ある集まりで手作り水羊羹をいただきました。



これなら来客にもてなしても大丈夫。
使用期限ギリギリのアガーと冷蔵庫の奥にある餡を見比べながらなんとか使い切らなくては、と思っていたおばちゃん。

やっと重い腰を上げました。
一回目、
寒天粉とアガーと餡で作ったけれど、美味しさに変わりはないけれど、寒天と餡が分離です。

気が急いている時に作るとこうなるのよね。
二回目、
精神的ゆとりが有る時に再度、挑戦しました。
水と寒天粉を混ぜながら充分火にかけて→火から下ろしてアガーを入れてよく混ぜて→混ざったら氷水に浸しながら餡を入れてさらによくかき混ぜました。

成功の予感が。

これなら来客にもてなしても大丈夫。
口寂しい時のおやつにもぴったりです。
食品庫のアガーを使いきり、餡も使いきり、ちょっぴり食品庫回りがすっきり、おばちゃんの気持ちも軽くなりました。