのイルミネーション!!

2012年12月29日 | アート・文化

  今朝は、昨夜から降り続いた雪が、結構積もっていました。 積雪は 15 ㎝以上くらいあったようです。 で、ここ地元・松代では、この冬初めて、これだけの積雪でしたので、家前の雪かきもちょうどっこに済ませて、カメラを担いで、松代の史跡場所へ、雪景色の撮影に出掛けました。

  
  自分の作業部屋の片付けも、まだ大分残っているのですが、天気は曇りで、外の気温もそんなに寒くなく、ちょっとずくが出る陽気でした。 これの写真は、大晦日の 31 日(月)のブログでご紹介したいと思います。

-

photo  1

20121212h

-

photo  2

20121212i

  

  今日は、先般行きました、「佐久平ミレニアム・パーク」 のイルミネーションをご覧いただきます。 ここは、 JR 佐久平駅に隣接している公園で、結構広い敷地いっぱいに、イルミネーションが飾られていました。

  
  ここのイルミネーションの全体をどこから撮ったら褒められるのか分かりませんでしたが、ちょっと側のイオン・モール佐久平の屋上から狙ったら良かったのかも知れません。 戻ってから気が付きました。(残念!!)

  
  写真 2 は、メイン・ステージ中央に教会風ウェディング・ベルが飾られていて、カップルさんなどが鐘を鳴らしていました。 この時は、お父さんが二人の娘さんをカメラに納めていらっしゃいました。 素敵な良い光景です!!

-

photo  3

20121212e

-

photo  4

20121212f

-

photo  5

20121212g

  

  今年のイルミネーションは、アルプスあづみの公園、この佐久平のミレニアムパークと樫山工業、そして、須坂アートパークと行きましたが、一番近くの、オリンピック・スタジアムの南長野運動公園へは行けませんでした。 そんなもんです。

     
      また、来年に期待です。

     

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    

   
  で、今日の締めは、アホなバカ話しを‥‥、

  
  私の車のリモコン・キーは、ドアの開閉は勿論、後ろのトランクもオープン出来、使い勝手がもの凄く便利です。 だが、そのリモコン・キーも、最近になって動作が鈍(にぶ)くなってきたので、自分でボタン電池を入れ替えました。

  
  ボタン電池の入れ替えは、どなたでも簡単にできますし、増してや、ビデオ業界で長年生きてきた者ですので、電気に関しては多少の心得もあります。

  
  でも、無事ボタン電池の交換を終えて、いざリモコン・キーのボタンを押しても、ドアもトランクも開きません‥‥‥。  アレ‥‥?? っと思いましたが、何度やっても動作しません。 ほとほと困って、仕方なく日産ディーラーさんへ相談に‥‥‥。

  

 さいわい、サービス担当の方に見ていただいて‥‥‥、

         

        そして‥‥‥、

  

 「お客さん、これボタン電池、プラスとマイナス逆です!!!」

    

  「ハ・ハ・ハ・ハ‥‥‥、  そうですか!!!」 (超恥)

-

  

   

  


信州・上田おもてなし隊&山形おきたまの武将隊などが‥‥

2012年12月27日 | イベント・コンサート

  ここ連日青空の好天気です。 勿論、冬ですので空気は冷たいのですが、太陽の光は身体を元気にもしてくれます。 あり難いです。 でも、日々最低気温を記録中とか‥‥‥。

  
  また、先般の衆院選で、自民党の政権運営になりましたが、一方では「日本未来の党」のような、いったい何だったんだ ? と言ったふざけた党も出たり、比例区でこの党に投票なさった方々は、悔やんでも悔やみきれないと思います。 またまた、例のあの人が原因だとは思いますが‥‥‥。

-

photo  1

20121125a

photo  2

20121125b

  

  で、今日の話題は、Twitter で呼び掛けられて、先月末 「上田城」で行なわれたイベント 「上田おもてなし武将隊・感謝祭」 のお話しです。

  
  私が、この 「上田おもてなし武将隊」 を初めて見ましたのは、今年の 8 月中頃でした。 「Ario上田」 で「信州私鉄フェスタ」があると云うので出掛けた時に、偶然でしたがステージを見させて貰って、写真も撮ってブログでも記事にさせていただきました。

  
  この時は、 「真田幸村さん」、「望月六郎さん」、「根津甚八さん」の三名さんのステージでしたが、今回は、 「上田おもてなし武将隊」 のフル・メンバーが勢揃いすると言うので、興味津々で出掛けた次第です。

    

  写真 1 は、あちこちの武将隊が勢揃いしたステージですが、写真 2 にありますように、観客は、恐らく 500 人前後は集まったのではないかと思います。

-

photo  3

20121125c

photo  4

20121125d

   


  こちらは、 「上田おもてなし武将隊」 の皆さんのダンス・パフォーマンスを見せてくれたステージです。 ただ単に、上田城で観光客と一緒に写真に納(おさ)まるだけでなく、フル・メンバーで、これだけ素晴らしいダンス・パフォーマンスを見せてくれるとは、かなり訓練されたプロ意識を持たれた集団だと思いました。

  
  本当は、スチル撮りではなく、ビデオ撮りの方が良かったかも‥‥‥、 と感じました。

  
  そして、この日、数々集まった「おもてなし武将隊」の中に、 「山形おきたま『愛』の武将隊」 もいらっしゃいました。 私もこの時期、まだ仕事が忙しく、じっくりと全部のステージを見ずに戻らなければなりませんでしたが、この 「山形おきたま『愛』の武将隊」 では、宣伝用のパンフレットを観客の皆さんにも配布していて、気合いの入れ方が、半端ない感覚だと思いました。

  
  で、頂戴しました 「山形おきたま『愛』の武将隊」 のパンフレットをよく読みましたら、山形県米沢市に、この武将隊の詰所もあったり、 「山形県置賜(おきたま)総合支庁 観光振興室」 と云う、この武将隊の運営母体の名前も見えました。 山形県の代表・武将隊の感じです。

-

photo  5

20121125e

  

  上の写真は、私が撮りました写真を元に、パンフレット風に作ったものですが、頂戴しました本物のパンフレットは本格的な合成写真で見事な仕上がりで、芸能人の舞台宣伝用のパンフのようです。

  
  この時の写真は、会場に歩きながら入られる時に撮らさせて貰いましたが、「直江兼続さん」はじめ皆さんサービス精神旺盛で、しっかりとカメラ目線で応えてくれました。 全員で十名のグループのようですが、六名しか撮れませんでした。

  

  ツンと澄まして、ろくな芸も無い下手な芸能人より、

   
   こういった方々を応援したくなります。



   これが、世の常だと思いますヨ‥‥‥!!!

  
   

  だから、そう云った方々は、やがて‥‥‥、

    
    人気が薄れていくのでしょうね!!!

-

-

   


Merry Christmas & Belly Dance !!

2012年12月25日 | イベント・コンサート

  今日は、寒い朝でしたが、太陽の光が部屋の奥まで入り込んで、気持ちの良い一日でした。 午後、ちょっとした用事で車で出掛けましたが、車中は暖房もいらないくらいで、ぶら~~っと、どこかへ行きたくなります。 

  
  で、世間の流れで今日はクリスマスですが、我が家でもカミさんが例年通りに、Ⅹ’masケーキを用意してくれて、昨日、今日と、午後のお茶の時間に食しました。 私は甘党なのですが、カミさんはそうでもなく、予想通り、私が半分以上を食することになります。(笑)

-

photo  1

20121225a

  

  今年も、Ⅹ’mas カード風に作ってみましたが、背景のクリスマス・ツリーは、 「国営アルプスあづみの公園・大町松川地区」 の入口インフォメーション・センター前に飾られていたイルミネーション・ツリーです。
  
  
  正直、今年のここ大町松川地区のイルミネーション・ツリーは、昨年よりはカラフルさに欠けていたように思いました。まあ、人の好みもありますが、色合いがド派手の方が、画になるような気がします。

  
  昨日のイブの朝は、雪降りで、薄っすらと積もってきましたので、ホワイト・クリスマスになるのかな? と思いきや、昼間の太陽で解けてしまい、ここ地元・松代は、一般的な冬の景色の中のⅩ’mas になりました。

  
  で、もう 1 枚の写真は‥‥‥、

-

photo  2

20121125f3

  

  こちらは、先月末に、 Twitter で呼び掛けられて、 上田城での 「上田おもてなし武将隊・感謝祭」 に行った帰りに、「 Ario 上田 」 にカミさんの買い物で寄った際にイベント広場で行なわれていました 「 Belly  Dance  」 の模様を写真に収めてきたものです。

  
  このような Belly Dance なんぞ、生では初めて見たのですが、なかなかどうして、若いお姉様方の「へそ出しスタイル」もおつなもので、大分鼻の下を伸ばしながら、カミさんに耳を引っ張られるまで、シャッターをきってしまいました。(笑)

    

  もっとも、このベリー・ダンスの前は、

   
  フラ・ダンスのステージもあったようで、

 
 ダンサーのお姉様達がお帰りになるところでした。

     
  もうちょっと早く来ていれば‥‥‥!!!

-

-

-

  

  


須坂アートパーク・イルミ & ひとしバンド!!!

2012年12月23日 | アート・文化

  今日は、天皇陛下の 79 歳の誕生日です。 ここ信州・松代は穏(おだ)やかな一日でした。 だが、北海道や青森地方では大雪のようです。 明日あたりから、クリスマス寒波がやってきて、寒くなっていきそうです。 県内全域にも低温注意報が出たようです。

  
  全国高校駅伝は、男子(佐久長聖)、女子(長野東)ともに、 10 位でフィニッシュしたようですが、女子の長野東高は 2 年連続入賞を逃したかたちになりましたが、来年に期待したいと思います。

-

photo  1

20121216m_2

-

photo  2

20121216f_3

  

  で、今日は 「須坂アートパーク・イルミネーション フォレスト 2012」 の第二弾です。  17 日(月)にも写真で一部ご紹介しましたが、最近 地元のテレビ局でも、夕方のニュース等の時間に、この 「須坂アートパーク・イルミネーション」 を生中継して紹介しています。

  
  ここは、 「恋人の聖地」 にも認定されているようですので、恋人同士のカップルも結構見に来ているようです。 先般も記事にしましたが、私のスチル撮影中にも、 3 組のカップルのお写真を撮るように頼まれました。

  
  また、写真 2 は、 「須坂市歴史的建物園」 の入口にも飾られたイルミネーションです。 今年も、「ひなまつり」の折りにここへも見に行きましたが、こういった状況も、また雰囲気が違って素敵な光景だと思いました。

  
  そして、この須坂アートパークの中にあります、 「須坂版画博物館」 のロビーでは、このようなミニ・コンサートも行なわれていました。

-

photo  3

20121216k

  

  こちらでは、クリスマス・シーズンに相応(ふさわ)しく、親子でのハンドベル演奏が行なわれていました。 素晴らしい音色にちょっと聴き入ってしまいました。 お子さんが譜面を一生懸命に見ながらの演奏は、心が打たれました。

  
  そして、時間をおいて再度覗いてみましたら、エレキ・サウンドの演奏が聴こえていました。 このバンドは、 「ひとしバンド」 と云うそうで、ここ須坂の地元で活躍なさっていらっしゃって、かなり有名なバンドで、ご自分達の公式サイトの HP (ホームページ)もお持ちだそうです。

-

photo  4

20121216j

  

  この 「ひとしバンド」 の素晴らしい演奏を聴かせて貰いました。 オリジナルでの曲が殆んどで、いい音を出していらっしゃいました。 まだ、皆さん四十代の活力ある世代ですので、今後のご活躍にも期待したいと思います。

  
   WEB で、 「 http://www.symphonic-net.com/olive1962/ 」か、 「ひとしバンド」 で、検索をかけていただきますと、彼等の活動記録や、今後の演奏スケジュール等が分かるようになっています。

  
  このとき、私も、ブログ記事のお話しで、ステージ演奏が終わった「ひとしバンド」の皆さんと話しをさせて貰ったのですが、皆さん快く応じていただきました。 (ボーカル・ギターの中村 仁さんはじめ、リード・ギター君塚さん、ベースの鍛冶さんには、お疲れのところ、変なオヤジが突然伺って失礼致しました。)

  
  
  でも、 「ひとしバンド公式サイト」 のこともお聞きしましたら、写真 4 で右端のベース・ギターを演奏なさっている、鍛冶さんが プロフェッショナルWEB デザイナーでいらっしゃるようで、それで 「ひとしバンド」の HP も納得した次第です。

  

 私も、こういった生演奏を聴かせていただきますと、

 
 刺激を受けて、自分もステージに立ちたくなります‥‥‥。

  
   なんせ、根が単純なもので‥‥‥!!!!

-

  


国営アルプスあづみの公園のイルミネーションへ②‥‥!!

2012年12月21日 | アート・文化

  今日は、カレンダーを見ますと、 「冬至」 となっています。 午前は薄曇りの中、太陽が見えていましたが、午後から完全に雲に覆(おお)われてしまいました。 もし、青空で太陽が出ていましたら、松代・西条地籍にあります、「西楽寺(さいらくじ)の真田信重霊屋(さなだのぶしげ・おたまや)」の屋根のてっぺんに、西に沈んでいく太陽の光が重なるという現象が起き、それを狙って訪れるカメラマンさんもいらっしゃるようです。 が、今年も駄目でした。

-

photo  1

20121205b

-

photo  2

20121205b_2

  

  今日は、先日 15 日(土)のブログに引き続き、 「国営アルプスあづみの公園・大町松川地区」 のイルミネーションの写真をご紹介します。 中に入りますと、写真 1 の様に、「ロードトレイン」に LED 球が飾られたイルミネーションが目につきます。

  
  「国営アルプスあづみの公園」 は、安曇野市に 2 か所あり、約 15 ㎞の距離がありますが夜間の運転ですと、そんな距離感はなく、案外近くに感じるのが不思議です。 まあ、折角行きますので 2 か所を見てくるようになりますが、それぞれの個性があるイルミネーション飾りは、とても素敵な雰囲気が楽しめます。

  
   1 か所の入場料で、両方のあづみの公園に入れますし、こちらの「大町松川地区」には、あづみの公園内の空中回廊を行きまして、写真 2 にありますように、戻る時には「ロードトレイン」に乗ってくる事が出来ます。

  
  その空中回廊の電飾は、次のような感じで、チカチカ変化していました。

-

photo  3

20121205d

  

  高所恐怖症の私も、何度となくここを訪れましたら、この空中回廊の高さも徐々に慣れて ? きました。 まあ、夜の暗さも手伝ってくれますので、平気な感じですが、明るい昼間時間帯に来たら、高さに平常心でいられるか、疑心暗鬼になります。

  

  そして、この空中回廊の入口前には、ハート型のこんなイルミネーションが飾られていました。

-

photo  4

20121205c

  

  ここも、「夜空に奏でるハーモニー!!」 と云うことで、聴き慣れた BGM もあり、恋人同士で行けば、とてもロマンチックな空間になると思いました。

  
  まだまだこの他にも、沢山のイルミネーションが見れますが、私のブログ・ページの都合上、写真はこれだけにしますが、実際に、両方の 「アルプスあづみの公園」 へ行かれて、ご覧になられた方が、写真以上に、素晴らしい空間が待ち受けていると思います。

   
  ここのイルミネーションが見れるのは、

   
   残り 2 週間となりました‥‥‥‥!!!

-

-


久々の高速道での流し撮りで‥‥!!

