スズノブで一番古い店舗精米機が、頻繁に負荷が掛かって止まってしまうので、Vベルトを交換した。
ベルトも硬くなっていたし、軸もグリス切れで、プーリーが手で回せない状態。
古い店舗精米機で、モーター等の高さも変えられないタイプだから、ベルトの外れない事、外れない事。
ほぼ強引に、力ずくで3本を外し、その状態でVベルトをはめようとしたけど、プーリーが回らないのだから、やはり、はまるはずがない。
よってグリスを挿して、プーリーが軽く回るまで、手で何度もグルグル。
それから、やっとVベルトをはめたけど、定期的にメンテナンスは必要だよな。
取り合えず、反省のポーズは、しておこう!