昨夕、帰宅しました。途中に寄った 白髭神社の琵琶湖に面した鳥居。
いつもと変わらない時間に帰宅したのに、、暗い。すっかり日が短くなりました。
それに能登では寒くって、寒さ対策をして行ったのですが、ここまで要らないと思った物まで活用でした。
先月帰省した時に、母の衣類は全て持って行って
ただ母は、ここ数年で3LからMにまで痩せてしまって
しかも今の体形に合わせての服の購入が追い付かず、、どれも肩が落ちたり襟が抜けたりの状態。
なのに、私も気が付かなくって、、
居る間に買いに行こうと言っても動かないし、、
なので、今回、私のウエストゴムのパンツを持って行きました。(ゴムはさらに緩めて)
それで丁度良かったのです。そのパンツは自作の物で、洗濯したら丈が縮んじゃった物。
パンツのサイズは分かったので、また作る?or買うかなぁ~~
さらに前々回、母が入所した後に残った衣類をチェックしてたら、自分で補正したセーターが出てきました。
直してまで着たかったのか、と、持ち帰って補正の補正をして前回の持って行く荷物の加えたら、
「重たいから、要らんわ。」ですって、、
にも懲りず、母のお気に入りで、手直し可能なセーターを持ち帰っていました。 簡単に治せると思ったんですが、
けっこう制約があって、上手くいったとは言えないんですが、、まぁ~1枚プラスです。 このモチーフのアップリケが、お気に入りみたいです。
今回は無事納入完了。