家で越冬させたハーブをせっせと休耕田へ運びました。
これは昨年種を取り、蒔き、芽出しをしたジキタリスです。
これは花瓶の中で根を出したブルボンゼラニウムです。
これも花瓶の中で根を出した葉ぼたんです。
これは昨秋、挿し木をしたラベンダーの苗たちです。
これは冬の間、鉢上げをしていて地に下ろしたレモンバーベナです。
行く度に新芽が増え、うれしい!のひと言です。
これはある方から譲っていただいた?の苗です。
アーティチョークのようなきれいな花が見たくて試行錯誤しながら育て中です。
これは昨秋、一ヶ所に集めたイチゴたちです。
今年はジャムが作れるほど取れるかなぁ。
これは昨年余ったニンニクを土の中に埋めておいたもの。
ニンニクの芽の収穫が楽しみです。
これは焦って早めに植えたスペインの紫ニンニクです。
10個近く芽が出たのに最後まで残ったのはこの一個だけです。
これはアスパラガスです。
昨年消えた?と思ったのに、今日2個新芽を見つけました。
野菜も植えたいなぁとカモミールの両脇に畝を二つ作りました。
何を植えるかは今、検討中です。
ゴールデンウィーク中は休耕田へ通い、せっせと草取りや苗の移植などに精を出しました。
楽しみやしたいことがあって、身体を動かせる時間があることに感謝の日々です。
これは昨年種を取り、蒔き、芽出しをしたジキタリスです。
これは花瓶の中で根を出したブルボンゼラニウムです。
これも花瓶の中で根を出した葉ぼたんです。
これは昨秋、挿し木をしたラベンダーの苗たちです。
これは冬の間、鉢上げをしていて地に下ろしたレモンバーベナです。
行く度に新芽が増え、うれしい!のひと言です。
これはある方から譲っていただいた?の苗です。
アーティチョークのようなきれいな花が見たくて試行錯誤しながら育て中です。
これは昨秋、一ヶ所に集めたイチゴたちです。
今年はジャムが作れるほど取れるかなぁ。
これは昨年余ったニンニクを土の中に埋めておいたもの。
ニンニクの芽の収穫が楽しみです。
これは焦って早めに植えたスペインの紫ニンニクです。
10個近く芽が出たのに最後まで残ったのはこの一個だけです。
これはアスパラガスです。
昨年消えた?と思ったのに、今日2個新芽を見つけました。
野菜も植えたいなぁとカモミールの両脇に畝を二つ作りました。
何を植えるかは今、検討中です。
ゴールデンウィーク中は休耕田へ通い、せっせと草取りや苗の移植などに精を出しました。
楽しみやしたいことがあって、身体を動かせる時間があることに感謝の日々です。