日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

サイボーグ009旧作「太平洋の亡霊」56年を経てのコミカライズ発売!&芹さん(芹沢有吾監督)のインタビューの思い出

2024年04月20日 | アニメーション・漫画
サイボーグ009旧作「太平洋の亡霊」56年を経てのコミカライズ発売!&芹さん(芹沢有吾監督)のインタビューの思い出
Un eposodio di "Cyborg 009" è uscita come fumetti dopo 56 anni  & il mio ricordo della intervista a Seri-san (regista Yugo Serizawa)

写真:  雑誌と特別付録の脚本  サイボーグ009パーフェクト・メモワール(リイド社/1980年発行)


旧作サイボーグ009太平洋の亡霊」(オリジナルエピソード)が  秋田書店チャンピオンRED 6月号(4月19日発売)にてコミカライズされた
Un'episodio di Cyborg 009 (1968/bianco e nero): 「L'anima di defunto dell'Oceano Pacifico」(l'episodio originale) è uscita nella rivista ricentemente.

脚本家 辻真先先生のFacebookのページで知り 早速買った
L'ho letto su Facebook del sceneggiatore Masaki Tsuji, l'ho comprato subito.



19才くらいの頃 「サイボーグ009ファンクラブ」(当時会員1,000名超)の本部スタッフとして 旧作(白黒)サイボーグ009の芹沢有吾監督(通称芹さん)のインタビューをさせていただいた
Quando avevo circa 19 anni, ho fatto un'intervista a Seri-san (regista Yugo Serizawa) come uno staff centrale di Cyborg 009 fun-club (a quell tempo c'erano più di 1,000 membri!).

脚本家の辻真先氏はこう語っている:
「同作は「映画秘宝」誌上で テレビアニメ・オールタイムベストワンの評価をいただきました。
反戦テーマに振り切って書いたシナリオが、ますますキナ臭くなった令和の今どう受け止められるのか。
読者のみなさんの未来を占うかもしれません。関心をもってご愛読くださいますように。」(脚本家 辻真先氏のFBより)
Sceneggiatore Masaki Tsuji dice:   Quest'opera viene apprezzata il TOP di tv-anime all-time best 1, ecc.
Come sarà accetata questa sceneggiatura contro la guerra in questo tempo più vicino alle guerre? 

      *        *        *

自分にとってこの旧作009(1968年4/5~9/27NET系現テレビ朝日にて放映)は「幼児体験」というべきものでもあり 私の人生行路は ここから始まった 
まだ8才で ビデオもなく たった1度しか観ていないのに 自主上映会が開催される高校生になるまで 記憶は強烈で鮮明に残っていた 
Per me Cyborg 009 (1968/bianco e nero) fu come l'esperienza nell'infanzia, da cui fu cominciata la mia strada...
Avevo 8 anni, senza video, l'ho vista solamente una volta, ma la memoria fu rimasta così forte.

それが今 脚本家ご存命中に この争いの絶えない今の時代に蘇る... 
私は 大切な我が子が独り立ちして歩き出すのを はらはらと見守るような気持ちだ 
009が自分のルーツであることは 大切すぎて  そうそうは人に言えずにいたくらいだったから...

Adesso è ritornato come fumetti in questi tempi piena di confritti e le guerre mentre il sceneggiatore è vivo...

Io personalmente mi sento molto inquietata come se un mio neonato  cominciasse a camminare da se stesso, perché finora non ho potuto confessare facilmente che la mia strada risale a Cyborg 009...

ありがとう
Grazie


ー 『サイボーグ009』生誕60周年の この年に ー 
ー nell'anno 2024, il 60o anniversario della nascita di "Cyborg 009" ー 


写真:  雑誌  サイボーグ009パーフェクト・メモワール(リイド社/1980年発行)



サイボーグ009パーフェクト・メモワール(リイド社/1980年発行) 白黒アニメ「太平洋の亡霊」紹介ページ


チャンピオンRED 2024年6月号 | 秋田書店 (akitashoten.co.jp) 
詳しくは こちら
  
サイボーグ009 旧作」 Amazon Primeで観られます 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語が話せないのに日本のアニメソングを 日本語で完璧に歌える😲アニメおたくのイタリア人とアニソンカラオケに4人で行きました(2024.3.23)@あにすた!🎤

2024年03月24日 | アニメーション・漫画
日本語が話せないのに日本のアニメソングを  日本語で完璧に歌える😲アニメおたくのイタリア人とアニソンカラオケに4人で行きました(2024.3.23)@あにすた!🎤

 
Facebookのイタリアのコミュニティで知り合った アニメおたくのイタリア人の二コラ氏が来日するというので アニメ好きの友人たちと誘い合わせて 「アニメソングしか原則歌ってはいけない」(笑)という「あにすた!」に アニソンカラオケをしに行ってきました🎤

二コラ氏は 日本語があまり話せないのに 日本のアニメソングを日本語で完璧に歌えるのです😲 
ここまで日本のマンガ・アニメが浸透しているのだと知ってビックリ😲

当日歌った歌(二コラ氏 私たち 他の常連さんと一緒に歌った曲を含めて):

『マジンガーZ』  Mazinga Z (1973) 水木一郎 
空にそびえる~ マイッツァ先生に捧げる🎤 ←マジンガーZを愛するイタリア人 私の習っていた先生で そのおかげで二コラ氏と出会えたのです💕

二コラ氏の歌は こちら ← 画像が粗くてすみません<m(__)m>



  お店にはマジンガーZのフィギュアが😲

『新造人間キャシャーン』 Kyashan - Il ragazzo androide(1973) 
タツノコプロ作品 ささきいさお 
 みんなで歌いました 歌は こちら

『ドラゴンボール』  Dragon Ball (1986)鳥山明氏に捧ぐ...😢

『今がその時だ』(2004) 新ゲッターロボ   (Shin Getter Robot) 主題歌 水木一郎
 二コラ氏の歌は こちら

 
『バビル二世』  Babil Junior   (1973) 水木一郎

『コンバトラーV』   Combattler V(1976)  水木一郎
二コラ氏の歌は こちら

『超電磁マシーン ボルテスⅤ』  (1977)  Vultus 5
  堀江美都子、こおろぎ'73、コロムビアゆりかご会 

『超電子バイオマン』(1984) Choudenshi Bioman   宮内 タカユキ



そしていよいよ...

サイボーグ009』 Cyborg 009(1979)  新作 「誰がために」成田賢 こおろぎ'73
 
私たちが石ノ森章太郎FCの古参会員ということで 常連客の方が歌ってくださり 皆で一緒に歌いました💕
この新作009放映前の特番に 当時サイボーグ009FC本部スタッフで 番組制作に協力しました 懐かしや~💕

サイボーグ009Cyborg 009 (1968)  旧作 東京マイスタージンガー 赤いマフラー~ 
これは私の原体験...人生を決定づけたアニメなのです😊

マッハGo Go Go Superauto Mach 5 (1967)  
  タツノコプロ  ボーカル・ショップ  ← 懐かしすぎ😲

鉄腕アトム  Astro Boy  (1963)  上高田少年合唱団 
私が2才の時に見た人生最初のアニメ📺 それを息子世代の友人が歌ってくれて😊
高田野馬場駅で降りると このアトムの音楽が聞こえますね~♪


母をたずねて三千里』Marco - Dagli Appennini alle Ande(1976)  はるか草原に~ 大杉久美子 

この最終回 マルコが母と再会する大切な回が 修学旅行と重なってしまい こっそり抜け出して旅館のテレビ📺をつけて 泣きながら観たのです😊 ←当時はビデオもなくて... 

また アニメソングのファンクラブに若い頃入っていて ささきいさお 大杉久美子他のコンサートで 楽屋におじゃましたこともありました 若かった~💐

原始少年リュウ Ryu, il ragazzo delle caverne (1971)
 石ノ森章太郎原作 この作品は 水木一郎氏のデビュー作🎤


『レインボー戦隊ロビン Rainbow Sentai Robin (1966) エネルギー噴射~♪ レインボーハーモニー

お店にいた常連客の方が 石ノ森章太郎ファンクラブ古参会員である私たちのために ロビンや009等を歌ってくださり びっくりするやら嬉しいやら 一緒に歌いました🎤

しかも友人が 『佐武と市捕物控』 Sabu to Ichi torimono hikae
(コーラス - GEMシンガーズ(1968) を歌い 私も思わず飛び込んで一緒に歌ったら この「あにすた!」始まって以来13年 この珍しい歌を歌ったのは な なんと初めてだそうです😲  

さらに『海賊王子』El Príncipe Pirata (1966)まで!! 古ければ古いほど知っているし好きなのです💕


二コラ氏の通訳 カラオケ予約の入力 撮影等で目まぐるしく まったく自分は歌えませんでしたが 二コラ氏が次の予定に行ったあとは まったりと古いアニソンをみんなで歌いました🎤  

もう今まで60数年生きてきて...  子どもの頃によく聞いて歌っていた懐かしいアニメソングが 昨日のことのように蘇ってきて 懐かしいことこの上なし😢

人生はひたすら前に進むだけじゃない 時には過去に立ち戻って 自分の幼い頃の愛するものたちに逢いに行ってもいいんだよって... そしてそれらを共に愛するイタリアの人と出会えて そしてこの機会に古い友人たちにも再会できて本当に嬉しかったです😊



 二コラ氏と

イタリアのアニメおたくの中では有名なのだそうです😲
熱量がとにかく違うのです 

このあと 香港料理を食べに行きました🍜



 香港料理 粤港美食  初めての香港料理🍜



機動戦士ガンダム』 Mobile Suit Gundam グッズを二コラ氏に色々プレゼントしました🎁
 


 横浜のガンダムのお土産クッキー🍪その他



 お台場ガンダムの入場特典(privilegi dell'entrata)でいただいた 非売品(merce non in ventita)のガンプラ(modellino in plastica di Gundam)
 


池袋アニメ東京ステーションに行った時にいただいたアニメ関連チラシ

アニメ・マンガがきっかけでドイツ語やイタリア語を学び 外国でアニメを愛する方のお手伝いができて本望です

今 マジンガーZ の歌を歌おうとすると わが師マイッツァ先生のことを思い出して 涙が出てきて歌えません...

アニソンバー あにすた!(Anista!)は こちら

引き続き 「デ・グィディ・二コラ ささきいさお・水木一郎のアニメソングを歌う 
De Guidi Nicola canta anime song di ISAO SASAKI e ICHIRO MIZUKI」は こちら

イタリア人によるロボットアニメソングのオンラインライブ(live SUPER ROBO SPIRITS)を聴きました(2024.6.30)by 二コラ・デ・グィディ」は こちら

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東映動画のアニメ「太陽の王子 ホルスの大冒険」をAmazon Primeで観てムック本を何冊か読みました

2024年03月12日 | アニメーション・漫画
東映動画のアニメ「太陽の王子 ホルスの大冒険」をAmazon Primeで観て観てムック本を何冊か読みました

小学生の頃に東映まんがまつりで『太陽の王子ホルスの大冒険』(1968年)を観て のちにテレビで放映されたのをカセットに録音して (ビデオもない時代で) セリフも歌も細部まで覚えています ヒルダが大好きでした... 最近Amazon Primeで観てとても懐かしくて🎥 

東映まんがまつりで一番好きなのが 実はこの『ホルスの大冒険』なのです💛
 
のちに 20代の頃の職場の友人が高畑勲監督の姪と知りビックリ😲


もう 止まりません(笑)

太陽の王子ホルスの大冒険と 東映長編まんが映画の世界』(双葉社)には 子どもの頃に親に連れて行ってもらって観たいくつものまんが映画が収録されており 懐かしくて...💕

特に B級作品ではあるものの社会風刺をきかせた現代SFアニメ『空飛ぶゆうれい船(石森章太郎原作) また『海底3万マイル』も大好きで やはり若い頃カセットに録音して よく聞いていたものです😊

この東映動画の本には 『空飛ぶゆうれい船』について 子ども向け作品でありながら 世の風潮に隠れて軍産共同体が進出する恐怖を描いた作品であり ボア・ジュース🍹のコマーシャル(飲みすぎると体が溶けてしまうという...)を よく会社が制作を許可したなぁ...とあります(笑) 

 空飛ぶゆうれい船

また 原作者石森章太郎氏と交流のあった池田宏氏が初めて長編演出を担当したのがこの『空飛ぶゆうれい船』なのですが 池田氏は 同期の高畑勲が前年に演出を手掛けた『ホルスの大冒険』に強いシンパシーを感じており 自らも社会的テーマを含む重厚な作品を作ろうと考えていたとあります また池田氏はネオリアスムに強い影響を受けていたとのこと🎥

隼人少年が (育ての)親を殺された自分をかくまってくれた恩人が実は(生みの)親の仇だった... というどんでん返しに 幼心に驚愕したことを覚えています 

そして 『ホルスの大冒険』で新人動画マンだった宮崎駿氏は いつしか高畑勲氏の得難いパートナーとなってゆき のちのスタジオジブリにつながる流れはここに生まれた とあります 

宮崎氏はこの頃 のちに手がけるラピュタもののけ姫を思わせるテーマの改変も提案されていたそうですね

またヒロインのヒルダは 悪魔グルンワルドの妹として登場しますが やがて善玉に転じるという当時としては斬新なヒロインで 『サイボーグ009怪獣戦争』のヘレナや 『少年ジャックと魔法使い』のキキもその流れですね(子供心に怖かった...)

また なんといってもあの森康二氏の描くヒルダは秀逸で どのシーンをとってもうっとり… 💕 この本を読むと 複雑で多様な表情のシーンは森康二氏が そして明確に感情を表すシーンは 奥山玲子が担当したとあります 原画担当シーン・カット一覧表もチェックしてそれがわかりました😊 


   ヒルダ (森康二氏の描く)

2019年に放映されたNHK朝の連ドラなつぞらは 実はこの『ホルスの大冒険』制作をベースにしたこともあとから知りました 制作秘話なども再現されており 今からでも観てみたいですね📺 

これは 高畑勲 宮崎駿や同世代のアニメーターへのオマージュであり 作中の『神をつかんだ少年クリフ』は『太陽の王子ホルスの大冒険』がモデルとなっているのだそうです😲


ともあれ ジブリアニメ『君たちはどう生きるか』のアカデミー賞受賞のニュースと重なり ジブリアニメの原点でもある『ホルスの大冒険』の世界に浸れて感無量でした💕 

他にも 子どもの頃に『わんぱく王子の大蛇退治』『長靴をはいた猫』『どうぶつ宝島』『わんわん忠臣蔵』『少年ジャックと魔法使い』空飛ぶゆうれい船』『海底3万マイル『サイボーグ009』『サイボーグ009怪獣戦争』等を観にいきました     ←連れて行ってくれた親に感謝💕

白蛇伝』はまだ生まれてなくて(笑)観ていなかったのですが フルアニメで流れるような動きがすばらしい初期の作品ですね🎥 


長編まんが映画『太陽の王子ホルスの大冒険』は こちら

太陽の王子ホルスの大冒険 (徳間アニメ絵本)』は こちら

太陽の王子ホルスの大冒険と 東映長編まんが映画の世界』(双葉社)は こちら

スタジオジブリ絵コンテ全集 第2期[6] 太陽の王子ホルスの大冒険』は こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋のアニメ東京ステーション&『SEED&GUNDAM SERIES展』に行ってきました(2024.2.6)@アニメ東京ステーション(池袋)

2024年02月07日 | アニメーション・漫画

池袋のアニメ東京ステーションの『SEED&GUNDAM SERIES展』に行ってきました(2024.2.6)@アニメ東京ステーション(池袋)

 

機動戦士ガンダム(Mobile Suit Gundam)」は 若い頃テレビで観ていましたが 家族がガンプラ好きが高じてガンプラにかかわるものつくりの仕事をしていること等から 東京都広報2月号で見て 雪⛄の積もる中行ってきました「アニメ東京ステーション」(池袋)のSEED&GUNDAM SERIES展』(2024.2.3~5.6)!!

 

アニメ東京ステーションの建物は池袋東口を出て数分のところにあり 分かりやすいです 中はわりと小さくて 入場無料(gratis)です😊

1階は 入ってすぐに3台の車両が展示されており そこにGUNDUM SEEDの展示とスクリーンが😲 

  GUNDAM SEED FREEDOM

 

  キャラ設定資料の数々

 

 

2階は 機動戦士ガンダムの各シリーズの歴史と紹介展示がずら~り

(私...ガンダムは詳しくないので何もキャプションが書けません...スミマセン)

 

 

  ガンプラ(i modelli in plastica di Gundam)の展示 家族も小さい頃からガンプラ造りにハマっていまして😊

 

  GUNDAMの歴代シリーズ 私が知ってるのは初代のみ... 歌もこれひとつ笑

 

  奥はグッズ売り場

 

そして地下1階には 日本のアニメの制作過程と貴重な資料が展示されていました

鉄腕アトム(2003)の原画セルや 設定資料等もありました

  昔はこういう机で描いていたのですアニメ原画😲 私もセル画のコレクションしてました💕

 

 セル画の彩色に使っていたポスターカラー 懐かしや~😊

 

 いただいたチラシ各種

 

実は私 高校生の頃に 美術部の部長とアニメ同好会の会長を兼任しており 部活をやりに学校に行っていたようなものでした~(笑) なのでアニメスタジオ見学にもよく行ってました💕 

009FCの本部スタッフとして スタジオライブに新作009の作画監督 芦田豊雄のインタビューをしに行ったり 石森プロに入り浸ったり 東映動画に旧作009の作画監督や脚本家のインタビューをしに行ったり... 青春でしたね~😊

     *   *   *

この他にも 東京でアニメに関する施設・イベントが東京都の広報誌2月号に載っていたのでリストアップしますね:

 
東映アニメーションミュージアム (toei-anim.co.jp)は こちら
大泉にある東映動画には学生時代よく通ったものです😊
 
東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA (tokyoanimecenter.jp)は こちら
 こちらは渋谷にあります
 
東京キャラクターストリート | フロアガイド | 東京駅一番街 (tokyoeki-1bangai.co.jp) は こちら  東京駅一番街にあります
 
 
三鷹の森ジブリ美術館 (ghibli-museum.jp) は こちら  予約制です 
 
 
東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム (sam.or.jp)は こちら
  杉並アニメーションミュージアムでも色々な体験ができました
 
東京アニメアワードフェスティバル2024 (animefestival.jp)は こちら
 アニメアワードフェスティバルは池袋で3/8~3/11まで開催されます
 
豊島区立 トキワ荘マンガミュージアム (tokiwasomm.jp) トキワ荘マンガミュージアムは こちら  
先日『ふたりの絆』展に行ってきました😊
 
 
以上 2月4日の東京都の広報より😊 
 
東京アニメステーションでいただいたチラシ:
 

訪れてみたい日本のアニメ聖地88(Japanese Anime 88 spots)」 は こちら

魔女の宅急便の原作者 角野栄子さんの「魔法の文学館(Kiki's Museum of Literature)は こちら  江戸川区にあります

 

 

美術館・ギャラリーランキング
美術館・ギャラリーランキング

にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキワ荘マンガミュージアム「ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫」展に行ってきました(2023.1.16)@トキワ荘マンガミュージアム

2024年01月19日 | アニメーション・漫画

トキワ荘マンガミュージアム「ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫」展に行ってきました(2023.1.16)@トキワ荘マンガミュージアム

 

トキワ荘マンガミュージアムに行くのは2度目です 1度目は 2021年10月の 「トキワ荘の少女漫画」特別企画展でした

今回は池袋からバスで行きました 東長崎駅から歩くと遠いので...

   鈴木伸一 よこたとくお 森安なおや先生の部屋

 

入館時に当たったのは赤塚先生の缶バッチでした~😞 ←1回目は竜神沼💕

石ノ森先生と赤塚先生は40年を超えるお付き合いがあり 石ノ森先生が高校生の頃に作られた『東日本漫画研究会』がきっかけでした その後上京されトキワ荘で共に青春の日々を過ごされました 当時にしては交際費が飛びぬけて高かったのは 漫画家になる夢を持っていたからでしょう 空腹に響くステレオの大音響!! 

 

  石ノ森先生と赤塚先生

 

あまり赤塚先生のことは存じ上げないのですが(子供の頃アニメは見ていましたがお会いしたことはありません) 少女漫画でスランプに陥りギャグマンガを描くことになった転機に石ノ森先生が関わっていらしたことは有名ですね

また 石ノ森先生がお腹を壊して寝込んでいた時に赤塚先生が看病をしたり 締め切りに間に合わない時に互いに手伝ったり U-マイアというペンネームで合作したり... 「竜神沼」や「きのうはもうこない だが明日もまた」の原画も見られて嬉しかったです

赤塚先生のお母さまがトキワ荘の皆さんの食事をきりもりされていたのですよね🍚 

ビデオで流れた水野英子先生のお話 お元気そうで嬉しかったです😊

 

    水野英子先生の部屋 

 

紹介記事は こちら

「ふたりの絆展」(2023.12.9~2024.3.24)は こちら

 

帰りに トキワ荘通り昭和レトロ館に立ち寄りました こんなのが出来ていたのですね!! (令和4年にできたとのこと)

 

 トキワ荘通り昭和レトロ館

 

昭和のレトロな部屋やジオラマが再現されていて 自分の小さかった頃を懐かしく思い出しました💕

  トキワ荘通り昭和レトロ館のジオラマ 

 

他にも「トキワ荘通りお休み処」 「トキワ荘マンガステーション」 トキワ荘の漫画家たちがよくラーメンを食べていた「松葉」等も見ながら家路につきました 

もうじき 石ノ森先生の27回忌です...

