
胡瓜も雌雄別花、だけどカボチャのように受粉した事無い。
虫さんたちのオカゲ、と思っていた。
(雄花の花のつき方は、先日紹介したヘチマに似てる)
チョッと野菜の本を眺めていたら、雌花だけで完結するそうな!!
となると、雄花は要らない。よって摘花しても良いそうです。。
けど、花が咲くって事は何か役割があるはず、
無くっても摘花しなくっても、、ねぇ~
蜂さんが食事中の雌花。(雌花は生まれたときから胡瓜です)
昨日の記事に3日がかりで夫の実家の草取りをしたと書いた。
庭もだけど、家の掃除も気になっていた。けど、暑くって、、、先延ばし、
昨日、タップリ昼寝をして、
夕食の支度を済ませ、
「適当に食べてて」と言い置いて、行った。
タップリの昼寝とオヤツで元気、
ハタキを掛け、掃除機を掛け、
拭き掃除もしよう~~(エンジン全開です)
夕方とは言え、暑い。閉め切ってたしね。
終わて外に出ると、汗で濡れたブラウスが冷たい。
クーラーの利いた部屋で座ってられない。
お風呂を沸かし、さっぱりしたところで一人ご飯だよ~~(^-^;
うちは 3,4日に一回夜勤があるので そういう日は 残り物で簡単に食べ
翌朝 カーブス~整骨院など 自分のための時間を組んで コンビニで買った
珈琲とサンドイッチなどを公園で食べて ゆっくり帰ってきたりします。
うちは 長年大家族だったのもあって 自分だけの時間ってなかったから 一番贅沢。
でも たまだからね。
これがずっと続くんだったら 栄養も偏りますね。
自己完結しているんだ
知らなかった
適度なお昼寝は
身体もスッキリ
1日きょうも頑張れましたね👏
きゅうりってお節介はしたことがないですね
楽です
一番のお節介がいるのはズッキーニですね
わあ~頑張られたんですね
空き家でもきちんとお掃除をされている持ちが違うでしょうね
っても、夫と同じものを時間差で食べただけ、
まったくの一人だったら、、有るもので済ませちゃうかもね。
時々決まった時間に作るの、間に合わすのが大変手こともあるけど、
それも良いのかと、、、、思う事にしている。(*´艸`*)
理解不能ではありますが。。
月一と決めてる夫の実家掃除、済むとホッとする。
やらなくっても何も変わらないんだけど、
その積み重ねのツケが怖い。
不要なんて言われちゃ、雄花が可哀そう ですよね。
持ちがって、、、もう築100年を越しています。(*´艸`*)
熟年夫婦になり、「一人なら、あるものでいいのにねぇ」なんて 気の置けない友人と話すこともありです。
何はなくとも、3食、時間になると
ちゃんとイスにかけて待っているので。
夫は時間に出来ていないと、怒り出します。
もう少し待って、がききません。
思わず時間が掛かったりするのも今日今日できなかったようです。
最近、少し融通が利くようになりましたが
一人で食べることに抵抗がない様なので、レンジもあるし
時間に準備して置いて、私の時間割で動くことにしています。(*´艸`*)