ずいきは新潟県の地域野菜と思っていました。
ずいきを検索していて全国にあることを知りました。
ある方のブログには
『里芋と見た目は殆ど同じで区別もつきにくいですが、茎を食べる専用の里芋です。』と。
母が生きていた頃の夏の定番料理の一つがずいきの酢の物でした。
自分では作らない(作れない!)夏の思い出の一品、と思っていました。
近所の方がずいきの酢の物を作ってもってきてくれました。
野菜販売所にずいきがあったので買って作ってみたの!とか。
ミニトマトと一緒に食べたら、互いの酸味がうまく調和してうまいわぁ!
私もずいきの酢の物が作れるかも! 作りたいな! モードに。
ずいきを買いに野菜販売所へ行こっ~と。