
もう初夏が直ぐそこに、早く載せないと季節外れになっちゃう
と、無理やりのハルジオン。
庭の片付けが終わったので、明日は何しよう?
畑の水桶が残り少なくなっています。水を補充の前に桶を洗いましょう。
花壇の掃除&水やり当番。
夫の実家の掃除が、まだでした。
と、言うことで、洗濯物を干した後、水桶を洗って、6分目程水を溜めて畑へ
一輪車で運ぶので、欲張ってタップリ入れると振動でこぼれてしまう。
今日のところは残ってた水で足りそうです。
空になった桶を持ち帰り、洗ってを繰り返しながら、水やりと除草。
空になった桶を持ち帰り、洗ってを繰り返しながら、水やりと除草。
畑でも洗えるのですが、ドロドロになっちゃうので、外流しで洗います。
今日は急いでいます。車で花壇へ、風が強かったので、落ち葉が散っていました。
帰って、お昼の支度、ちょうど10分前に完成。
昼食後、掃除の残りをって、自他楽なことです。。。
でもって、夫の実家の掃除にも行ってきました。
もう1週間足らずで来月だ。セーフってとこでしょうか (∀`*ゞ)エヘヘ
洗濯物を畳みながら、ビデオ鑑賞でもしましょうか。
大変ですね
私もやったのだけどもこぼれる方が多いくらいで↓
頑張って見えますね
片付けも途中なのに
今は畑っていう頭です
決め事がきちんと出来るとなんだかうれしくなりません?
花壇も当番で掃除 水やりこうしてなさるからいつも綺麗な花壇なのね
頭が下がります
ホースを伸ばすこともできるのですが、桶を運んだついでみたいな感じです。
ぐりさんのブログを拝見してると、もう目が回るぐらいお忙しそうです。
そんな時は、優先順位を決めて一つづつです。私なんて、出来ないものは出来ないのだ~~
って、開き直ります。優先順位は、好きなこと順かも
でも気になってた夫の実家の掃除を済ませて、やれやれです。
雨の日や翌日はパスできるんですけどねぇ~~
振動でこぼれますよね
大変ですね
良く働きますね
働き者のタカコさん
凄い
次々予定をこなして快調ですね
予定道理に事が運べば気持ちよぴですよね
今日も頑張りましたね
凄い
確かに難しいですね。
私も経験ありです。進むたびに前後に波打って。だんだん波が大きくなってこぼれるこぼれる。。。
タカコさんの頑張りを見ていると
気持ちよくかたずいて気持ちいい。
今の私は・・
思うだけであちらこちら手を出すものの、
スッキリと 片付かず
(いやこれは今に始まったことではなく昔からのパターンのようです)
(;^ω^) (;^ω^)(;^ω^)
ホースを引っ張れる距離でもないでしょうし^^;
ハルジオン こうして画像で見るとかわいいですね
お日様みたい ぁは(。・ヮ・。)
お掃除ご苦労様です
亡くなった義両親様がお喜びでしょう^^
最近だんなと二人で録画した映画を観ています
やっと録画したものに手が伸びました(⌒-⌒)
水桶の中にビニール袋を入れてから水を入れ
ビニール袋の口をネジって軽く止めると
ピチャピチャ跳ねてこぼれないで移動できると思います。
これ、神戸の震災時に覚えた技です。♪
偶に洗わないと、水垢と言うか苔のようなものが
そのついでに運んだだけです。
でも予定通りに進むと気持ち良いです。
今、今までやってきてたようには行かないと思います。
でも、ここは我慢ですね。
私は、今までのツケを返すときのようです。利息が付いてすぐには返せそうもありませんが、、
庭の一部ですが、コンクリ貼るので、草取り場所も減るし、、