 

美術館・ギャラリーランキング
美術館・ギャラリーランキング

にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Ayako", la opera di Osamu Tezuka (1972) 手塚治虫作品「奇(あやこ)子」(1972)を読んで

2023年12月30日 | アニメーション・漫画

"Ayako", la opera di Osamu Tezuka (1972)
手塚治虫作品「奇(あやこ)子」(1972)を読んで


"Ayako" è la opera di Osamu Tezuka, fumettista famossisimo giapponese. Mi hanno detto che questa opera è una delle più letta da stranieri fra le opere di Tezuka. Perché?  

Questa storia sarebbe molto adatta per conoscere la famiglia tradizionale giapponese?  Sarebbe molto esotico, ma questo episodio è molto particolare… 


奇(あやこ)子は 日本の有名な漫画家である手塚治虫の作品です。
手塚作品の中では外国人に最もよく読まれている作品のひとつだと聞き、なぜだろうか?と思いました。 

このストーリーは日本の伝統的な家族を知るのにぴったりなのだろうか?とてもエキゾチックで でもとても特殊なエピソードでしょうね...



Il caso Shimoyama (assassinio del presidente di Ferrovie Nazionali Giapponesi) è la realtà, mentre l'episodio della nascita di Ayako causato del rapporto incestuoso nella famiglia del latifondista è la fantasia.  Le opera di Tezuka sono sempre molto interessante tutte mescorate insieme con la relatà e la fantasia. 


下山事件(国鉄総裁暗殺事件)は事実です、その一方で大地主である家族の近親相姦による奇子のその出生の秘密は、ファンタジーです。 手塚作品はいつも事実とファンタジーを取り交ぜており面白いです。


Ho sentito che probabilmente i casi come questa opera esistevano a quest'periodo perché a quell tempo il sistema dello stato di famiglia che fu cominciato all’inizio dell'epoca Meiji non era ancora stabilito, e cosí, sono accaduti i casi che molto lungo dopo il parto non hanno denunciato all'anagrafe la sua nascita.

聞くところによれば この時代はまだ 明治時代の初めに始まった戸籍制度が確立していなかったため この作品のようなケースはあったかもしれない、そしてまた出産後長いこと戸籍に入れずにいた というケースもあったようです。



Questa famiglia di latifondista tace e nasconde il secreto della famiglia per non macchiare l'onore e per salvaguardare i loro beni, perció rinchiude Ayako in magazzino in muratura isolato.

この大地主の家族は 名誉を守り財産を守るために口を閉ざし 家族の秘密を隠します。そのために 奇(あや)子を土蔵の中に閉じ込めるのです。

     *        *        *

In questa occasione ho letto l'altra opera “Melodia del ferro” nello stesso libro di Tezuka, una storia di un figlio italiano della “Cosa Nostra”(mafia di Sicilia) e suo cognato giapponese, in cui tratta del tema della sua vendetta sulla famiglia mafiosa che ha staccato le sue braccia per il regolamento molto rigido di mantenere il silenzio della famiglia mafiosa, cosidetto omertà. 

この機会に私は同じ本(手塚治虫文庫全集/講談社)の中にあった『鉄の戦慄』という別の手塚作品も読みました、それは「コーザ・ノストラ(シチリアのマフィア)」の息子と 日本人の義兄との物語です。 
この義兄はマフィアの家族の厳しい沈黙の掟を守るためにその腕を切られてしまい、マフィアの家族(妹の夫)に対する彼の復讐がそのテーマとなっています。


La storia della famiglia del latifondista giapponese che ha nascosto il segreto della sua famiglia, e la storia di quella mafiosa italiana...
Mi sembra che siano un'po simile.


家族の秘密を隠した日本の大地主の家族の物語、そして同様のイタリアのマフィアの家族の物語...
それらは少し通じるところがあるように 私には思えるのです。

      *        *        *

かなり前のことですが とあるイタリア人に勧められてこの漫画を読みました とても面白くて一気に読んでしまいました

タイトルは聞いたことがあったのですが...

 
当時はまだ戸籍制度が確立していなかったため 似たようなことがあったのかもしれません (のちに読んだマルケスの「百年の孤独」を思い起こさせます) また国鉄総裁の暗殺事件は歴史上の事実であり それにこの天外一族のストーリーを実にうまく絡ませて 一気に読ませてくれました

ちなみに手塚治虫のあとがき(1980)には「戦後史をまともに出したのでは羅列的になるので その狂言回し(filatura di kyogen)に天外一族をおいたのでした」とあります

イラストは この作品の印象に残ったシーンのラフスケッチです(*^^)


* 『奇(あやこ)子』は こちら



イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする