遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

’24.3.2(アクシデント)

2024-03-02 13:08:46 | 📓日記

ボラの帰り道で撮った 浜大根。
今年も咲きました。



昨日、ボラから帰って
まずお米を洗おうとしたら、水が茶色く濁ってる?
別のボールに入れて確認、やっぱり茶色く濁っている。
夫にも確認して貰い、水道課に電話してもらって、
私はペットボトルの水で濯いで、なんとか炊ける状態にして、
ご近所さんに様子を聞きに行くも、、、留守。
在宅のお宅では、なんとも無いって???

水道課の返事は、
今それと思われる個所の対応に行っているので、しばらく待って欲しいとのこと

水を使わない料理って~?
オロオロしてしまう、、、
幸い夫の実家の水道水は大丈夫だったので、
ペットボトルで運び洗い物用。
口に入れる分は備蓄のペットボトル。
ともかく、お昼を済ませ
さて、夕食は、、その前にオニオンパン焼こうと思ってたんだわ。
で、こんな時にですが、^^;
HBにセット 
道具を洗う、、、水がきれいな気がする。
修理完了したのか?
(風が強く修復完了の放送が聞こえなかったようです)

ほんの数時間、綺麗な水が使えなかっただけなのに
この不便さ

昨日は下書きした記事を投稿し、なんか疲れたぁ~
と、PCから離れていました。(珍しい)

コメント (8)

’24.3.1(エンドウ)

2024-03-01 14:31:08 | 📓日記

花が付かなかった方のエンドウも咲いてきましたが
目を凝らせど、違いが判らん。



昨日の午後から降り出した雨は夜に激しくなってきました。
それを見越して、
堆肥の袋の中、土が残っています。 ひっくり返して
洗って貰いました。
ようちゃんのシュシュの記事を見て、

 

シュシュ - ようちゃんばあば日記

アフガン編みのペットボトルカバーがたくさん編めたので一旦切り上げました。気分を変えて残り糸少しで編めるシュシュに路線変更しました。100均の青いラメ入りレース糸や綿...

goo blog

 

思いついて編んだのが、
細いアクリル糸かな?古すぎて分かりません。これだけの残っていました。
随分地味です。^^;
 首に巻いたタオルがずり落ちないように
片方を長くして、このまま汗拭き対応。^^v

今日は花壇ボラの日でした。
雨で草が取りにくいと「ブゥーブゥー」言いながらの作業でしたが、、
汗はかきませんでした。




コメント (8)