…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

スーパー・カーを流し撮り‥‥‥!!!

2013年04月29日 | イベント・コンサート

  今日は、晴れの良いお天気でした。 大型連休の行楽日にふさわしい一日です。で、午前中は、相方の odixamaru 君と、ビデオ編集の件での打ち合わせをしていましがで、その流れで午後は、一緒に「ながの東急百貨店」で行なわれている「鉄道フェスタ in NAGANO」へ小一時間ほど行って来ました。

  

  でも、家に戻って一休憩したら、夕方から来客で、今日撮ってきました写真の整理も出来ず、先日の「ながのノスタルジック・カーフェスタ 2013」の続編のお話しです。

-

photo  1

20130427b2

-

photo  2

20130427b3

  

  エム・ウェーブの外周をデモ走行するスーパー・カーを撮ってみました。 一応、流し撮りですが、車自体の速度が遅いので、あまり意味の無いような撮りになってしまいました。

  

  また、車の陰を見ていただければお分かりかと思いますが、斜め逆光気味に撮りのポジションを取ってみました。

  

  まあ、私の流し撮りは、連写の追っかけでカメラを動かしていますが、それのコマ写真をまとめてみました。

-

photo  3

20130427b1

  

  一応、こんな感じです。 それで、実際にブログに載せますのは、丁度、車の角度がベターな画を選んでいます。

  

  こういった写真は、同じカー・ファンでも、人それぞれ好みが違いますので、難しい面もあるのですが、その辺は適当と言えばその通りで、確かにアバウト感は否めません。

  

  講釈はこの辺にしまして、国産車もこのデモ走行をしていましたので、そちらも押さえてきました。

  

  本当に、かつて私も乗りたかった懐かしい車の登場でした。

-

photo  4

20130427b4

-

photo  5

20130427b5

  

  こういった車を所有なさっていらっしゃる方々は、維持管理も大変だと思いますが、金銭感覚が私ら庶民と違いますので、問題ないのかもしれませんね。

  

  でも、こういった車のオーナーさんは、手入れもこまめに十分なさって、塗装なども、もの凄くキレイになっていました。

  


  あ~~~!!! 羨ましい~~~~!!!

    

    もっとも、これだけ車高が低いと、

      

      私らは、乗り降りが大変なんです!!!

-

-


ながのノスタルジック・カー・フェス 2013 へ‥‥‥!!

2013年04月27日 | イベント・コンサート

  いよいよゴールデン・ウィークに入りましたが、今朝も、ここ信州・北信地方は、そこそこ寒い日を向かえました。 周りの山々は薄っすらと白く、おまけに雨がシトシト‥‥、と。

  

  で、お天気も良くなかったので、家で雑用な片付けをしようと思いましたが、長野市街地の空が明るくなってきましたので、又、カミさんも買い物があると云うので、まず、エム・ウェーブに行って来ました。 「ながのノスタルジック・カー・フェスタ 2013 」 が、今日と明日の 2 日間行なわれています。

-

photo  1

20130427a1

-

photo  2

20130427a2

  

  ご覧のように、エム・ウェーブの正面入口の前にずら~~~っと、おそれ多くも「スーパー・カー」がものの見事に並んで展示されていました。

  

  お天気は、どんよりの曇り空ですが、こういったイベントには、本当に車好きな見物人が集まりますので、アッと云う間に、人混みが出来ました。 毎年、大人気の高さが物語っています。

  

  私は、ちょっと早目に行きましたので、そんなに見物人が入らない写真も撮れることが出来ました。

-

photo  3

20130427a3

-

photo  4

20130427a4

-

photo  5

20130427a5

  

  スーパー・カーのオン・パレードですが、写真を撮りながら見ていますと、いろんな光景に出逢えます。

  

  この 「ながのノスタルジック・カー・フェスタ 2013」 は、エム・ウェーブの中に、’60 ~’90年代の車が展示されていますが、小学生以下は、入場無料と云うこともあり、親子連れのパパさんママさんが多いような‥‥‥、そんな感じがしました。

  

  中には、 4 ~ 5 歳くらいの園児だと思うのですが、「アッ!! カッコいいなあ~~!! あの赤いフェラーリ。」 と、自慢げに父親に話しているのが、とても印象的でした。

  

  自分のそんな歳頃には、戦後間もない時代でしたので、当然ながら、車の「くの字」もありません。 時代の背景は面白いもので、この小さな児童の口から簡単に「フェラーリ」の名前が出るとは、根本的に、情報量が全く違うものだと、その大差に驚かされました。

-

photo  6

20130427a6

-

photo  7

20130427a7

  

  まあ、これらのスーパーカーは、ナンバー・プレートを付けていますので、公道も走行していると思うのですが、こういった車の側は走りたくないですね。

  

  これも、 2 ~ 3 歳の男の子でしたが、これらのスーパー・カーに近付こうとしたら、それを見たママさんは、慌ててその児童を抱き上げて、「これは、おもちゃじゃないんだから‥‥!!!」 と。 何となく、そのママさんの気持ちを、察し出来ました。

  

  このエム・ウェーブの正面入口前に、このスーパー・カーが 10 台並んでいましたので、ついつい計算してしまいます。

  

  この 「ながのノスタルジック・カーフェスタ」 は、展示された車が、エム・ウェーブの外周をデモ走行をするのも一つの魅力になっていますので、この後、その走行した車を撮ってきました。

   

  走行はゆっくりモードでしたが、流し撮りです‥‥‥‥。

   

  その写真は、後日にご紹介したいと思います。

-

-


コメント・スパムも国際的‥‥?

