第2回「押しばな絵 はなの和」展(2016.2.19)@板橋区カフェすまいる
第2回「押しばな絵 はなの和」展リポート(2016.2.19)@暮らしに押しばなをの会/板橋区カフェすまいる
野の花や木の花を 色紙の上に咲かせました
昨年に続き第2回目の開催となり 今年は講師作品の他にも 毎月の講座に参加されている生徒さん達の作品 会場のカフェすまいるの皆様による合作等も展示されました
またミニカードを作れる体験コーナーもあり ショットグラス(音に反応してライトが光ります)の売り上げは「こどもの村東北」に寄付されました
お天気もよく総勢35名の方たちが来場され 午後は講師の緑川先生による読み聞かせに続き バリトン歌手 平岡基氏による歌も披露されました
会場のカフェすまいるは 徳丸四丁目の中尾建設ショールーム内にあり 地元いたばしの地域相互交流の場として フラワーアレンジメント講習やミニコンサート開催などの街づくりの場となっています
* * *
押しばな絵をつくる
まきば幼稚園で教えていただきましたのは「そこに咲いているように」自然の姿を色紙の上に再現、絵にすることです。わたしが大事にしていることは、大地にしっかり根をはっていること、土を感じていること。
東京および近郊の都市は殆どの地面がアスファルトに覆われ、土の上に暮らしていながら、我々はそれを見ずにすごしています。
たまに広い公園の草地や雑木林の中に踏み込むと、足の裏が大地を感じて、とても心地よくなります。
せめて色紙の中の花たちだけでも、土に根をはらしてあげたいと思っています。
講師「そえがき」より
この「暮らしに押しばなをの会」の緑川講師による「押しばなLEDキャンドルを作りましょう!」の講座を9月11日(日)に当サークル主催で 地元板橋で開催予定です!!
芸術・人文 ブログランキングへ
にほんブログ村
第2回「押しばな絵 はなの和」展リポート(2016.2.19)@暮らしに押しばなをの会/板橋区カフェすまいる
野の花や木の花を 色紙の上に咲かせました
昨年に続き第2回目の開催となり 今年は講師作品の他にも 毎月の講座に参加されている生徒さん達の作品 会場のカフェすまいるの皆様による合作等も展示されました
またミニカードを作れる体験コーナーもあり ショットグラス(音に反応してライトが光ります)の売り上げは「こどもの村東北」に寄付されました
お天気もよく総勢35名の方たちが来場され 午後は講師の緑川先生による読み聞かせに続き バリトン歌手 平岡基氏による歌も披露されました
会場のカフェすまいるは 徳丸四丁目の中尾建設ショールーム内にあり 地元いたばしの地域相互交流の場として フラワーアレンジメント講習やミニコンサート開催などの街づくりの場となっています
* * *
押しばな絵をつくる
まきば幼稚園で教えていただきましたのは「そこに咲いているように」自然の姿を色紙の上に再現、絵にすることです。わたしが大事にしていることは、大地にしっかり根をはっていること、土を感じていること。
東京および近郊の都市は殆どの地面がアスファルトに覆われ、土の上に暮らしていながら、我々はそれを見ずにすごしています。
たまに広い公園の草地や雑木林の中に踏み込むと、足の裏が大地を感じて、とても心地よくなります。
せめて色紙の中の花たちだけでも、土に根をはらしてあげたいと思っています。
講師「そえがき」より
この「暮らしに押しばなをの会」の緑川講師による「押しばなLEDキャンドルを作りましょう!」の講座を9月11日(日)に当サークル主催で 地元板橋で開催予定です!!
芸術・人文 ブログランキングへ
にほんブログ村