遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

急げ、急げ

2024-09-26 15:38:17 | 
今朝、天気予報を見ると9時ぐらいから 確率は50%ぐらいだけど雨。
今日はコンポストを設置せねばです。(満杯になってるのに無理やり押し込んでる)
水やりもしたいのだけど雨の予報が気になるので、まずはコンポスト設置。
古いコンポストを抜くと熟成堆肥と苫!!
新しく設置場所を作る。
 コンポストを押し当ててサイズ確認。
設置後、さっそく今日の生ごみ投入(笑)
堆肥の方は何時もは近場に掻き寄せるのだけど、その場所がない。
なので、一輪車に積んで草取りが済んだ次に耕す場所へ運ぶ。
 残った苫の処理は、、また後日。
疲れたもの~~~
 手前が新たに設置したコンポスト、黒ずんだ土が運んだ堆肥。
さぁ~水やりです。水運び 3回。時間まで草引きもして終了。

今までのような流れ落ちる汗ではありませんが、シッカリ汗をかいて
こんな時はスイカが美味しい。とっておきの最後の1個 (*´艸`*)

雨はありませんでした。


コメント (6)

草取り、草取り

2024-09-25 16:55:32 | 
種蒔きの後は水やり作業、
予報では雨が続くと言う事だったのに降ったのは1日だけ、
と、言うことで今日も、まず水やり桶2つ分ぐらいは運んだ方が早い。
水やりの後は草引き、2時間に止めておきましょう~
10過ぎに帰ると
着替えて汗を拭いて(シャワーでも行水でもない 喜)
風呂掃除と野良着の洗濯&お昼の準備が慌てなくって良い。
そして新聞の流し読み&コラムの書き写し(字を忘れないように (;^_^A)

お昼寝もして裏庭の草取り、日陰が多いので楽。夫の実家もしようかな?
その前に
3時のおやつは忘れない。(*´艸`*)

実家の前の道路、コンクリートが破れ目に草が、
珍しいニシキソウだけど残してはおけません。
30分もかかりませんでした。

晴れマークが続いていたのに、今日見ると雨マークも参加。。
予報屋さんも忙しそう


コメント (8)

冬瓜撤去&草刈

2024-09-19 16:24:36 | 
今日も昨日の野良日記です。
冬瓜は前日に収穫済みなので、ヘチマの様子。
昨日の野良日記です。
冬瓜が残っていないか、気を付けながら刈りこんで行きますが、草丈が伸びすぎて、
 刈ってると草刈り機に絡みつき、止まってしまいます。
なんとか、冬瓜(蔓)撤去終了  コンポストも発掘されました。
そしてヘチマは残しておきたいので、気をつけながら草刈り機を作動。
蔓を避けて草を取って&刈って戻す。 を繰り返し終了。
  収穫分&切ってしまった分、干して置きましょう~
ヘチマを束子として使うには、緑から茶っぽく変わったタイミングで収穫だそうです。
草刈り機のバッテリーが残ったので、畑の西の端の草を刈った。ここも伸びてるぅ~~
仕事は減らん。
つうか、次々発見 (゜-゜)


コメント (10)

胡瓜と西瓜

2024-09-18 13:08:38 | 
昨日の朝、外に出ると 涼しい~~ 秋だぁ~
って、直ぐに暑くなりましたけどね。。今朝はいきなり暑かった。
昨日の野良仕事
雨漏りしてるわけでもないのに、ボールに残った肥料に水が、
湿度の所為でしょうか?ならば、追肥に使いましょう。
と、まず茄子と胡瓜第二段に追肥&草取り、
前日し残した胡瓜の棚を外して、ここも草取り、
すっかり枯れていた里芋の葉も復活しています。

随分成長が遅かった西瓜も収穫までたどり着き、喉を潤してくれました。
 抜きました。実は大きく見えますが5㎝ほど
狭いスペースだったのです。草取りしました。

残りは冬瓜とヘチマ、これらは冬野菜の栽培に支障はないのですが、
冬瓜の御用聞きも、、、気を使う。処分することに
まず先っちょを切っていき、収穫可能な物が3個(1個はとても小さかったけど)
ここは草刈り機 出動の準備をして置きました。

今日も撤去作業が続きました。それは、また明日。
コメント (6)

南瓜撤去

2024-09-17 13:40:37 | 
冬野菜の準備を始める前に夏野菜を片付けないと
胡瓜の第1段が一気に枯れ始めた、南瓜は元気だけど何時までも置けない。
昨日のことです。
まず大きく根を張った草と共にある南瓜は、雨の後の緩んでるときの方が良かろう。
8時過ぎ畑へ
中に短い杭があります。(先日これで野良ズボンをひっけた)気を付けて、
蔓を引っ張ると(比較的)大きな実が付いてると重さで分かります。
 こんなのは諦めよう。
草も抜いて行くのだけど、小さな鍬では間に合わず、三本鍬も出動して終了。

まだ時間があったので、胡瓜に取り掛かり、2時間過ぎた10時半
まだ胡瓜の片付けは終わっていないけど、今日(昨日)は終了。
雨に遭ったのか?と思うほど、ビショビショ
収穫  大きく見えるけど、上に載ってるのはソフトボール大
&歪だけど、持ち帰る。

今日も夏野菜の撤去作業は続けましたが、また明日。


コメント (6)