こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

明日から「恵方巻き」用のブレンド米の販売が始まります

2010年01月03日 10時34分41秒 | Weblog
明日(4日)から、スズノブ玉川島屋店で、毎年期間限定で販売している「恵方巻き」用のブレンド米の22年バージョンの販売を開始します。
(ただし、玉川島屋オリジナルブレンド米とは異なります)

「恵方巻き」用のブレンド米は、今まで「秋田県神代あきたこまち」をベースにブレンドしてしましたが、お酢との相性や巻きやすさなどの利点がありながらも、具を沢山入れると恵方巻きが崩れやすいという問題がありました。

そこで今回は、「山形県どまんなか」をベースにブレンドすることにしました。
これによって、食べているときに恵方巻きが崩れてしまったり、バラバラになってしまうという欠点は解消されています。

一度ご利用になってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとお雑煮がなくなった

2010年01月03日 08時47分57秒 | Weblog
年末にお雑煮用にと、大根・人参・三つ葉・鶏肉を買ったので、元旦からはお雑煮ばかりを食べていた。
なぜなら、お節は年末に食べてしまって、残っていたものは蟹とカニカマと、焼き豚だけだったのだ。

当然、お雑煮も続けて食べていると飽きてしまうもので、「もう食べたくない」と思い始めてしまったことから、見た目の綺麗さよりも、具沢山お雑煮に変更して食べ初めて、やっと今日の朝で食べ終えるることが出来たのだ。

お雑煮もなくなったし、冷蔵庫の中も空っぽになったことから、今晩はお買い得の寿司でも買ってきて食べることにしようか。

ちなみに、お雑煮の時には、みんなは何個お餅を入れるのだろうか?
自分は6個なのだが・・・

やっぱりこれは、食べすぎだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケバン猫が不機嫌

2010年01月03日 04時34分34秒 | Weblog
スケバン猫がニャーニャーと五月蝿くてしょうがない。
原因は本物の蟹がなくなってしまって、いつものカニカマに戻ってしまったせいである。

自分も可哀想だと思って、カニカマ以外に、しらす干し・削り節・カリカリも用意してあげたのだが、すけばん猫は、そうとう不満なようで、自分の側に来てはニャーニャーと文句をいい、カニカマを食べながらもフギャフギャと文句を言い続けている。

それゃ、自分だってカニカマよりも本物のほうが良いのは当たり前なのだが、ずっと蟹を食べ続けられてしまったら、お金がいくらあっても足りない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする