遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

カーテンを洗いました。2≪ヘクソカズラの実≫

2012-12-20 17:28:38 | 📓日記

今朝も早起きして、今日は洗濯物が多くって2回分を干して姑(ハハ) の送り出しに、
パジャマのままで、「今日は休みやて言うから、、」あらあら、、、誰が言ったんでしょう?
休みじゃないですよ。でも、ソラジがそう言ったって聞きません。
で、ソラジに電話して聞いてもらいました。
今日もちょっとしたトラブルはあったものの、無事お出かけ、、



残りのカーテンを外して、持ち帰って洗濯機君が頑張ります。
私は、コメントのお返事を、、、
メールが入りました。
こちらにもお返事を、、またまた、、 あはは・・・こちらもまた
話した方が早い?でも、は、の良さが、、

            

洗濯貴君2回目のカーテン洗い。次は母の年賀状の追加分です。
昨日、おずおずと、、「印刷するの邪魔くさいんやろねー」って、
そんなことも有ろうかと、保存しています。ご希望のものを何枚でも、、、
今日は洗濯物が多くって干す場所に苦労しましたが、、
無事カーテン洗いは終了です。
11時、残りのジャガイモを掘ってきました。
少し土が乾いて、前回のような事はありませんが、、
何回分になるだろう???ま、新ジャガを頂くということで、、

なんとか、午前中に本日の予定終了!!

5

午後は買い物。
カーテンを外してみたら、糸がほつれてて、、補強が必要です。
カーテンのフックも、補充がいるようです。

午後、買い物に、カーテンにフックも買ってきました。
姑(ハハ) の帰る前に、カーテンの補修をして、元通りにしておかないと、、
なのでチョッと忙しかったのです。
というか、、、忙しい事が予想されました。
なので、今日は手抜きのすき焼きの材料を購入してきました。
ですから、、ソラジ君、文句は言わせませんよ。

姑(ハハ) は帰って、普段どおりの我家に落ち着かれています。
私も夕食準備前のひと時、PCに向かっています。
では、今夜はすき焼きを頂きまーす。
 



ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (10)

カーテンを洗いました。≪椿?≫

2012-12-19 12:43:27 | 📓日記

我家のカーテン洗いは終了しました、、姑(ハハ) ンチのほうは、
去年の夏、私が管理するようになって、一度しか洗っていません。 
我家だと、お天気を見て思い立った日にすれば良いのですが、、
朝起きてすぐに洗濯機に放り込む事も可能ですが、、、

考えました。
姑(ハハ) ンチの洗濯機は2層式です。ついていなければ、、洗える量も・・・
うちの持ってきて洗う?一度で運べないよ?

一度にしなくっても良いジャン、、、姑(ハハ) ンチの大掃除もしなきゃです。
出来る分ずつ姑(ハハ) の様子見ながら、、
大まかのん太の出現です。

 

今朝の姑(ハハ) は、落ち着いています、、着替えるのを見ながら、、
一番、無難なところから外していきました。 
一回分、洗いはじめました。
お迎えが来てくれて、
次のところを外して、我家の洗濯機君にお願いして、
姑(ハハ) ンチでも洗いながら、掃除、、、しばらくちゃんとお掃除できていませんでした。

時間を見て2回目を運んで、お願いね~~~ 
姑(ハハ) ンチでも2回目を洗いながら窓(サッシ戸)拭き、脱水の終わったレースのカーテン、 
奇麗になったサッシ戸に掛けて 

姑(ハハ) が帰る前に、元通りにしておかねばなりません。
ここまでに しておきましょう。 



今朝は珍しく早起きしました。AM6:18 証拠写真。

明日も風がないと、、、終了できるんだけどな
お昼です。お布団ひっくり返して、カーテンが乾くまでお休みです。 

 



ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (8)

もう幾つ寝ると≪水仙≫

2012-12-18 12:36:15 | 📓日記

数日前から、先っちょが膨らんできたな
お正月前に、毎年咲いてくれます。
新年が近づいてきました。お掃除やオセチの準備?
なんとなく心弾みます。



昨日のことです。
お昼前 ほっと一息、、誰か?
出てみると、お向かいさんが玉ネギの苗を、今頃?
毎年、頂くのですが、、今年はお声が掛かりませんでした。
自前でも用意しますが、少し当てにしています。

