goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

RAIZE

2020年01月25日 14時53分27秒 | Weblog



ヴィッツの後継車種は

トヨタのRAIZE
グレードは最上級のZ
色はレーザーブルークリスタルシャイン

コンパクトのSUV

今までヴィッツだったら
YARISでしょ
と突っ込まれそうだが
今回のデザインが
好みに合わなかったのだ。

それに
おじ~ちゃんになったから
バビューン、ギューンは
しなくなったし

でも
チョットは
こだわりたいし

明日
早速
浦安まで行って来る

今度は
距離乗るぞぉ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィッツ

2020年01月25日 14時32分06秒 | Weblog

西島と言えば
トヨタ ヴィッツRS

そんなイメージが定着していた
お気に入りだった専用車

なのだが
2020年1月25日
午前中

ついに
お別れとなりました

このヴィッツを買った頃から
自分の両足の具合が悪くなり
なかなか乗るチャンスが無く
最後まで走行距離が伸びなかった

なので
静岡県、埼玉県、都下の
連続、長距離運転は
このヴィッツへのお詫びだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい講演

2020年01月25日 09時54分17秒 | Weblog

昨日は、北陸新幹線で富山県を日帰り。

JAあおば八尾営農経済センターで、約100名の生産者や関係機関に対して、「新しい時代の米の話し」というタイトルで、1時間30分に渡って、弾丸トークをした。

富山県のお米は平均点以上であること。
コシヒカリの時代が終わっていること。
温暖化・異常気象が酷くなること。
ブランド化をしなければならないこと。
担い手がほしいこと。
6次化をしなければならないこと。
そして
今のままなら「富富富」はブランド米になれないまま、消え去ること。
等を話した。

内容からして、ニコニコしながら「頑張っていますねぇ~」言う講演で無かったことは、容易に判るだろう。

自分でも「全然誉めていなくて、ごめんなさい。ここまで厳しく言われたことは、無いですよね」と、講演の中で謝ったほど。

生産者に話しても、仕方がない部分もあるのだが、「このままで良い」は、絶対にあり得ない。

さて、会場の後ろで聞いていた行政関係者は、どう思っただろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする