
◯◯っていう、某産地の品種を、メディアで紹介するか検討中なのですが、どう思いますか?
って、問い合わせがあった。
なので、そんなブランド米にもなっていない、ブランド戦略も無くなってる、美味しさや特徴も説明しきれていない、消費地が誰も知らない、某産地の品種を、わざわざ紹介する理由って何ですか?
紹介したくても、情報が少ないし、内容が薄っぺらだし。
どうして紹介しようと考えたんですか。
紹介したとしても、誰も喜ばないし、紹介する価値が無いだろうと思います。
って言った。
すると、百貨店で見かけたので、どんなお米かなって、思ったんですが、そうですよね。価値無いですよね。
って返してきた。
だから、百貨店で販売しているのなら、百貨店に聞いたり、納品している流通に問い会わせしてみたら。
って教えたら、苦笑いしてた。
どうやら、先に問い会わせしたみたいなのだが、ただ仕入れて百貨店に納めているだけで、お米について、まともに答えてくれる人が、いなかったらしい。
なるほど。
迂闊に扱うと、後々面倒臭くなりそうだから、触らない方が良い。
と、言って終わった。