これは一年前のリースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/85d56f6adcb8cb734ccec51b68f1b04f.jpg)
何ともいえない味がでてきました。
これは出張のリース作りに出掛けた時の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/5007a57c2fbd49689baf2127ebac40f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/116b7144a9fd8cbeeb6f6a703eea4033.jpg)
工房でもリース体験をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/2fa2206a6e6cbfd9d3dd1e257fd37df9.jpg)
休耕田のおばちゃんも時間を見つけてはリース作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/3426e5c3cdb21cc687b3d3b84cdc9d73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/f900ce4fb2618ba51fe56aa80d57032d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/aac0e9c627303bbc20a9ec474938bdce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/e3af0a9ba312b8fcc7c594751c619b9e.jpg)
作り貯めたリースは12月22日に愛宕の園フリーマッケットへ持っていきます。
休耕田への一年の感謝を込めて、お客様への感謝の気持ちを込めて販売する予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/85d56f6adcb8cb734ccec51b68f1b04f.jpg)
何ともいえない味がでてきました。
これは出張のリース作りに出掛けた時の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/5007a57c2fbd49689baf2127ebac40f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/116b7144a9fd8cbeeb6f6a703eea4033.jpg)
工房でもリース体験をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/2fa2206a6e6cbfd9d3dd1e257fd37df9.jpg)
休耕田のおばちゃんも時間を見つけてはリース作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/3426e5c3cdb21cc687b3d3b84cdc9d73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/f900ce4fb2618ba51fe56aa80d57032d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/aac0e9c627303bbc20a9ec474938bdce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/e3af0a9ba312b8fcc7c594751c619b9e.jpg)
作り貯めたリースは12月22日に愛宕の園フリーマッケットへ持っていきます。
休耕田への一年の感謝を込めて、お客様への感謝の気持ちを込めて販売する予定です。
すてーきなりーすですね、
作品をほめてもらうことが一番の励みです。
ありがとうございます