休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

バターご飯がありました!

2011-03-23 20:58:24 | つぶやき

震災を受けられた方々のことを思い、私にできるささやかな節約。

節制をしようと考え身の回りの食材を見直しました。

買出しに行かなくても食べ物って、結構あるものですね。

残っていたそうめんを食べきりました。

使い残しの干し椎茸や干し大根、大豆を調理しました。

手作りソースの残りや生姜の醤油漬け、ミョウガの塩漬けも使いきりました。

 

一番のヒットは「バターご飯」でした。

 

「バターご飯」は父の18番でした。

父は滋養強壮食の一つに、よく、温かいご飯にバターをのせて食べていました。

子供の頃、私も真似て食べましたが、美味しいとさほど感じませんでした。

この状況下に思い出し、残飯整理の一つと考えて食べました。

テレビの震災報道を見ながら食べるバターご飯はご馳走でした。

あたたかいご飯にバターをのせ、醤油を垂らし、パセリを散らす。

在庫食材で、バランスのよい、身体によい、おいしい食事ができました。

 

自分の食生活や身の回りの食材の使い方などを考えるよい機会にもなりました。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私もさくら餅を作りました

2011-03-23 19:59:29 | ハーブ工房
この度の震災報道などを受け、無気力状態が続いていました。

昨年は彼岸の入りに、おはぎを作っていたのに、
今年は今頃やっと「さくら餅」を作り、実家の仏壇に供えました。

勤めていた頃は「さくら餅=お店で買うもの」の方程式だったのに、
リタイヤした今、私も挑戦しました。
超簡単「和」スイーツができました。

まずはKさんに教えてもらった通りの材料をそろえて‥


道明寺粉に付いていた食紅をぬるま湯で溶いて


道明寺粉に食紅水を入れてかき混ぜ15分置く


道明寺粉を15分蒸す


道明寺粉に砂糖を混ぜ、さらに5分蒸す。



蒸した道明寺粉を、一個分ずつ、しゃもじに取り形を整えてあんを包む。


洗って水分を取った桜の葉で包むとほーら

道明寺粉400gあんこ1㌔弱でこんなに出来ました。

作った自分がうっとりして。 
お店と同じ味でおいしーい!

時季になるとスーパーにさくら餅コーナーができる?


季節の味ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする