飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

箱根園をぶらり(1日目)

2021年12月05日 | Weblog
 12月3日(金)~4日(土)は、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言も解除されので、以前から行ってみたかった箱根駒ヶ岳ロープウェーに乗りに行ってみました。
 日帰りでも良かったのですが、大昔に泊ったことがある箱根大平台温泉にある旅館に泊まってみました。

 ところで、箱根で2日間使えるフリーパスは、小田急の「箱根フリーパス」と西武の「箱根旅助け」がありますが、「箱根フリーパス」は箱根登山バス・箱根ロープウェイ・箱根海賊船・箱根登山電車、「箱根旅助け」は伊豆箱根バス・箱根駒ヶ岳ロープウェー・箱根遊覧船などが乗り降り自由です。

 今回は「箱根旅助け」を購入(3,000円)したので、箱根園へは箱根湯本駅からではなく小田原駅から伊豆箱根バスに乗って行ってみました。

<小田原駅>

 小田原駅へは小田急ロマンスカーで行ってみましたが、改札階にはロマンスカーがありませんでした。


 改札口に向かうと、小田急ロマンスカーVSEがあったので撮ってみました。


 小田原駅コンコースを歩いていると、小田原提灯があったので撮ってみました。




 又、ラスカ小田原の外壁に、ステンドグラスがあったのでアップで撮ってみました。


 ラスカ小田原2Fに出ると、二宮尊徳先生幼時之像があったので撮ってみました。

 小田原駅東口から箱根園行の伊豆箱根バスに乗ると、1時間15分で終点の箱根園に着きました。

<箱根園>

 箱根駒ヶ岳ロープウェー乗り場の石段の下に、運転見合わせの案内が出ていましたが上に行ってみました。


 石段の上には、駒ヶ岳ロープウェーの箱根園駅がありました。


 中に入りると、改札階行きの階段にはロープが張ってあって、エレベーターも停まっていました。


 仕方がないので、案内板「箱根駒ヶ岳ロープウェー」を撮って下に戻りました。






 バス停に戻ると、駒ヶ岳ロープウェー駒ヶ岳頂上駅が見えたので倍率を上げて撮ってみました。
 ⇒ ここから見る限り、強風が吹いているようには見えません。




 近くに、箱根園MAPがあったので現在位置(やや左下)を確認して、辺りを散策しながら強風が止むのを待つことにしました。




 ご覧のような忍者バスが停まっていたので撮りに行ってみました。
 忍者バスの絵は、11月の「小田原の秋の風物詩:ざる菊園」に行った時に、小田原駅東口のバス乗り場でバス車体の側面に描かれていました。




 先に行くと、芦ノ湖湖畔に桜の大木があったのでアップで撮ってみました。


 ここにも箱根園MAPがあったので現在位置(中央上)を確認しました。
 近くに箱根園港があって、芦ノ湖遊覧船を運行していて直ぐ乗船できそうなので乗ってみることにしました。
 芦ノ湖遊覧船は、箱根園港から箱根関所跡港・元箱根港を経由して戻って来る40分コースです。






 箱根園港から富士山が見えたので倍率を上げて撮ってみました。


 又、駒ヶ岳ロープウェーの駒ヶ岳頂上駅が見えたのでアップで撮ってみました。




 芦ノ湖湖畔に、箱根園ステージ(?)が見えたのでアップで撮ってみました。

<芦ノ湖遊覧船>

 時間(12:35)になったので芦ノ湖遊覧船「十国丸」に乗り込みました。


 桟橋から富士山が見えたので芦ノ湖と一緒に撮ってみました。


 取り敢えず、見晴らしの良さそうな甲板客室(2F)に行ってみました。


 芦ノ湖を見ていると15分程で、箱根関所跡港に着いたので甲板(3F)に出てみました。


 遊覧船「あしのこ丸」が泊っていたので撮ってみました。






 甲板から富士山が見えたので倍率を上げて撮ってみました。




 又、駒ヶ岳ロープウェーの駒ヶ岳頂上駅が見えたのでアップで撮ってみました。


 遊覧船「十国丸」が動き出すと、「あしのこ丸」の後ろに箱根関所跡が見えました。






 箱根関所跡の遠見番所の柵(左)と山道(右)が見えたので倍率を上げて撮ってみました。


 箱根関所跡港から遊覧船が離れると、ご覧のように箱根関所跡が見えたので撮ってみました。






 ついでに、芦ノ湖湖畔にあった松の木を倍率を上げて撮ってみました。


 箱根海賊船「クイーン芦ノ湖」が見えたのでアップで撮ってみました。


 折角なので、甲板を後に上甲板客室(1F)に行ってみました。






 客室の先にあった操舵室(?)をアップで撮ってみました。
 遊覧船は箱根関所跡港から元箱根港に向かいました。
 



 甲板客室(2F)に戻ったので客室を撮ってみました。


 暫くすると、素晴らしい富士山が見えたので甲板に出て撮ってみました。






 折角なので、富士山を倍率を上げて撮ってみました。


 箱根関所跡港からは10分程で元箱根港に着いてしまいました。


 桟橋に、箱根海賊船「ロワイヤルⅡ」が泊っていたので撮ってみました。


 遊覧船が回り込むと、箱根神社の第一鳥居が見えたので箱根海賊船と一緒に撮ってみました。




 箱根海賊船の船腹が見えるようになったのでアップで撮ってみました。






 第一鳥居が見えるようになったので倍率を上げて撮ってみました。


 箱根神社の看板が見えたので撮ってみました。


 箱根神社の湖上に浮かぶ「平和の鳥居」が見えるようになりました。


 「平和の鳥居」の近くに弁天橋(?)が見えたのでアップで撮ってみました。




 ご覧のように「平和の鳥居」が見える航路に遣って来たので倍率を上げて撮ってみました。
 尚、「平和の鳥居」は、明仁天皇の立太子の礼と講和条約締結を記念して1952年に建立されました。


 遊覧船が箱根園港の近くに戻って来ると、「絶景日帰り温泉 龍宮殿本館」が見えました。




 折角なので、龍宮殿本館を倍率を上げて撮ってみました。


 又、箱根園港に着くと、忍者バスや箱根園ステージが見えました。


 背後に、「箱根園動物ランド だっこして!ZOO!」が見えたので撮ってみました。




 又、駒ヶ岳ロープウェーの駒ヶ岳頂上駅が見えたのでアップで撮ってみました。
 ⇒ 強風が止んでいると良いのですが・・・




 折角なので、桟橋から富士山をアップで撮ってみました。


 ついでに、乗って来た芦ノ湖遊覧船「十国丸」を撮ってみました。


 桟橋の出入口に、ご覧のようなゲートがあったので撮ってみました。
 尚、ゲート先の右側には、箱根園水族館があります。


 ゲートから右に行くと、箱根園ゲートがあったので撮ってみました。

 バス乗り場に行ってみましたが、駒ヶ岳ロープウェーの運転見合わせの案内は撤去されていませんでした。
 仕方がないので、「箱根旅助け」で入場(1回)できる箱根水族館に行ってみました。

<箱根園水族館>



 館内に入ると、正面に大水槽があって、左側にはフラミンゴシクリッドが泳いでいる水槽がありました。






 フラミンゴシクリッドは中南米の河川に生息していて、幼魚期の体色は褐色ですが成長に伴って赤みを帯びてきます。
 又、成熟するとオスの額には肥大したコブがあらわれます。






 折角なので、成熟したオスをアップで撮ってみました。


 隣の水槽に、子供のフラミンゴシクリッドがいたので撮ってみました。


 向かい側にあった大水槽の前に行ってみました。




 ダイバーが魚たちに餌をあげていたので撮ってみました。




 取り敢えず、餌を食べている魚たちを撮ってみました。


 大きな魚(ピラルク?)も遣って来たので撮ってみました。




 ご覧のようなウミガメも遣って来たので撮ってみました。


 観客に向けて、何か話し掛けているダイバーがいたのでアップで撮ってみました。




 通路の先に行くと、ダイバーに近付いて来るウミガメがいました。








 ピラニアのような魚が泳いでいたのでアップで撮ってみました。




 通路の左側には、ご覧のようなキングペンギンがいる水槽がありました。


 折角なので、アップで撮ってみましたが、動いているペンギンはいませんでした。




 右側にある大水槽の小窓の中を眺めながら先に行ってみました。




 大水槽の下からは、ご覧のような泡が噴出していて魚が屯していました。




 通路の左側に、中型魚のフサギンポ(?)がいる水槽があったので撮ってみました。




 又、ハイギョ(肺魚)のような魚が泳いでいる水槽があったので撮ってみました。


 サンゴイソギンチャクの周りに、カクレクマノミなどが泳いでいる水槽がありました。


 芦ノ湖に移入された魚が泳いでる水槽がありました。






 折角なので、泳いでいる魚(フナ?)をアップで撮ってみました。


 又、ゼブラ模様の魚が泳いでいる水槽がありました。






 キフォティラピア・フロントーサのような魚をアップで撮ってみました。




 大水槽の小窓に、フナのような魚が見えたのでアップで撮ってみました。


 ついでに、ブラックバス(?)もいたので撮ってみました。






 大水槽の小窓から、難破船(?)が見えたのでアップで撮ってみました。




 通路の檻に、ミシシッピアカミミガメがいたのでアップで撮ってみました。




 箱根水族館の端に遣って来ると、天井には青色LEDが輝いていました。


 近くに、水族館の案内図があったので現在位置(左下)を確認しました。
 ここから外に出ると池があるので行ってみました。




 池にシロチョウザメがいたのでアップで撮ってみました。


 又、ご覧のような池がありましたが魚は殆どいませんでした。


 水族館の横の通路を撮ってみましたが、水族館の後ろには駒ヶ岳ロープウェーが見えました。


 館内に戻って、コツメカワウソがいた水族館の入口に行ってみました。


 筒の滑り台があったのでコツメカワウソと一緒に撮ってみました。




 滑り台で遊んでいるコツメカワウソを撮ってみました。


 先に行くと、大水槽で泳いでいる魚を座って見ることが出来るスタンドがありました。




 取り敢えず、目の前で泳いでいる魚を撮ってみました。


 ウミガメが泳いでいたので撮ってみました。




 気持ちよさそうにウミガメが泳いでいたのでアップで撮ってみました。




 難破船が見えたのでアップで撮ってみました。


 難破船の前をフナ(?)が通ったので急いで撮ってみました。








 目の前で泳いでいる魚をアップで撮ってみましたが、ぶつからないのが不思議ですね?




 魚の群れに、ウミガメが割り込んで来たので撮ってみました。








 色んな種類の魚が泳いでいたのでアップで撮ってみました。
 箱根水族館を後にバス乗り場に行ってみましたが、駒ヶ岳ロープウェーの運転見合わせの案内は撤去されていませんでした。
 駒ヶ岳ロープウェーに乗るのは諦めて、小田原駅向けのバスに乗って旅館がある大平台温泉に向かいました。

<大平台温泉>

 バスに乗ると、箱根園からは45分程でバス停「大平台駅」に着きました。
 バスを降りると、道路(国道1号線)の向かい側に大平台温泉の案内図があったので撮ってみました。


 チェックインに少し早かったので、隣にある山神神社(さんじんじんじゃ)に行ってみました。


 境内に、ご覧のような銀杏があったのでアップで撮ってみました。




 山神神社の案内板があったのでアップで撮ってみました。




 扁額「山神神社」が掛かっている鳥居を撮ってお参りをしました。


 境内の左側に、聖徳太子碑があったので撮ってみました。


 「しだれ桜通り」に向かっていると、国道沿いの林泉寺(りんせんじ)に十一面観音がありました。
 以前は、もっと大きかったような気がしたのですが、倒壊の危機があるので台座を外して奥に移動したようです。




 「しだれ桜通り」の入り口には、子育阿弥陀如来堂があったので撮ってみました。


 堂内には、子育阿弥陀如が祀られているようでした。


 今夜、宿泊する旅館に着いたので入り口を撮ってみました。

 「箱根園をぶらり(2日目)」に続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大山寺で紅葉狩り(帰り) | トップ | 箱根園をぶらり(2日目) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事