昨夜、茶道教室。
すぐに寝れば良いものを、、、どうしても遅くなります。
日付が変わらないうちに就寝。
よって、今朝も朝仕事はパス。
8時過ぎ、畑の見回り、水やり、収穫はチビズッキーニ2本。
今年も何時もの場所で冬瓜らしき姿を確認。
雨の翌日だったので、泥だらけ、、
周りを見ると、もう一つ。
今年も冬瓜が食べられる。(原始農法か?)
更に2日後、周りの草を取って確認したら、計4株。
草取りして、チョコッと肥料もやっておきました。
大きくなぁれ
最新の画像[もっと見る]
昨夜、茶道教室。
すぐに寝れば良いものを、、、どうしても遅くなります。
日付が変わらないうちに就寝。
よって、今朝も朝仕事はパス。
8時過ぎ、畑の見回り、水やり、収穫はチビズッキーニ2本。
今年も何時もの場所で冬瓜らしき姿を確認。
雨の翌日だったので、泥だらけ、、
周りを見ると、もう一つ。
今年も冬瓜が食べられる。(原始農法か?)
更に2日後、周りの草を取って確認したら、計4株。
草取りして、チョコッと肥料もやっておきました。
大きくなぁれ
良いですね
畑広いから冬瓜が伸びてきても大丈夫ですね
棟が私も好きです
でも、狭い畑には植えられないです
わが家のズッキーニお節介をしてみたのですけど
みになるかな~
北海道の なまくら和尚さまも 夜の写経教室を25年続けていらっしゃって
お互い高齢になったしと お昼に変えられたそうです。
オホーツクの寒い地方で夜の教室が終わって帰るのを想像しただけで
すごいなあと思っていました。
友人は狭くて植えられないので、と、毎年楽しみにしてくれています。
今年も届けられます。
一番年上の方もコロナ禍で休講以後、夜の運転が不安になったって辞められました。
まぁ~、月に2度 翌日休んで、、、(笑)
まだ辞めたくはない。頑張ろうねぇ~