雨の前に、夏野菜の植え付けをした翌日、午後には雨が上がりました。
何時もだったら、 なのですが、出勤しました。
我が畑の農道。って言っても使うのは私と奥の畑のオーナーのみなんです。
そのオーナーは、年に何度か草刈に通うのみ、
なので、ここの草刈は私がってるつもり、、なんですけど、
な状態、、、
その農道にカヤのような草、隣の休耕地から地下茎が伸びて進入しています。
畑への侵入されつつあります。頑張ってみようと思い立ちました。
土が乾いてるとコンクリのように固い。鍬を入れても根も千切ってしまうでしょう。
湿った状態の今なら、、鍬を入れ、根を千切らないように引き抜き、 を、繰り返し、初日は1時間ほど、
夜は茶道教室。月に2度の教室3回も抜けてしまいました。
久しぶり~~~
2日目の昨日は、朝食後、、3時間。
午後も、もう一仕事。と、作業中、兼ねて注文してた作業台が届いたと、
そこから、夕飯を挟んで夜中近くまで、作業場の模様替え、、、
でも、でも、、今日も早朝1時間あまり、朝食後、カレーを作りつつ洗濯を片付け、
午前中、いっぱい って、
午後は、潰れるように、、、
けど、、頑なに、一日2時間の農作業って決めてるのに、「雨の後はできないのよ」なんて言ってるのに、、
これは、どうしたことでしょう??
昨日から雨です。今日は一日降り続く模様です。
昨日、この雨にせかされて一つ作業を終えたので、少し焦りが消えています。
昨日の朝、晴れていました。
午前中は持ちそうなので、夏野菜の植え付け作業をすることにしました。
9時前、畑に、
納屋の下がこんな風に、
誰が?
何で?
実は以前にもありました。その都度、元に戻して更に大きな石を補強しました。
床下、と言っても低いのです。
いつも同じ場所です??
今回も元に戻して、作業開始。
耕運機で耕して、畝を作る鍬に土がこびり付いてやり難いけど、、
本当はもう1日後の畑の方が仕事はしやすいのですが、雨の予報だし。
今日しかない。この日を逃すと、また最低3日は遅れます。
湿ってるけど、場所は狭いので、力技で何とか午前中で、終わりました。
午後、降ってきました。よかった、間に合った。
サツマイモを植える第3ブロックを畑の一番奥に整備中でございますが、、
そこにたどり着く前に、、お花畑のようでございます。
晴れました~~、、明日は雨の予報が出ていますが、、
昨日の雨で、畑仕事はできない。
けど、、お家の番は一人で充分でしょう。2日分の洗濯物を干すと
ムズムズ、、
そうだ、農道、って言っても私専用といっていい位の道の草、
地下茎を伸ばして進入してくる 何というのか?カヤみたいな奴です。
雨の後の緩んだ時が良いんです。
顔を出してるのを引っ張って、グイッと地下茎まで引っ張ります。
軟らかくなってるので、面白いほど、、^^
今日は中学校の体育祭でした。スピーカーの声や音楽が聞こえます。
練習が始まった頃から
「騒がしくなりますが、ご理解いただきたい。」と、放送がありました。
近くではないので、風に乗って聞こえるくらい。
でも子供たちの歓声は、こちらまで楽しくなります。
けど、歓声が聞こえません。静かにしなさいって、言われてるのかしら、、
声もかれんばかりに、応援してた頃を思い出します。
中学生になると、縦割りの対抗戦になります。体育祭を楽しみながら、、
私も
お昼前、そろそろ帰らなきゃ、
いよいよメイイベントのブロック対抗リレー、ようやく歓声が響いてきました。
そうそう、運動会はこうじゃなきゃ~~
台風の去った翌日、去ったの?と、思われるほどの風。
って、まぁ~普段から風は強いのですが、で、お家に篭っておりました。
その翌日(昨日)、畑へ、
風は治まりました。。。
ジャガイモを挟んだ両側は耕したので、次のブロックの開墾 です。
まだ土は湿っていました。カラスやスズメさんが種を落としてしまってるみたい。
と、言って放置するわけにもいかず、で、帰ってきたら、、、、
言いたくもございません。
掃除洗濯後、気を静めるべくタティングレースなど、、
昼食時、再び、
解っています。私に気遣いなどみせる方ではございません。期待もしておりません。
しかし、
で、今度は畑に逃げましたが、気持ちは治まりません。
草もさぁ~~、多少の遠慮や気兼ねが、あっても良かろうに、、、
今日も第三のブロックに手こずり、
帰れば、、気持ちを静めるべくタティングレースです。
台風は、昨夜のうちに温帯低気圧に変わり、、ほっと安心して休みました。
一夜明け、青空。風は強そうだけど、、
昨日の洗濯物を朝一番に干しておき、
今日の分を干しに出ると、、先の分が飛んでいました。
ほぼ乾いてたので、大丈夫でしたが、、
またまた納屋に、お引越し、、
一日中、強風が続き
昨日に引き続き、おうちに篭りました。
なので、先日の散歩で見つけた ミヤコグサ、 ヒヨコ草って、呼びたい 可愛い。。
帰化植物の西洋ミヤコグサってのもあるらしいけど、まだ侵略されていないようです。
今日は、??ヶ月ぶりのエアロビ、ソフトだけど、、楽しみだけど、、
ブランクが長すぎて、不安。でーす。って、ぶりっ子して行ってきまーす。