2012年12月19日 | 写真

  昨日から、気温が例年通りになってきたようで、寒い状況になってきました。 夜のイルミネーション撮影を先般 16 日(日)に終わらせていますので、やれやれ‥‥、と云う気がしています。 明日からも、寒い日が続くようです‥‥‥。 

  
  昼間パソコンで、細かい編集作業をみっちりやって、夕方から出掛けますと、暗くなりかけた夕闇の運転から始まって、イルミネーションのスチル撮り、また、帰りの運転で気を使って‥‥、となるとそこそこ目がしょぼしょぼしてきます。 で、今日は、先日、高速道路を走行中の 「車の流し撮り」 をした写真をご覧いただきます。

-

photo  1

20121212l

-

photo  2

20121212k

  

  この写真は、 1 週間前に撮ったものですが、自分で評価するのもなんですが、まだまだ、歳のわりに大丈夫かな!! といった感じです。 でも残念ですが、ピンも多少はあまくなってきているのも事実です。

  
  私は、約 30 年前、ビデオ撮影からスタートしましたので、動体視力と云うものは非常に気をつけています。 と申しますのは、ビデオ撮りの場合、被写体は、殆んどが動きのあるものですので、それをしっかり追い掛け、カメラ・ワークが大事なポイントになってくるからです。

  
  ズーム、パーン、ドリー、と言ったビデオ撮影がありますので、三脚やハンディでも、それらを効果的に駆使して、カメラマンが瞬時瞬時の判断で、映像を作り上げていかなければなりません。 極端な話し、撮影時に 1 フレーム( 1 /30 秒)でも欠落しますと、編集テクニックでそれを補わなければなりません。 それほど、プロの世界のビデオ撮りはシビアになっています。

  
  と言いますのは、ビデオ撮りには、スチル撮りにない、音声の同時収録も必要になってきます。 昔の言葉でなんですが、「音を征した者は、ビデオも征する!!!」 と言われたほど、音声収録がビデオ撮影に重要になっています。 まあ、これが出来ませんと、どんなに良い構図の映像を撮って来ても、なんの価値もありません‥‥‥‥。

  
  と、余計な話しになってしまいましたが‥‥‥、

-

photo  3

20121212j

-

photo  4

20121212m

  

  今回、高速道での流し撮りは、約半年振りですが、以前よりは車の真横の画を捉えることに重点を於いた為か、ピンも若干あまくなってしまい、まだまだ修行が足りないと思いました。

    

  まだ、アップでの新幹線の流し撮りへは

      

   行けそうにないかナ‥‥‥??

-

-


須坂アートパークのイルミも素敵です‥‥‥!!

2012年12月17日 | アート・文化

  ここ 2 ~ 3 日冬の寒さが遠退いてくれていて、本当にありがたい気がしています。 昨日 16 日(日)の衆院選は自民党が圧勝しましたが、今後の日本の動きが良い方向へ向かってくれることを願うばかりです。 だが、投票率が約 10 ポイントも下がったことは、残念です。

-

photo  1

20121216a_2

  

  で、友人から情報をいただきまして、急に昨日 16 日(日)の夕方、 「須坂アートパーク・イルミネーション」 を見に行ってきました。 日曜日と云うことと、陽気もそんなに寒くないので、凄い賑わいを見せていました。

  
  今回、この 「須坂アートパーク・イルミネーション」 を初めて見に行きましたが、なかなかどうして、入口前の駐車場の周りから、カラフル色豊かな LED 球の飾りが施(ほどこ)されていて、こりゃ~~、須坂市の自治体も気合いが入っているなと、そんな様子がうかがえました。 

  
  駐車所の案内のガードマンさんたちも、入口道路にお二人、駐車所内に四~五人いらっしゃて、ここへ訪れる車の整理をテキパキとなさっていらっしゃいました。 そういった面からも、この 「須坂アートパーク・イルミネーション」 への力の入れ方が本物だと認識させられました。

  
  どこの自治体も、冬は人の流れが落ち込み、それの対策で、このようなイベント開催で盛り上げようとしていますが、このイルミネーション演出もある種の定番になっているようです。 ですので、ただ単にイルミネーション飾りを見せるのではなく、そこにプラス・アルファーしたイベントを盛り込んだものでアピールしないと、お客も遠退いてしまうと思います。

  
  ここ、 「須坂アート・パーク」 では、イルミネーション飾りと同時に、 「須坂版画博物館」 では、いろんなコンサートが行なわれていたり、奥の 「世界の民俗人形博物館」 も無料開放して、ここへ来ました見物客達をおもてなししていました。

-

photo  2

20121216b

photo  3

20121216c

  

  「恋人の聖地」 とうたっている場所だけに、ハート型のイルミネーションが多数見られます。 私も、自分のスチル撮影中に、お若いカップル 3 組から、「このスマートフォンで撮ってください!!」 と依頼されました。

  
  でも、あれ慣れない所為か、結構難しくて、夜ですのでピントはあまいし、手振れは起きるし、「こんなもんで、すみません!!」 と謝りながらシャッターのボタンを押しました。 いっそのこと、私のカメラでお撮りして、データをそのカップルさんに送った方が喜ばれたかも知れません。(涙)

-

photo  4

20121216d

  

  そして、先日若くして、お亡くなりになられました、歌舞伎の「十八代目・中村勘三郎」さんを偲(しの)んで、このようなイルミネーションも飾られていました。(合掌)

  
  この他にも、多数の写真を撮って来ましたが、機会がありましたら、ご紹介したいと思います。

   

  まあ、全国あちらこちらに、この冬の風物詩「夜空のイルミネーション」が見られると思いますが、これらのプロデュースなさる方々の、素晴らしい発想力には脱帽です。 

  

  残念かな‥‥、 私にはこのようなイメージは

     

      湧き出て来ません‥‥‥!!!

-

-


国営アルプスあづみの公園のイルミネーションへ①‥‥!!

2012年12月15日 | アート・文化

  今日は、お天気が良く、マイナス気温にもならず、寒くない一日でした。 まあ、冬ですので、暖かいとは申しませんが、太陽を浴びながら車で動かれていらっしゃる方達は、暖房もいらなかったと思います。 家でも、こう云う日は、石油ストーブも使わずに済み、灯油の消費も少なく、ありがたい日でした。

  
  いよいよ、明日は衆院選投票日です。 でも、 TV ニュースを観ていましても、正直どの党のトップの方も、プロ意識が薄いのか、政治素人の私がみましても、ごく当たり前の事しか言っておられない気がしてなりません。 「これぞ!!!」 と云うパンチ力に欠けているような‥‥‥。 だが、「投票する!!」 という義務は果たしたいと思います。

-

photo  1

20121205e

-

photo  2

20121205f

  

  こちらは、安曇野市、 「国営アルプスあづみの公園」 のイルミネーションです。 先週、カミさんのリクエストもあり、昨年同様に、一緒に出掛けました。 あづみの公園は、皆さんご存知のように、「堀金・穂高地区」と「大町・松川地区」、二ケ所の公園があります。

  
  入場料金も、同一日でしたら、一ケ所の料金で両方の公園に入場出来、おまけに 65 歳以上の老人には、半額料金で入れます。 まあ、悲しいかな‥‥‥、今年、私はその半額料金で入場出来るようになり、免許証を提示して入って行きました。

  
  今日の写真は、 「堀金・穂高地区」 のあづみの公園イルミネーションをご紹介します。 写真 2 は、入口にありますインフォメーション・センターを挟んで飾られています、クリスマス・ツリーです。 写真左が入口外にありまして、右の白く光っているトナカイのツリーが中に飾られています。

  

    そして‥‥‥‥‥、

-

photo  3

20121205g

  

  上のようなカラフルな光のトンネルを抜けていきますと‥‥‥、  そこには、聴き慣れたクリスマス・ソングなどのBGM と共に、素晴らしい光景が広がってきます。

-

photo  4

20121205h

  

  池の水面(みなも)を上手く使って、全体のバランスをコーディネートしたこのイルミネーションの光景は、この場に立ちますと、もの凄く雰囲気がいい感じです。 キレイに光っていました。

  
  光と音の競演で、BGM に合わせて、イルミネーションが色変化する様は、写真ではご覧いただけませんが、カミさんは、 FUJI  FinePix のコン・デジで一生懸命に動画を撮っていました。

  
  周りを見わたしますと、恋人同士のカップルが大勢、見にいらっしゃっていました。 もっとも、中高年のご夫妻もお見受けしたりしましたので、私達も、まったくの場違いな所に来たのではないと思いました。(笑)

   


  こう申してはなんですが、お若い方は、

 
カップルで是非お出掛けになったらと思います。

 
   勿論、ご家族や、ご夫婦でも‥‥‥!!!

 
 
  確か、来年 1 月 6 日(日)迄だったと思います‥‥‥。

-

-

   


佐久のイルミネーションへ①‥‥‥!!!

2012年12月13日 | アート・文化

  ここ連日、青空が広がり、いいお天気が続きましたが、寒さは相変わらずです。 ニュースを観ますと、内外共に、色んな事件が起きていて、この 16 日(日)の衆議院選挙は、プロ・フェショナル(職業人)に相応(ふさ)しい議員さんに投票したいと思っています。 もっとも、日本は官僚国家でもありますので、裁判官の審査と同時に、官僚の審査もすれば、何か日本の流れが変わるかとも思いますが‥‥‥。

  
  で、今日は佐久市でも有名になっています、 「樫山工業(株)のイルミネーション」 の写真をご紹介したいと思います。 

-

photo  1

20121212a

-

photo  2

20121212d

  

  この 「樫山工業(株)イルミネーション」 は、今年で 8 回目となるようですが、 LED 球を 18 万個使用して、素晴らしい演出効果を生み出しています。

  
  今回、私は初めて見に行きましたが、オルゴール・サウンドの色々な BGM が聴こえてくる中、 LED 球の輝きは、とてもいい雰囲気だと思いました。 もっとも、このイルミネーションが飾れらている所は、国道 141 号線の「三河田工業団地」と云う信号機の交差点にあり、時間帯に依っては、車の往来が激しいかとも思います。

  
  今年は、昨年に引き続き、「 Cinderella  Story (シンデレラ・ストーリー)」 シリーズから、 「私の王子様」 と云うテーマでの飾りのようです。 この、 「樫山工業(株)イルミネーション」 は、来年の 2 月末頃まで飾られているようですが、人気が高い所為(せい)か、車で行きましても、イルミネーション見物客専用の広い駐車場も近くにあり、それなりの配慮も大変気に入りました。

-

photo  3

20121212c

-

photo  4

20121212b

  

  上の写真は、ディズニーでもお馴染みの、シンデレラ城とかぼちゃの馬車だと思いますが、バックに流れ落ちる光りのカーテンも、それなりの演出を見せてくれています。

  
  それと、今回、私のブログにも直々コメントもいただいています、ブログ友人の SATO くんのお写真からヒントを貰い、私も彼の真似をして、クロス(十字)フィルターをレンズ前に付けて撮ってみました。  SATO くんのお陰で、クロス・フィルターの効果もなかなか良いものだと、認識させられた次第です。 

  

  この場を借りて、 SATO くんへ 「ありがとう!!」 と、感謝の言葉を届けたいと思います。

  

  以前、ブライダル・ビデオ撮影時、披露宴・パーティーなどの、キャンドル・サービスでは、やはりこのクロス(十字)フィルターを使用していましたが、ビデオの場合は、披露パーティーの流れを殆んど休みなく、ず~~~っと撮っていますので、このクロス・フィルターをレンズに装着脱するタイミングが重要になり、これの着脱がしっかり出来れば一人前だと思います。

  


 冬空のイルミネーションは、寒い中の撮影になりますが、

  
 「あづみのアルプス公園」も、既に撮ってありますので、

     
     順次、ご紹介したいと思います。

-

-

  

  


園児さんの作品展が‥‥‥!!!

2012年12月11日 | アート・文化

  今日も、寒い朝を向かえました。 気温がマイナスと聞いただけで、こたつに入って、じっとしていたい気分になります。 だが、そうも言っておられず、たまっている仕事を早く片付けないと、スッキリと年越しが出来ません。

  
  昨日 10 日(月)は、朝、約 10 ㎝くらい雪が積もっていましたが、いまでも、田や畑などにはそれがしっかり残っています。 例年12 月はこんなに寒かったのか? と思いますが、長野県・北部の方では、雪が何十センチも積もっている所もあり、気が付けば本格的な真冬になってしまいました。

-

photo  1

20121201e

photo  2

20121201b

  
  で 今日は、日頃お世話になっています、保育園さんで先般行なわれた、 「作品展」 のお話しです。

  
  通年、この時期に行なわれる 「作品展」 ですが、年長の園児さん達は、驚くことに、陶器の焼き物に挑戦しています。(写真 1 ) 写真では細かくて分かりづらいですが、ちゃんと取っ手(把手)の付いたカップやお皿など、一人で 2 点づつ作って、展示してありました。

  
  取っ手付きのカップやお皿は、それぞれ思い思いの色合いで着色されていて、園児さんたちの 「苦心の作!!」 といった雰囲気がありますが、恐らく、この作品展をご覧になられたご両親さんたちは、我が子の成長を、ひしひしと感じていらっしゃると思いました。

  
  また、写真 2 は、職員の先生方が出展なさいました作品です。 「トール・ペイント」、「スープカップ」、「アンパンマンのお皿」、「一輪挿しの花びん」、「ハート型の小物入れ」、「トトロのランプシェード」等々など、恐らく日々のお仕事を終わられてから、お作りになったものだと思います。

-

photo  3

20121201d

photo  4

20121201c

photo  5

20121201h

photo  6

20121201g

  

  こちらの写真 4 枚は、年中・年少・乳児さん達が、各学年ごとに共同製作されたものです。 「バス」、「おかしの家」、「クリスマス・ツリー&あったかブーツ」、「アンパンマン号」などですが、この他にも、個人製作として、「自分ロボットが乗っているペット・ボトルカー」、「どんぐりパフェやカラフルドーナツ」、「クリスマス・ケーキ」など、園児さんたちが小さな手で、必死に作られた作品が、多数並べられていました。

  
  勿論、この他にも自画像を描いたような絵画や、色んな絵が沢山飾られていました。 ここでは、写真の枚数に限度がありますので、又、時間をみつけて、それらの絵も、「池 千之助・写真アルバム」の方に載せたいと思っています。

  
  そして、こちらは園長先生が製作されたものですが‥‥‥、

-

photo  7

20121201a

  

  「ランプ・シェード」と呼んでいいと思いますが、恐らくひょうたんから作られたものでしょうか?  当日、園長先生もこの現場におられましたが、詳しく聞いてくるのを忘れました。

   

  また、近日中に確認して、訂正したいと思います。

  

 上の写真で、色んな作品をご覧いただきましたが、

    
   ご自分の幼い頃は、どうだったか?

   
 昔を、懐かしむことが出来れば、
と 思います。

-

-

 


撮影会は、美人すぎるモデルさんでしたが‥‥‥!!

2012年12月09日 | 写真

  今日は、夕べから降っていた雪が、薄っすらと白く残っていました。 一時、太陽の顔も見えましたが、小雪混じりの天気で、寒くなっています。

  
  で、今日は、先月の上旬に行きました、「モデル撮影会」の話しです。 と言いましても、載せてあります写真は、すみませんがブラー(ぼかし)を掛けてあります。 フォト雰囲気で、ご覧いただければと思います。

-

photo  1

20121103f

  

  この「市民大撮影会」と銘打って開かれたモデルさんの撮影会は、秋の紅葉の中、ちょっと日陰は寒かった感じですが、皆さんの熱気溢れたシャッター音で、大分 盛大に行なわれていました。

  
   一日で、午前中 2 時間、午後も約 2 時間の配分で、モデルさんがお二人いらっしゃって、私もそこそこ気合いを入れて、撮らさせていただきました。 もっとも、 私は午後から用事があるため、午前中だけでしたので、お一人のモデルさんに集中した次第です。

  
  写真 1 は、使用レンズが、 Canon EF 70 ~ 300mm を使い、写真 2 は、APS-C 適用の Canon EF-S18 ~ 200mmで撮ったものです。 もっとも、写真全体にブラー(ぼかし)が入っているので、背景のぼけもお見せ出来ませんが、私なりには、結構満足した「背景ぼけ」を得られました。 結構気に入ったフォトが撮れました。

  
  まあ、ポートレートですので、皆さんご存知だと思いますが、絞り優先で、レンズの F 値の一番明るさまで開き、被写界深度を浅くして、モデルさんの瞳にフォーカス・ロックをかけて、あとは露出補正でプラ・マイすれば、構図次第で、バッチリとした写真が出来上がると思います。

  

  でも、このモデルのお嬢さんは、私が見る限りでは、お顔もプロポーションも、もの凄い美人で、 私の周りにも何十人ものカメラマンさんたちが彼女にカメラを向けておられました。 

  
  なんせ、このお嬢さんはポーズをとられる場合でも、とても表情や仕草(しぐさ)が可愛いくて、私も撮影中に、このモデルさんに、「目線をお願いします~~!!」 と注文をつけたかったのですが、参加初心者ですので、それも叶いませんでしたが、出来上がりました写真の中には、しっかりとこちらへ目線を向けていただけた写真が何枚かありました。 

  

  このご本人のモデルさんからご承諾がいただければ、ブラー(ぼかし)写真でなく、スッキリしたお写真をお目に掛けたいくらいです。 なんせ、表情が抜群です。 今回の被写体は、美人すぎるモデルさんですが、こんなお写真ですみません‥‥!!!

 
  

    でも、さすがプロ意識の高いお嬢さんだと関心しました。

 
 

  今年は、 このモデル撮影会しか参加出来ませんでしたが、

  

     思った以上に、素晴らし写真が撮れました!!!

     
   
  
   (どなたも褒めてくれないので、自分で勝手に善こんでいます!!)

-

-


長野・東急シェルシェでの日本刀展へ!!

2012年12月07日 | アート・文化

  今日は、お天気が良く、穏やかな一日でした。 と、書き始めましたが、今 17 時 18 分、また東北地方で大きな地震が起きました。 私の所・長野でも、気持ちが悪いくらい揺れを感じています。 TV でも、緊急放送に変わり、津波に対しての避難を呼び掛けています。

  
  TV 画面では、宮城県沿岸部での津波警報は赤マークで示されていて、高台のところへ直ぐ逃げるように避難の警告をしています。 大きな津波が来ないように祈るばかりです。 こちら長野は、揺れは治まりましたが、改めて、自然災害の怖さを体験しています。 週末の夕暮れ時で、暗い中の避難も大変だと思います。

-

photo  1

20121112a

photo  2

20121112b

  
  今日は、先月 11 月に行なわれていました、ながの東急百貨店・別館シェルシェでの、 「宮入小左衛門行平一門展」 のお話しです。 

  
  私が実際に行きましたのは、 11 月 12 日(月)の午後でしたが、あの例の、小 6 カメラマン写真展の仕掛人・宮川一夫さんにご案内をいただきながら、日本の伝統技「日本刀」の素晴らしさを堪能させていただきました。

  
  この宮川一夫さんは、宮入小左衛門行平刀匠と幼馴染でいらっしゃって、そんな関係で、宮川さんのご紹介で、この一門展の一番の親方・宮入小左衛門行平刀匠さんとも名刺交換をさせていただくことも出来、忘れられない日になりました。 

  
  上の写真は、会場入口状況と、外から見えました展示されています日本刀です。 勿論、会場内は撮影禁止ですので、展示品はボカシを入れさせていただきました。

  
  先程の宮川一夫さんのご説明をいただきながら、展示されています数々の日本刀を拝見出来ましたが、殆んどが数百万円もする日本刀が展示されており、それが売約済みであったりと、ある意味、こういった世界を目(ま)の当たりにする事が出来ました。

-

photo  3

20121112c

photo  4

20121112d

上田・宮川一夫さん撮影

  

  こちらは、先月 18 日(日)、坂城町「鉄の展示館」で行なわれましたイベントでの写真です。 私は行けなかったのですが、宮川一夫さんが行かれ、 5 寸釘からペーパーナイフを製作するというイベントを撮ってこられました。 

  
  写真 3 で実際に 金鎚(かなづち)で5 寸釘を打ち込んでいらっしゃるのは、宮入小左衛門行平刀匠の二番弟子で河内一平さんです。 もっとも、東急シェルシェの日本刀展に行った時にも、宮川一夫さんからご紹介を受けて、河内一平さんともお話しをさせていただきましたが、宮川一夫さんを兄貴のように慕っていて、とても微笑(ほほ)ましい間柄だと思いました。

  
  お写真をお送りいただきました宮川一夫さんには、この場を借りて、厚くお礼申し上げます。 有難うございました。

   

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  

  東北での地震発生から 1 時間以上経過しましたが、今のところ、昨年 3 月 11 日程の被害は出ていないようで、一安心致しました。 だが、いまだに津波警報は出ています‥‥‥。

  

  NHK・TV では、気象庁の会見が行なわれていますが、

  
    東北・関東で震度 5 弱、M 7.3 とのようです。

 
 
  変な話し、日本国全体が、天中殺になっているのでは?? と、

     
       余計な心配をしてしまいます。

  
   天中殺とは、ちょっと古過ぎたかも知れません!!!

-

  


長野表参道の十二天さん‥‥!!

2012年12月05日 | まち歩き

  今日は、朝から好天気です。 衆議院議員の選挙も公示され、選挙演説カーも忙しく動かれています。 で、一般に、 「選挙!!、選挙!!」 と言いますが、私は、国民の代表を選ぶのだとは思っていません。 中学や高校の生徒会役員を選ぶのとは違いますので‥‥‥。

  
  国会議員さん始め、全ての村会議員さんまで、選挙で当選なさると新人でもベテランでも、多かれ少なかれ、必らず報酬を受取るようになります。 と云うことは、プロフェッショナルな職業人になることで、議員さんにとっては、国民の投票がある種の就職試験になると思っています。 ですので、私達は試験官ですので、それなりきに勉強をして、その立場を有効に使わなくては‥‥‥、 と、ちょっと冒頭から講釈を言ってしまいました。

-

photo  1

G

photo  2

F

  

  今日は、長野表参道に位置します、 「門前町屋ぎゃらりー 十二天」 さんのショーウインドウに飾られています上の写真の 「おもてなし空間」 をご紹介します。 と申しても、これだけではなく、店舗の中に入りますと、数々の 「おもてなし空間」 を感じると思います。

  
  この「おもてなし空間」は、和のアートを感じ、毎月、ご主人の墨書家・山上鉱山さんが「書」を書き、奥様の室礼(しつらい)コンシェルジェでもある山上絹代さんが、このショーウインドウの空間アートを飾られていらっしゃるようです。 

  
  以前(6 月 30 日)もこのブログでもご紹介しましたが、 4 月~ 6 月のショーウインドウの写真を載せましたが、今回は、 7 月~9 月分をご紹介します。

-

photo  3

E

photo  4

H

  

  でも、こういったショーウインドウは、ガラスの反射が一緒に写りこんでしまいますので、一応、それの除去偏光フィルターもあるのですが、なかなかフィルターをまわしても上手くいきません。 要は、使い方がよく分からないのです。(恥笑)

  


  まあ、夜に撮りますと、大分反射が無くなるのですが、

   

     明るいと、難しいもんです‥‥‥!!

-

-

  


岐阜の白川郷へ先輩kazuさんが‥‥‥!!

2012年12月03日 | 写真

  今日は快晴の良いお天気でした。 だが、山梨県、中央道・上り線「笹子トンネル」では、昨日朝、悲惨な事故が起きています。 普通、トンネル内の天井板が落ちるなんて、想像を絶っします。 9 名もの命を奪ったとのことですが、お悔やみ申し上げたいと思います。

  
  私も、ちょっと出掛けますにも、長野インターから高速道に乗りますが、どちらへ向かってもトンネルは必ず出合います。 まだ、上信越道、長野道とも比較的に新しいので、老朽化と云うこともないと思いますが、「日本の安全神話」はもろくも崩れてしまった感じです。 長野県内の各高速道路のトンネルも、早速点検に入ったようです。

-

photo  1

Kazu_6

先輩kazu さん撮影

  

  で、今日は、あのアマチュア・カメラマン先輩kazu さんが、先々月末ごろにお隣の岐阜県・白川郷に行かれました時のお写真をご紹介したいと思います。

  
  ここは世界遺産にもなっていますので、全国的にも有名な地域なのですが、先輩kazu さんが行かれたのは日曜日だったようで、かなりの混雑の中だったようです。

  
  独特な茅葺屋根の合掌造りの建物は、周りの木々との調和が素晴らしく、日本風情(ふぜい)を強く感じます。 と云っても、私はまだこの白川郷へ行ったことはないのですが、是非行きたい場所のひとつです。

  
  白川郷の細かい話しは、 「白川郷」検索で、Wikipedia (ウィキペディア)をご覧いただいた方が正確な情報が得られると思いますので、ズクをやんで申し訳ありませんが、そんなふうにお願い致します。

-

photo  2

Kazu_2

photo  3

Kazu_3

先輩kazu さん撮影

photo  4

Kazu_4

  

  先輩kazu さんがお撮りになった場所は、白川郷北端の荻町城址展望台からだと思います。 が、先輩kazu さんご本人のお写真もありましたので、内緒で載せてしまいました。 まあ、後日、事後承諾ですが、ご本人にご連絡してNG でしたら削除したいと思います。

    

   日本の自然な風景は、いいですね!!!

 
 この白川郷も、豪雪地域だと聞いておりますので、

  
 間もなく白一色な景色に変わってしまうと思います‥‥!!!

-

-