ようやく日が射してきました。今日は夏至、一番日が長い日なのですが、
昨日は一日雨でしたが、夕方から雨も激しく風も強くなって、、
震災に合った所ではこんなに酷い雨じゃありませんようにと、祈った。
野菜たちが気になって、朝の止み間に畑に行ってみました。大丈夫なようでした。
昨日のサツマイモの畝の間は、、昨日大量の雨が降ったはずなのに、今朝は引いていました。
昨日は雨でしたから、
ブログ散歩をしたり(お友達のブログにタティングレースのフリーレシピが紹介される。)
縫物をして(昨夜、仕上がったと思ったら失敗に気付き、)過ごしていました。
今日は曇りのはず、洗濯物をしながら、雨と風で汚れた玄関や勝手口を水洗い。
も、小雨が本降りに、、、
だったら、昨日の失敗を挽回。と、縫い直し、、
昼食後、夫がお出かけしたし、私の部屋も解いた糸くずが散ってるので、掃除機をかけ、、
新たに完成した バックorポーチ(またバックです。)に、自己満足。
カヤツリグサだと思うのですが、ちょっと違うような?? 外来種が混ざってるのかもしれません。
やはり、外来種のメリケン(アメリカ)カヤツリグサのようです。って、教えていただきました。