昨日のことです。
開山講があり、当番の檀家がお手伝い。
朝、8時集合、お掃除や、お供えの料理を手分けして、
準備が整ったところで、始まりを知らせる鐘を衝き始めました。
時間があるようなので、チョッと、 もって出たところ、
鐘付き堂から、 衝く様にと、声が、
もちろん衝いてきました。
そして講和では、お寺での修行の事が、
聞いてる間、眠い 肩こりが、気分悪ィ
の、し過ぎか、(畑の草取りを頑張った所為と、言いたい処だが
)
必死で、聞いた1時間 充分 修行だった。
帰ったらお昼 何とか間に合わせ、一休み、
夕食の支度して、ウコンの花を持って、お墓に 水は、空っぽ
状態
の散歩
先に、
を済ませて、お念仏に。
何時も、こんなにハードだったら、