2013年04月25日 | ブログ

  今日は、先日 21 日(日)の「長野マラソン」日の雪降りは何だったのか!! と、思わせる温かな晴れの一日でした。 で、仕事も先日一段落したものの、その間にほったらかしになっていた野暮用がたまり、このゴールデン・ウィーク中に処理していこうと思っています。

  

  で、今日は変わったお話しを‥‥‥‥、

-

photo  1

20130424a1

-

photo  2

20130424a2

  

  上の写真は、この「池 千之助ブログ」の英訳された画面を撮ったものですが、確かに、このブログを信州の片田舎からの発信している割には、なんか、英訳までされて恐れ多いことだと思っています。

  

  まあ、正直、Youtube の動画同様に、世界で見ていただいているんだ!! となると、嬉しい気もしておりますが、その反面、多分外国の業者さんだと思うのですが、連日 2 通ほど、コメント・スパムを英語で入れてくれています。(当たり前か!!)

  

  昔、バンド・マンで演奏していた頃は、英語の曲を扱っていましたので、英和辞書をひいて単語を調べたりしましたが、今は面倒になっており、横文字を見ただけで、そっぽを向けてうんざりしてしまいます。 人間、変われば変わるもんだと、我ながら呆れていますが‥‥‥。(笑)

-

photo  3

20130424a3

  

  こちらが、そのコメント・スパムの管理画面ですが、OCN さんのブログをなさっていらっしゃる方は、日頃から目になさる画面だと思います。

  

  これらのコメント・スパムは、いつでも「削除」出来るのですが、いつか「ネタ」になると思い、そのままにほったらかしています。 もっとも、何が書いてあるか調べないので、「また、今日もコメントをよこしてくれたナ~!!」 と言った感覚です。 30 日過ぎると自然に削除してくれるので、逆に、この「英語コメント」を楽しみにもなっています。

  

  かつて一時、 Adult サイトからも頻繁にコメント・スパムが入りましたが、いずれも、「 IP アドレス」 も同時に記録されており、紐付きで分かりますので、特に心配はしませんでしたが、よくまあ、世間には暇人が多数いるんだ!! と、感じさせられました。

  


      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


  今日のローカル新聞に、地元・松代西寺尾地籍、神田川・堤防の「シバザクラ」の写真が記載されていました。

  

  幸い、出掛ける用事がありましたので、ちょっと寄って、写真を撮ってきました。

-

photo  4

20130425a1

  

  この「シバザクラ」は、信州松代ロイヤルホテルの近くの場所で、家からも 10 分程で行けるのですが、案の定、新聞に載りましたら、そこそこの見物人の人達が  ‥‥‥。 もっとも、私もその一人ですが ‥‥‥‥‥。

  

  ここは、平成 17 年 5 月に、松代小学校の児童の皆さんが、地元の方々と一緒になって、「芝 桜」を植えたもので、一時は雑草に負けて咲かなくなっていたようです。

  

  私が仕事で長年お世話になっています、「MKB保育園」さんの元・理事長さんが、2008年春に、ここの「芝 桜」のお写真をキレイにお撮りになさって、カレンダーをお作りになられたことがあり、それ以来の復活された「芝 桜」で、実物は初めて見させていただきました。

  

  これが、その時のお写真です‥‥。

-

photo  5

20111230

  

  松代の尼厳山(あまかざりやま) 781m や、奇妙山(きみょうざん) 1099m などをバックに、構図も良い角度から撮られていて、私の大好きな一枚です。

  

  ここの「シバザクラ」は、今月いっぱいは楽しめそうです。

     

                “春” いいですね~~!!!

-

-


谷厳寺の“さくら祭り”へ‥‥!! そして、「虹」?

2013年04月23日 | まち歩き

  今日も、この時期にしては、寒い朝でした。 少し石油ストーブをたきました。 まあ、昼間はそこそこ太陽が出ましたので、外の陽気の方が温かく感じました。 今週末の大型連休は、予報ですとなかなかのお天気のようです。

  

  ニュースとしては、静岡県浜松市春野町の茶畑の地滑りが起きているようです。 TV でも放映していますが、かなり大規模な地滑りです。近在にお住まいの方々は気がきではないと思います。 また、こちらでは、今日お昼頃、南の空に「虹」が見えました。(写真はラストに!!)

-

photo  1

20130422a2

-

photo  2

20130422a6

  

  上の写真は、ここ信州・中野市にあります  「谷厳寺(こくごんじ)」 の“さくら”です。 そろそろ信州のさくらも終わりになってきました。 今でも満開なのは、この谷厳寺と飯山・城跡公園のようです。

  

  ここ「谷厳寺(こくごんじ)」は、山門脇の樹齢 400 年の「シダレサクラ」が有名なのですが、訪れた時は完全な満開状態ではなかったので、残念でした。 また、来年に期待です。 でも、結婚式を挙げられたカップルもいらっしゃって、微笑ましい雰囲気を感じることが出来ました。

  

  で、谷厳寺・本堂や、その周りを景色を撮ってきました。

-

photo  3

20130422a4_2

-

photo  4

20130422a7

-

photo  5

20130422a5_2

  

  この日、「谷厳寺(こくごんじ)」は、“さくら祭り”が行なわれていて、訪れている方達も多く、お茶のサービスやおやきや野菜の販売、そして1 本¥150 の「おでん」が大きなおなべに入っていました。 で、お昼頃でしたので、 2 本くらい食べようかと思いましたが、テーブルにお座りのご婦人達のお皿を見ましたら、ちくわと大きなコンニャクでしたので、 1 本だけご賞味させていただきました。 美味しかったです。

  

  この「谷厳寺(こくごんじ)」の入口には、高社山の弁天水湧水が出ていますので、よく汲みに行くのですが、この“さくら”の季節には初めてでした。 また、初夏には「アジサイ」の花がキレイに咲くと言うので、また機会を見つけて行きたいと思います。

  

  そして、この谷厳寺(こくごんじ)本堂裏手の山には、十二支の干支に絡んだ、「八体仏」の大きな金貼りの仏像が置かれていました。 後日ごらんいただけるように編集したいと思います。 高さ 5~6 m くらいの大きな仏像です。

  

  


     ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  

 先ほども記しましたが、今日お昼頃、南の空に珍しく「虹」が出ていました。

  

 「虹」と云うと、よく半円を現わした形状ですが、この「虹」は、平行に横一直線の形状です。

-

photo  6

20130423

  

  我々の住んでいる地球は、何らかの変化が起きていると思います‥‥‥!!!

  

  私の様な凡人が感じるのですから、世界の科学者は何かを察知しているかも‥‥‥!!!

  

  「 the  earth  explosion 」 と云うタイトルで、映画でも創りたいですネ。

   

     もっとも、  話しがばかげていますかネ!!

-

-

  


15th 長野マラソン‥‥、寒い中の応援!!!

2013年04月21日 | スポーツ

  昨日、今日と連日冬に戻った陽気です。 何でも、信州・避暑地として有名な軽井沢も、マイナス気温で、今日は積雪が 13 ㎝ あったようです。 暦で「友引」の日曜日と云うことで、結婚式も結構予定されたカップルも多かったと思うのですが、寒さの中での、ウエディング・チャペルの鐘を鳴らしたことでしょう‥‥‥。

  

  で、こちら長野は、 「15th 長野マラソン」 が雪の中、予定通りにスタートしました。 いや~~、今朝、起きたらビックリでした。 「まさか‥‥‥!!」、外は結構な雪降りです。 「これじゃ写真も撮りに行けない!!」 と諦めていました。

-

photo  1

20130421a1

-

photo  2

20130421a2

  

  写真 1 は、近くの「尼厳山(あまかざりやま)」を、午前 8 時頃撮ったものです。 雪が大粒で降っていました。 その後、多少明るくなってきたので、庭のプランターを撮ってみました。 カミさんが育てている花もグシュ~~ンっとなっています。

  

  まだ、この時点では雪降りですので、 「15th 長野マラソン」の写真を撮りに行くかどうか迷っていました。 なんせ、寒さも加わっていますので、全くテンションが上がってきません。

  

  まあ、全国的に寒波が訪れて、あちこち積雪もあったようですが、こちら長野は 3~4 ㎝くらいだったようです。 

  

  今回、あの有名な公務員ランナーの埼玉県庁「川内 優輝選手」が招待選手として走る予定ですので、それだけは撮っておこうと思いましたが、カメラが雪で濡れてしまうし、どうしようか‥‥‥‥、

-

photo  3

20130421a4

-

photo  4

20130421a3

-

photo  5

20130421a5

  

  時間を遅らせて、何とか昨年同様 30 ㎞地点へ行って来ました。 松代藩「松代甲冑隊」 の皆さんが、寒い中、走ってくる選手に熱い応援の声を掛けていらっしゃいました。 お疲れ様でした。

  

  また、その隣でも、 「松代・子ども真田勝どき太鼓」 の演奏が力強く行なわれていました。 この寒さの中でしたが、皆さん一生懸命に走られていて、その熱意がヒシヒシと伝わってきました。

  

  Canon  PowerShot SX30IS と云うデジカメで何とか撮ってみました。 なんせ、3 穴(親指・人差し指・中指が出ている)手袋をして行ったのですが、寒さの所為で、指がはじかんでしまって、うまくシャッターもきれません。

  

  この 「15th 長野マラソン」は、公務員ランナー「川内 優輝選手」が優勝ゴールを決めたようです。 日本人が優勝したのは初めてとのことです。 川内選手を写真におさめる事は出来ませんでしたが、来年は真っ青な快晴のお天気を期待したいと思います。

  

   

  気が付けば、“さくら”も終わりになってきました。

   

  この後は、黄色の菜の花でしょうか‥‥‥‥!!!

-

-

 


信州・雲上殿のさくらも‥‥‥!!!

2013年04月19日 | まち歩き

  今日は、 4 月にわりには、寒く感じる一日でした。太陽の光は射し込んでくれるのですが、外の風は冷たく、着る物も一枚余計に羽織るようでした。 カミさん曰く、「まだ、冬物しまうの早いかも‥‥‥」 と。

  

  で、今日は 「長野 国宝・善光寺 雲上殿(うんじょうでん)」“さくら” をご覧いただきます。

-

photo  1

20130417a1

-

photo  2

20130417a3

  

  ここ 「雲上殿の“さくら”」 は、昨年もスチル撮影に来たのですが、あいにく工事中で、全く中に入れず、山腹からの長野市街全景を撮ったりしただけでした。

  

  ですので、今回は 2 年越しの思いが叶いました。 まあ、イメージで予測したのは、この「雲上殿」の朱色の建物と、 “さくら” の色合いがキレイにマッチングしてくれるのでは‥‥、と思いつつ、そこらへんを考えながら‥‥‥、

-

photo  3

20130417a2

-

photo  4

20130417a4

-

photo  5

20130417a5

  

  この 「国宝・善光寺 雲上殿」 は、宗派問わずの納骨堂になっていて、長野市街の表参道(中央通り)を北の善光寺方面に向かいますと、善光寺真後ろの大峰山(おおみねやま)中腹に、この朱色の雲上殿がハッキリ見えてくるはずです。

  

  国宝・善光寺から、約 1 ㎞、桜坂のカーブを上がって来ますと、ここに行き着く訳で、正直、私も数年振りに行きましたが、ひところの桜坂の“さくら”の方が、見応えがあったような気がしています。

  

   そして、ここからの帰り際に‥‥‥、

-

photo  6

20130417a6

  

  結婚式場「アマンダン・スカイ」前の、 “さくら” 並木を撮って、長野市街へ降りてきました。

  

  ここら辺は、長野市街を一望出来る場所ですが、一部工事中でもあったので、そちらは諦めました。 ホントは夜桜と長野市街の夜景を撮れれば面白い写真も見れたのかも知れません。

     


   最近はどうか分かりませんが、かつては、

   

 長野市街のキレイな夜景が眺められる場所として、

    

   デート・スポットになっていたような‥‥‥!!!

-

-

  


須坂・臥竜公園の“さくら”も、満開で~~す!!!

2013年04月17日 | まち歩き

  「春爛漫」と云う言葉通りに、いい季節になり、 「“さくら”三昧」 と言う感じの日々です。 今日もお天気が良く、気温もかなり上がったようです。 全国でも「夏日」と云う言葉を頻繁に耳にするようになりました。

  

  で、今日も“さくら”の写真を並べます。 昨日、仕事の合間(といっても、PCでの編集中ですが、内部演算処理をしています。)に、時間を見つけて、 「須坂・臥竜公園」“さくら”を撮ってきました。 ( 30 分実撮影時間 )

-

photo  1

20130416a1

-

photo  2

20130416a3

  

  写真 1 は、 「須坂・臥竜公園」 お馴染みの、竜が池の中にある弁天島です。 写真 2 が、竜が池のほぼ中央に架かっています臥竜橋から、逆方向に撮ったものです。

  

  丁度、ここの“さくら”は満開状態で、ここを訪れていらっしゃる方々もそれぞれの楽しみ方をなさっていました。 まあ、結構な人混みでした。

  

  ここに居られる時間も限りがありますので、急いであちらこちらから撮ってきました。 「手あたり次第!!」といった感じです。

-

photo  3

20130416a2

-

photo  4

20130416a5

-

photo  5

20130416a4

  

  ここ「臥竜公園」へ到着した頃は、そこそこな青空でよかったのですが、徐々に薄曇の雲がおおってきたので、ちょっと残念な写真になってしまいました。

  

  そして、「竜が池」の中央の「臥竜橋」のたもとで撮っていましたら、「人力車通ります~~~。」 と云う声が聞こえましたので ‥‥‥、


-
 

photo  6

20130416a6

 

  
  こんな画が撮れました。 

  

  「人力車」は、ここ地元・松代でも見ていますが、こちら「須坂・臥竜公園」で見たのは初めてでした。 ましてや、人力車を曳いている車夫さんは、女性でした。 まあ、今の時代ですから、別に驚きはしませんが、たまげました!!!

      


  
      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


  ニュースとしては、米国、ボストン・マラソンのゴール附近でテロによる爆発事件があったり、夕方 5 時頃には、東京都・八丈島(三宅島)で、震度 5 強(M6.2) の地震がありました。

  

  また、午後、相互のブログ人として、深い交流のあります、上田の「KAZ」さんがお越しになって、 KAZさん御自(おんみずか)ら精魂込めて作られました 「 5 寸釘のペーパー・ナイフ 」 を頂戴しました。 以前から、お話しやら、お写真では拝見していましたが、実際に手にとりますと、実に「これが、 5 寸釘??」と云うくらいの出来栄えの「ペーパー・ナイフ」で、感心しきりです。

  

  この場ですが、KAZ さんには厚くお礼申し上げます。 本当に有難うございます。 今日は、忙しがっていましたので、お寄りもしていただけなくて失礼致しました。 また、近々にお立ち寄りいただければと願っております。

  

  また、頂戴しました「ペーパー・ナイフ」は、大切に使わせていただきます!!!

     

     本当にありがとうございました。 

  

  それに、久し振りに KAZ さんにお逢い出来たことが嬉しかったです。

-

-


着物美人モデルさんの撮影会へ‥‥‥!!!

2013年04月15日 | イベント・コンサート

  昨日 14 日(日)、楽しみにしていました、松代の 「着物モデル撮影会」 に行って来ました。 天気も快晴で、陽気もむしろ夏に近い状況でしたが、午前 10 時過ぎからお昼を挟んで、午後 2 時半頃まで、たっぷり撮ってきました。

  

  また、ブログお仲間の埼玉在住の「ヒキグライフ君」も、車で 2 時間以上も掛けて、わざわざこの 「着物モデル撮影会」 に参加してくださったこともありまして、正直、以前よりコメントなどで言葉のキャッチボールはしていたのですが、お逢いするのは初になり、それも一つの楽しみでした。 で、いざお逢いしたら、結構今どきのイケメン若者で、爽やかな青年でした。(お世辞抜きです。)

-

photo  1

20130414a1

-

photo  2

20130414a2

  

  この 「着物モデル撮影会」 は、松代藩文武学校からスタートしました。 写真 2 にありますように、向かい側の建物では、「真田家・八橋流」のお琴の演奏をなさっていて、その調べにのって、気持ちよくシャッターをきれました。

  

  箏曲(琴の音色)を BGM に着物モデルさんの撮影が出来るなんて、ここ松代ならでは ‥‥‥、 の 趣向だと思います。 考えてみれば、ある意味、贅沢な撮影会だと思いました。

   

  で、この後は‥‥、 「松代藩・人力車」に、着物モデルさんお二人に乗っていただいての撮影になりました。 旧・樋口家前、真田邸の白壁などを背景に ‥‥、そして、真田邸の前でも ‥‥。

-

photo  3

20130414a3

-

photo  4

20130414a4

-

photo  5

20130414a5  

  

  また、 「真田公園や松代城広場」 など、そして、午後からは、 「松代城・本丸址」 内に入っての撮影になりました。 ご覧のように、 “さくら” が満開状態で、一般の観光客のみなさんもこの “さくら” 見物にいらしていますので、この着物モデルさんの撮影会を見つけて、我々と一緒になって、デジカメのシャッターをきっていらっしゃいました。

  
  
  
  ここ松代城本丸・東側の「二の丸広場」では、 13 日(土)、 14 日(日)と、 「松代 春の遊学文化祭」 のステージ・イベントが行なわれており、 ダンスやコンサートなどを発表していました。

  
  
  まあ、この日は気温が高く、炎天下と言っても過言ではないくらいですので、長時間のスチル撮りは、久々に疲れました。 あの、アマチュア・カメラマン先輩kazuさんも参加なさって、ご一緒に楽しく撮影出来ました。 先輩 kazuさんも、最後まで頑張ってお撮りになっていらっしゃいました。

  

  
  勿論、埼玉から遠距離お越しいただいた、 「ヒキグライフ君」 も、 2 機のカメラを使い別けながら、一生懸命にお撮りになっていました。

  

  遠距離にも係わらず、本当にお疲れ様でした。 そして、彼も、ちゃんと礼節を心得ておられる方で、埼玉をお出になる時、メール連絡をくださったり、また、無事お帰りになられた時も早々にメール連絡をよこして下さいました。 こういった点は、偉いと感心した次第です。 

  

  今年は、この 「着物モデル撮影会」 は、 “春のさくら” に合わせて開催されましたが、タイミングよく、 “さくら” の満開にドンピシャで、素敵な写真を沢山撮ることが出来ました。

  

  もっとも、一人の着物モデルのお嬢さんは、ご両親も存じていたり、彼女自身を園児の頃から知っていたお嬢さんでしたので、驚きましたが、可愛いキレイなお嬢さんになられていらっしゃいました。

  

  撮影途中で、「おじちゃんのこと、覚えているかい??」 と彼女に聞きましたら、首を縦にふってくれました。 いや~~、年甲斐もなく、正直うれしかったですねエ~~!!  もっとも、彼女は近々中にお嫁に行くようですが‥‥‥。

  

   そして、撮影会のラストのほうで‥‥‥‥、

-

photo  6

  20130414a6

  

  松代城・本丸址から二の丸広場につながる所での、撮影会ラストの一枚です。

  

  「エコール・ド・まつしろ倶楽部」 の写真専科の役員の皆様や、それをとりまくスタッフの皆様、そして大役を果たされました「着物モデルさん」のお二人も、本当にお疲れ様でした。

   


      いい撮影会でした‥‥‥!!!

     


       ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


  今日15 日(月)、天皇皇后両陛下さまが、ここ信州へお越しになられたご様子です。 千曲市の有名な「森・あんずの里」をご訪問なされたとのことです。 

  

  こう申しては語弊があるかも知れませんが、東京とちがった信州の澄んだ空気を沢山味わっていただき、御長寿なさいますように願う次第です。

-

-

  

  


春まつり‥‥、松代城のさくら!!

2013年04月13日 | まち歩き

  今日は、氷点下の朝をむかえました。 ちょっと寒い感じでしたが、空は気持ちの良い青空が拡がっていましたので、朝一に、ここ「信州★松代城」“さくら”を見に行って来ました。 

  

  「信州★松代城」では、今日13 日(土)、明日 14 日(日)と、 「春まつり」 が行なわれており、この近辺は混雑が予想され、駐車場も満車状況になってしまいますので、早めに出掛けました。

-

photo  1

20130413a1

-

photo  2

20130413a2

  

  今日の松代城“さくら”は、こんな感じです。 まだ、七~八分咲で、完全な「満開」状態ではありませんが、この先の天気状況もイマイチの状況もありますので、一応青空がキレイな内に、カメラに収めてみました。

  

  4 月 7 日(日)のブログでも、上記と同じ写真をご紹介しましたが、あれから一週間、これだけの“さくら”が見頃になりました。

-

photo  3

20130413a3

-

photo  4

20130413a4

-

photo  5

20130413a5

  

  いつもの通り、 「松代城・本丸址」 を中心に撮ってきましたが、少しづつ撮影ポジションを変えて、撮ってみました。

  

  結構、数人のグループでいらっしゃているカメラマンさんたちも、似たような場所からお撮りになっています。 で、側で撮っていますと、そんな方々の会話も耳に入ってきます。

  

  「あそこの桜もキレイ」だとか、もう直ぐ「菜の花」だとか、あちこちと、“さくら”撮影巡りのハシゴをなさっていらっしゃるようでした。 ズクがあって偉いと思いました。

  



 明日 14 日(日)は、この松代城の界隈で、「着物モデル撮影会」が行なわれます。 

  

   楽しみにしながら、行ってくる予定です‥‥!!!

-

-

 

  


国宝・松本城の“さくら”‥‥!!(後編)

2013年04月11日 | まち歩き

  今朝は、 4 月にしては、寒い朝でした。 信州も地域に依っては、積雪もあったようです。 で、近くの山を見ましたら‥‥‥、

-

photo  1

20130411

  
  こんな感じで、大分白いものが‥‥‥‥。 たま~~に、この季節に雪が降るのは珍しくないようですが、 “さくら” も驚いているかも知れません。

-

photo  2

20130408a6

  

  で、先日に引き続いて、 「国宝・松本城」 の本丸内の景色をご覧いただきたいと思います。 この「黒門」で、入場料を支払って、本丸内に入って行きました。

  

  結構みなさんカメラを構えて、お撮りになっていらっしゃいました。 ちゃんと三脚でしっかりお撮りになっていたカメラマンさんもお見受けしました。

  

  私も、その側に行って‥‥、皆さんと似たようなアングルで撮ってきました。

-

photo  3

20130408a7

-

photo  4

20130408a8

  

  そして、一応、 「松本城・本丸庭園内」 をぐる~~っと周っていましたら、私より、ひと回りくらい上のお歳のご婦人をお見掛けしました。 ちょっと腰がまがっていらっしゃたので、杖を突きながらお歩きになっていたのですが、そのご婦人の首には、私どもと似たような一眼レフのデジ・カメがさがっていました。

  

  そして、ゆっくり歩きながら、ほど良い場所に行きますと、杖を置かれて、少し身体を起こされて、その一眼レフ・カメラで、 「国宝・松本城」“さくら” をお撮りになっていらっしゃいました。

  

  そのご婦人には、失礼ながら‥‥‥、「ウソでしょう‥‥!!!」 とその姿に驚かされました。 大袈裟な拡げた話しでも何でもありません。 私が実際、この目にした光景でした。

  

  このご婦人にしてみれば、このスチル撮りが、ある意味、「生き甲斐!!」になっていらっしゃるのかナ?、 と 感じました。 ホントに、スーパー・カメラウーマンさんにお逢い出来て、私もまだまだ頑張らなくては‥‥‥、と痛切に感じました。

  

  そして、そんな刺激を受けながら、又、外堀の方に回って、広角の画を撮ってきました。

-

photo  5

20130408a3

  

  この 「国宝・松本城」 の北側駐車場へ入ったのが、 AM11:07 で、ここを出たのが PM 12:03 でした。 約 1 時間程でしたが、駐車料金¥200 を払って、松本をあとにしました。

  

  急に、忙しく出掛けましたが、青空の中での撮影でしたので、

    

   気分も爽快に、楽しくスチル撮りが出来ました!!!

             


       ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  

  先ほど、ローカルTV のニュースを観ていましたら、ここ信州でも一番有名な、「伊那 高遠城址公園」の“満開のさくら”のライトアップの生中継をしていました。 だが、大粒の雪が降っていました。 こういった景色はなかなか得られないので、多分近くのカメラマンさんたちは、ズクを出して、直ぐ撮影に向かうのでしょうね。 いい “さくら写真” が撮れると思います。

  

  こちら、地元の 「松代城・本丸址」“さくら” は、 7 分咲になってきたようです。

  

  うまくいくと、今度の土・日あたりが満開になってくれるのでは‥‥‥、 と期待が高まります。  また、 「松代城・二の丸広場」 では、 「春まつり」 のイベントも行なわれており、凄く賑わってくれると思います。

  

  それに 14 日(日)は特に、「着物モデルさん撮影会」 も行なわれますので、出掛ける予定になっています。 予報ですと、お天気も良さそうです。 あとは、運良く、澄みわたる青空を期待したいものです‥‥‥!!!

-

-


国宝・松本城の“さくら”‥‥!! (前編)

2013年04月09日 | まち歩き

  今日は、晴れの一日でした。 気温も上がり、本格的に 「春」 を感じるようになってきました。 だが、朝から空は白っぽくかすんでいて、ちゃんとした青空ではありませんでした。 で、昨日 8 日(月)、雨の降った翌日の晴れの空を狙って、 「国宝・松本城」 へ足を延ばしました。 思い切って行きましたのが、正解な感じです。

  

  澄んだ青空をいっぱい写真に入れ込む事が出来ました。 それが、こちらです‥‥‥‥!!!

-

photo  1

20130408a2

-

photo  2

20130408a1_2

  

  「国宝・松本城」 の内堀を含んで、北アルプス連峰をバックに撮って見ましたが、幸い、白鳥や鳩も、うまくフレーム・インして入り込んでくれました。

  

  まあ、ここ 「国宝・松本城」 は、過去に何度も訪れていまして、撮影ポジションも似たような場所から撮りますので、面白みは無いかも知れません。 だが、この 「松本城・天守閣」 の雄姿が好きなもので、同じ構図でも飽きません。 それ故、 “さくら” と云うより、 「国宝・松本城」 をメインに撮ってきた感じです。

  

  でも、片道、約 1 時間 20 分や、高速代往復 2,200 円も掛けて来ていますので、外堀の東側の 「太鼓門入口」 へ回ったり、北側の “さくら並木” も撮ってきました。

-

photo  3

20130408a5

-

photo  4

20130408a4

  

  今年も、 「国宝・松本城」 の満開の“さくら”を見ることが出来ました。

  

  で、この 「松本城の夜桜ライトアップ」 を、盛んに地元では TV ・ CM で放映していますが、そこまで待っている程暇人ではないもので、止む無く、この後は、本丸址に入って、引き上げてきました。

  

  

  松本城・本丸の様子は、すみませんが、次回にお話し申し上げます。

   

   凄いカメラ・ウーマンさんをお見掛けしましたので‥‥‥!!!

-

-

  


“さくら” も、間もなく‥‥‥です!!!

2013年04月07日 | まち歩き

  昨日からの天気大荒れの予報は、ここ信州・松代は、大した事がなく、無事に過ぎました。 だが、太平洋側では、地域に依っては、春の風が吹き荒れた様子でした。 中には、ひょうも降ったようです。 自然の猛威には勝てません。

  

  で、一昨日、松代・東条の「あんず」の花を撮りに行った帰りに、ちょっと廻って、「松代城・本丸址」の“さくら”の状況を見に行って来ました。

  

  それが、こちらの写真です‥‥‥‥。

-

photo  1

20130405b2

-

photo  2

20130405b3

  

  本丸内の“さくら”の木々は、まだまだ、つぼみの感じですが、間もなく辺り一面にさくら色が広がると思うと、気分も爽快になってきます。

  

  やっと、今年も、この「松代城・本丸址」の“さくら”が撮れると思うと‥‥‥、嬉しい限りです。

  

  で、本丸内に入りましたら、 1 本だけこんな木が‥‥‥、

-

photo  3

20130405b4

   

  これは、恐らく「梅の木」だと思うのですが、花が開いていました。 まあ、ソメイヨシノの色と似ていますので、“さくら”と間違えそうです。

  

  アップの画でなくていけませんが、この木の枝などに、細かくトゲのようなものがポツンポツンとみられます。

  

  それで、「梅の木」だと判断するようです。 私もカミさんから聞いた話しで、疑心暗鬼です。 よくご存知な方がいらっしゃいましたら、お教え願えればと思います。 よろしくお願い致します!!

  

  
  昔、ここの“さくら”を撮りました動画がありますので”‥‥‥、

                           

    http://youtu.be/II7pzEXC1U8

     

     お暇な方はご覧下さいませ!! 

     

      つまらない動画ですが‥‥‥。

-

-


信州☆松代 東条の杏(あんず)も咲きましたヨ~~!!

2013年04月05日 | まち歩き

  昨日、今日とお天気はよく、陽気も温かくなってきましたので、地元・松代では、「あんずの里」で有名な東条菅間(ひがしじょう・すがま)地籍へ行ってみました。 まあ、新聞情報ではアンズは「7 分咲」と記されており、ちょっと早いかも ? と思いながらでしたが、そこそこキレイに咲いていました。

  

  確かに、あんずも満開ではありませんが、一応、スチル撮りをしてきました。 明日、明後日のお天気が荒れ模様の予報ですので、今の内に!! といった感じで、午前中 1 時間程で押さえてきました。

-

photo  1

20130405a1_2

-

photo  2

20130405a2_2

  

  こんな感じでアンズの花が咲いていますが、まだ、つぼみの木々もあったりと、撮影ポイント場所を選びながらの撮りでした。

  

  ここ東条・菅間の場所も、皆さん自家用車などでお越しになる方ばかりですので、駐車場も整備され、今日も結構な賑わいを見せていました。

-

photo  3

20130405a3_3

-

photo  4

20130405a4_2

  

  昨年と似たような場所から撮ってみましたが、今年は、青空でしたので、「あんずの里」会場越しに、松代町も合わせて撮ってきました。

-

photo  5

20130405a5_2

  

  ず~~~っと彼方に白く見えますのは、北アルプス連峰で、カメラマンさんたちも、ここのあんずの花を手前におき、北アルプスを入れ込んだ構図で、お撮りになっていらっしゃると思います。

  

  まあ、一つのルールとして、あんずの木々は、それぞれ個人のお宅の畑に植樹されていますので、土足で踏み入れないようにしたいもんです。 

 


  キレイな花が終わって、その後には、「アンズの実」を収穫して、農家さんの売上になるのですから、その辺も考えながら、撮影にあたりたいものです。

      


     それが、カメラマンさんたちの

    

  一般的な義務ですし、常識だと思います。

-

-

  


Nikon D800 の画質は‥‥‥

2013年04月03日 | 写真

  今日は、昨夜からの雨が続いていました。 が、お昼過ぎ頃から徐々に晴れ上がって来ましたが、やはり太陽の隠れている日は、気温も寒い気がします。 家の梅の木も、花が沢山付いて、今年は、梅の実も結構な期待が持てそうです。

  

  で、今日は、写真ネタが少ないもので、あのアマチュア・カメラマン先輩 kazu さんのお持ちの、デジカメ Nikon D800 のお写真をご紹介します。(以前にもこのブログで載せましたが ‥‥。)

-

photo  1

20130403a1kazu

-

photo  2

20130403a3kazu

  

  これらは、Nikon  D800 のデジカメで撮られたもので、ブログ上では分かりづらいかも知れませんが、実際のオリジナルの画像をみますと、結構キレイな色合いが見られます。

  

  まあ、この Nikon  D800 の価格も高額でありますので、それに比例して、当たり前な画質と言ってしまえばそれまでですが、それ以上の柔らかさの色合いが感じられます。

  

  細かい仕様については、実際のカラログをご覧いただければと思いますが、有効画素数 36.3 メガピクセルの解像感は、素晴らしいカメラになっていると思います。

-

photo  3

20130403a2kazu

  

  こちらの写真 3 は、今年の 1 月に、先輩 kazu さんが、雪の中、信州・小布施の「安市」に行かれて撮ってこられたものです。 また、間もなく、先輩kazu さんも、杏や桜を撮りに出掛けられると思います。 その画も楽しみです。

  

  Nikon  D800 は、ご承知のように、「フル・サイズ」のカメラですので、ムービー撮影も、フルHD品質が得られて、 動画、静止画共に、威力を発揮してくれると思います。

  

  私は相変わらず、Canon の「APS-Cサイズ」のカメラで撮っていますので、羨ましく感じながら、今月から新発売になりました、ロト7 に挑戦しようかナ!! とそんなことも考えている始末です。(笑)

       


      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


  でも、春の選抜高校野球の決勝戦は、ワンサイド・ゲームになってしまい、埼玉代表校「浦和学院」の優勝でしたが、愛媛代表の「済美」の安楽投手は、 2 年生ながらに、よく頑張ったと思います。 夏の甲子園にも出て来て欲しいと思いました。

  

  長野県からは代表校が一校も無く、残念な春の選抜でしたが、準々決勝や準決勝になってくると、ハイ・レベルの高校野球も見られ、また、こういった中から、日本のプロ野球を支えていく選手が出て来るのだろう‥‥‥、そんな事を思います。

   


  だが、ダルビッシュ投手の完全試合は、

       

      惜しかったですネ!!!

-

-


信州☆松代のひな人形展示も‥‥‥!!

2013年04月01日 | まち歩き

  いよいよ 4 月になりました。 ここ信州・松代は、ちょっと寒さが残っていますが、4 月の声を聞くと、何となく春を感じ、気分もウキウキします。 新学期、新入学、新入社などがあり、新年度のスタートが始まり、それぞれ夢を持って進まれる方も、多いのだと思います。 そんな方々に、「ガンバレ!!!」 と、声援を送りたいと思います。

  

  反面、ここ地元・松代では、 「第11回・松代でひなまつり」 の行事も、明後日 3 日(水)で閉幕になってしまいます。 1 か月間行なわれてきた、松代町内のひな人形展示も見られなくなります。

-

photo  1

20130311b1

-

photo  2

20130311b2_2

  

  こちらの写真は、松代 1 番地にあります、「真田邸」に飾られていますお雛さまです。

   

   「明治時代のおひな様」や、「江戸時代の享保雛」などが展示されていました。

  

  お内裏様のお顔の表情も、何となく「御公家様?」の雰囲気を持った、そんな感じがしました。  

-

photo  3

20130311b3

-

photo  4

20130311b4

  

  今年は、松代町内の「ひな人形展示会場」へは、昨年よりあちらこちら行けませんでしたが、来年は地元・松代の展示会場へ足を運びたいと思っています。

  

  この「真田邸」のお雛さま展示は、久し振りに行なわれたようで、

    

    ブログ記載は遅くなりましたが、

  

  スチル撮りは、一番最初でした‥‥‥!!!

-

-