昨日、お布団を干しておいてよかった。そんな日でした。
曇り空。気温も低く汗をかくことなく仕事が出来ました。
大根用を耕し畝を作り(1本分です。)、苺の畝を作る場所の草引き、夏野菜のマルチがあったお陰か草が少ないです。
と、言うか、少なそうなところから植え付け場所に選んでます。
午後も、百均のアスターと貝がら草をポットに蒔いてた物が大きくなったので、昨日作った畝に移植。
コスモスの芽が出ません。
早めに切り上げて、と言うより勤務時間過ぎてます。 ちゃって、
洗濯物を取り込む時、空を見上げたら青空が広がってた。今頃から、、 乾いたから良いっか
畑仕事、順調に進んではいますが、無くならないのは何故??
ハンドメイドの方も材料が積まれています。これも作りたい物が無くならないのは何故? 数日前に出来上がった、外付けポケット。
タティングレースで作りました。霧吹きで湿らせて形を整えて、【木漏れ日のもとで】に、載せましたので、ご覧ください。