湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

ぎょえ~~~~(@@;

2010年05月11日 | メンテだよん
犬越路ツーリングの翌日、タイヤを点検してみました。

あちゃ~~~~~~~~~、あんなに注意して下ってきたのにやってしましました。

後輪


これは仕方ない。調べてみると、このデュローPTは5000キロ走っており、後輪は地面接地面が台形状になってしまっていたから・・・・。そろそろ交換時かな?と感じていたのだ。このタイヤの真価はここから問われる!さて、この状態であとどのくらい走れるかチャレンジ!

と、思いきや・・・・・・

前輪

がびーん(T_T)
タイヤサイドを切っちゃっている。そして、割れ目から可愛いチューブのプクーっとした頭が見え隠れしているじゃん!これはさすがにまずい!あのダートから50キロ以上、しかもダウンヒルでは時速50キロ近く出していたから、バーストしなかったのは幸運としか思えない。いや、これぞまさしくこのタイヤの真の実力だ!

こりゃ~前後輪とも交換だ。痛い出費だな。。。あ、その前にやっぱり高圧のタイヤでダート走りは禁物ですね(^^;
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする