継子の尻ぬぐい なんて、酷い名前。あまりのインパクトで、この名前は忘れようもありませんが、
別名は無いのかしら、と、検索したら、(嫁の尻ふき草)と、まぁ~、これまた酷い名前。
でも、別名トゲソバと書いてありました。この名前で行きましょう~~
せっかくの貴重な晴れ、畑仕事もしたいところでしたが、
単発のヨーガ講座を申し込んでいましたので、畑仕事は諦め、洗濯ディにしました。
9時半 開講なので、その前にカバー類を剥がし、夏蒲団も洗って、
掃除をしてたら、取扱説明書が目に入った。
すでに処分してる物の説明書まで取ってあったのに、気づいてただ今、取説の断捨離中。
片付いたと思ってたのに、
一カ所にまとめてたつもりだったのに、
調理家電は台所に、耕運機や芝刈り機の説明書も別に置いてあったのです。
まぁ~、洗濯 3回分の時間内に処理すればいいこと、
と、高を括ってたら、
処理しきれず、束にした取説 & 干そうと思って2階まで運んだ布団も
そのままに、10分前に会場に着く慌ただしさ、、
昼前に帰宅して、日中の3時間余り干したから、、充分かな?
取説は其々 所定の場所&処分。