毎日、暑いです。どう過ごすか、考えます。
今日は食事をとらずに、朝一番にお墓の水を替えに行ってきました。
で、汗だくで帰ってきたので、引き続き畑仕事を、、計2時間ほど
お墓への道で、見つけたのが、キカラスウリ。
花弁の先が割れたようになっているのですが、すっかり萎んでて解りにくいです。
一昨日の烏瓜(8時過ぎ)よりも早い時間(6時前)だったのに、
黄烏瓜の方が開花時間は早いのです。
遅く咲き始める烏瓜は、萎むのも遅いと言うことでしょうか?
昨日 未明に雨の音を聞きました。草取りがしやすくなる、、
と、朝一で畑に、
ちょっと調子に乗っちゃいました。
で、午前が過ぎてしまい、
午後、気力を振り絞って(大袈裟、、)花壇の当番に行ってきました。
そして、町会議員の補欠選挙の日でもありましたが、
汗だくで行きたくない。お昼寝タイムも取りたい。
夕方、改めて町民の義務と権利を行使してまいりました。
使ったのは、「使い捨て鉛筆です。」
何時もは記入机に鉛筆が数本置かれていましたが、今回初めてです。
新型コロナインフルエンザ対策ですね。
やっぱり暑かったけど、流れるような汗にはなりませんでした。