![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/9bf8b0446f93d7f49064f4fabdb1b44d.jpg)
同い年の従兄弟が旅立ち、お別れに行ったら、会場の一角に鉢植えの斑入りグレコマがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/0f18fa55d7ba1e2e4fec4e9b2acd92a3.jpg?1738578693)
沈んだ気持ちを一瞬忘れさせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/3c81bb6a426870cc82455c41d3c20859.jpg?1738578584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/eac4a7bcb585fde9b63dc8d16ecf5759.jpg?1738578620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/62e946479b7e6cddb228474ba077a9ff.jpg?1738577062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/cb56221238170f5f9c66a8e6a90ba83b.jpg?1738577048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/bc2bd2ba290072b50f67459bf6294997.jpg?1738577048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/5479ff44751c78a9b2cb2dbe64c58963.jpg?1738577048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/0f18fa55d7ba1e2e4fec4e9b2acd92a3.jpg?1738578693)
沈んだ気持ちを一瞬忘れさせてくれました。
↓裏庭に咲いていたツバキ一輪を花瓶に挿したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/3c81bb6a426870cc82455c41d3c20859.jpg?1738578584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/eac4a7bcb585fde9b63dc8d16ecf5759.jpg?1738578620)
数日間、気持ちが前向きになったことを思い出しました。
寒空で餌探しに困らないように、と、バードリースを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/62e946479b7e6cddb228474ba077a9ff.jpg?1738577062)
鉢植えのムギを掘り起こしていた鳥のために作ったのに‥。
食べた形跡なしです。
庭のあちこちに移動させたけど、やはり食べた形跡なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/cb56221238170f5f9c66a8e6a90ba83b.jpg?1738577048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/bc2bd2ba290072b50f67459bf6294997.jpg?1738577048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/5479ff44751c78a9b2cb2dbe64c58963.jpg?1738577048)
???
カラを割って豆が見えるようにする?
置き場所を工夫する?
リンゴ皮リースの時も鳥は見向きもしなかったような。
天候が一段落したら、鳥が食べたくなる環境作りを工夫したいと思います。