「伝統的酒造り(Traditional knowledge and skills of sake-making with koji mold in Japan)」がユネスコの無形文化遺産として登録されました(2024.12.5)
2013年の「和食 日本人の伝統的な食文化(Washoku, traditional dietary cultures of the Japanese, notably for the celebration of New Year)」に続き 「伝統的酒造り(Traditional knowledge and skills of sake-making with koji mold in Japan)」がユネスコの無形文化遺産として登録されました
2024年12月2日~12月7日アスンシオン(パラグアイ)で開催される第19回政府間委員会で最終決定されました
日本では23個めにあたります
『「伝統的酒造り」無形文化遺産に 日本酒や焼酎、泡盛などの技術 ユネスコが登録決定』のニュース(2024.12.5)は こちら
* * *
イタリアの記事 "L'UNESCO aggiungerà il birrificio di sakè giapponese alla lista del patrimonio immateriale"(Novembre 5 2024) は こちら ←登録前のニュースです
(抜粋)
Un comitato consultivo dell'UNESCO ha raccomandato che le conoscenze e le abilità tradizionali del Giappone nella produzione di sake e liquori distillati "shochu" siano incluse nella sua lista del patrimonio culturale immateriale(後略).
ユネスコの は「日本の酒・焼酎の伝統的酒造り」を世界無形文化遺産のリストに加えることを推奨した(後略)
(中略)
La tradizionale produzione del sake è un'antica tecnica di fermentazione del riso e di altri ingredienti utilizzando stampi "koji". Questo è un raro metodo di produzione in cui più fermentazioni si svolgono contemporaneamente in un unico recipiente.
伝統的酒造りは 「麹」を使った米と他の原料の発酵の古い技術である。これはひとつの容器の中で同時に発酵が展開するという珍しい生産方法である。
"Sarei felice se questa iscrizione aiutasse ad attirare l'attenzione della gente e ad evitare che la tradizionale produzione del sakè scomparisse", ha detto.
「もしこの登録が人々の注目を呼び、酒造りの伝統が消えてしまうことを避けることに役立つなら嬉しい」とのこと。(茨城県の酒造りの須藤本家のトップの言葉)
Il governo giapponese ha proposto la produzione del sakè nel 2022 per inserirlo nella lista dell’UNESCO.
日本政府は2022年にユネスコのリストに登録することを提案した。
Tra il patrimonio immateriale giapponese già elencato figurano le arti performative Noh e Kabuki e la cucina tradizionale “washoku”.
すでに日本の無形文化遺産のリストには 能や歌舞伎や「和食」が登録されている。
Tokyo sta anche cercando di includere la calligrafia “shodo” nella lista del patrimonio culturale immateriale nel 2026, quando l’organismo delle Nazioni Unite terrà la sua selezione biennale delle candidature.
国連の機関が2年に一度の候補の選定をしているにあたり、東京は今「書道」を2026年の無形文化遺産のリストに含めようとしている。
* * *
同リストは こちら
紹介記事は こちら
世界の酒類における無形遺産登録の事例
- 「古代ジョージアの伝統的なクヴェヴリワイン製造方法」(ジョージア、2013年登録)
- 「ベルギーのビール文化」(ベルギー、2016年登録)
- 「フフールのアイラグ(馬乳酒)製造の伝統技術と関連の習慣」(モンゴル、2019年登録」
「ユネスコ無形文化遺産」への登録を目指す日本酒 -制度を出発点とした考察 - (2021.10.27)は こちら
各国の無形文化遺産のリスト(Wikipedia)は こちら
日本の無形文化遺産については こちら
タイのトムヤムクン(Tomyum Kung) ウクライナのプィーサンカ(Pysanka)等も登録されました イタリアは今年は登録はありませんでした
12/5のNHKスペイン語ニュースは こちら