菊と付いていますが、キンポウゲ科 イチリンソウ属 ≪秋名菊≫ 別名 キブネギク
多年草 花期は、9月から10月 原産地は中国。
我家の庭に、3度目の挑戦で定着してくれました。白とピンクそれぞれ友人から、
2度の失敗に懲りずに届けてくれた友人たちに感謝。でも、花びらが無残に散って
咲いたばかりなのか、まだ花びらが
台風が近づいています。大きいようですし、日本を縦断しそうな予報です。
少しでも雨風の小さいうちにと畑を視まわってきました。
雨風から少しでも作物を守りたいとカンレイシャを掛けて、
それを押さえてる石の重しを追加して、
今年は遅かった冬瓜。まだ小さいのですが、、、駄目になるよりはと、
牛乳瓶で比較。 30cmあまりでしょうか?
ナメクジにやられた痕が、、、気にしないで、さっそく食卓に。
白いのは玉ネギの苗床。
上の土が見えるところは、じゃが芋。ゴーヤの葉が、惨めな色に。収穫を待つさつま芋。移植を待つ苺。
まだ、雨が降ってるだけで風は無いのですが、気になりますので、
晴れ間を見ては、朝から2度目の視まわりです。 そんな往復で3000歩超
撤回します。
のん太さんの畑みたらとてもとても デス
(-_-;)
台風たいしたことないといいですね。
被害の出ないことを祈っています。
綺麗な畑ですね。
手入れが大変でしょう?畑仕事がほんとにお好きなようですね。
冬瓜どのようにして食べたらいいのでしょう。
我が家のも大きいのが1個転がっています。
毎日毎日、雨でこれで風が吹いたら、根こそぎ倒れてしまいそうです。
今から、太平洋へ向かって~~~ってのは無理でしょうか
大雨の被害が記憶に新しい所です。。お気をつけて、
畑仕事は、した事なかったのですが、
最初は意地で 年々楽しんでいます。
冬瓜は中華風の餡かけとかにも、していましたが、
最近は、煮物が多くなりました。ハハ(姑)は
豚肉・厚揚げや昆布と甘辛いしっかりした味付けの煮物が
上手だったのですが、私は上手くいきません。
真似をするのですが、、、チョッとあっさり目になってしまいます。
大きいのは、全部使い切れないですから、下茹でしたところで、
冷凍しとくといいですよ。