発育が悪かったそうです。「今頃だけど、まだ大丈夫って言うから、植えんかい」
先日水遣りの時、痛んでたのがありました、、、補充したいな。。。
飛びつきました。

午後、勇んで畑に行ってみると
このところの雨のお陰か、肥料のが効いたのか、元気を回復していました。
補充の必要は、、一畝分ほどありそうです。
急遽、畝を作って植えつけ、、、

見たくなかったジャガイモ、枯れてしまって、そうも言ってられません。
雨の後で緩んでいるので鍬は駄目です。草取り用の鍬で少しづつ掘って、
一株に2・3個、多いものは4・5個付いています。小さいけどね、良かった~~~

植え付けがチョッとじゃなく、かなり遅れていました。
しかも、自家製のちびたジャガイモを植えつけたのです。
小さな子に、大人並みの仕事を期待してもねー
上出来です。と、誉めてあげましょう。
残りは、もう少し、土が乾いてから、、雨の降る前に、、 

畑で洗って、、、(普通は洗ったりしません、、それほど泥まみれだったのです。)
納屋に干しておきました。



今日はドンヨリしています。この2日間の暖かさには敵いませんが、、
今日も温かです。午前中は体操。夜は茶道教室です。
 どちらも今年最後の教室です。新年に向かってのカウントダウンの時期ですねー

 



ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (6)

それぞれ、、≪キルタンサス≫

2012-12-17 11:37:14 | 📓日記

今日も晴れて風も穏やかです。ひまわりさんはカーテン洗ったて、、
そうだー、こんな日に洗わなっくっちゃ、、
お布団も干さなきゃ、
温かです。筍みたいに一枚づつ服も脱いでいきます。



住人同様 草臥れた我が家、、アチコチ修理が必要です。
お風呂のタイルの傷みを直してもらいました。

修理後、、、、目地が真っ白
ピカピカです。チョッと違和感?
そういえば、、タイルに合わせて少しくすんだ色の目地だったような???
イヤー、くすんできてたのか?

で、思い出した祖母の言葉、
「それぞれ、おうた(合った)様になってるんや、、お前の顔に細い眉毛ら、おもっしょいやろいね」
太いシッカリした眉が嫌でした。そんなことを言ったときの事でした。

一時は細くもしてみましたが、、、ヤッパ変 
今は、たまに整えるぐらいは、していますが、、、

「お前の顔に・・・」祖母の声が甦って、笑ってしまいました。



目地が光っています。


掃除が終わって、PC前に座り込んでたら、、
少し寒くなってきました。今度は、、筍の逆回し・・・



ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (8)

好み≪サネカズラの実≫

2012-12-16 18:56:19 | 📓日記

今日も、温かでした。ザッザと家事を済ませて
義務を果たした後、散歩・・・の、つもりでした。
小選挙区は3択です。比例は、、、イマイチ・・・
ぐずぐず、、、
夕方近くになってやっと、、、重い々腰を上げました。



昨夜、玉ネギのお味噌汁を作りました。
子供の頃、好きじゃありませんでした。

なのに、食べたくなったのです。

金沢で暮らしてる頃、姑(ハハ) から【カンピョウ大根】が届きました。
カンピョウのような姿の切り干し大根です。
初めて見ました。普通の切り干し大根の扱いと同じ、、と、聞いて煮物にしました。
ソラジも「昔は嫌いやったんやけど」と、言いつつ美味しそうに食べていました。



このカンピョウ大根の作り方、習っていません。
切り干し大根を作るほど、大根を作るなんて考えてもみませんでした。
なので、スライサーで千切りにして干すだけのもしか、作れません。



歳とともに好みが変わっていくのですねー
キャベツを炒めただけのものも好きです。硬い芯も、よーく炒めて甘味の出たキャベツ。
卵を絡めて、、ただそれだけのもの。
これも子供の頃出されても、ちっとも嬉しくなかったけど、、
キャベジンの元です。弱った胃が求めているのでしょうか?




ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (8)