
で、この子ども創作能『江間の小四郎』ではワキにあたる勇者・小四郎(北条義時)が悪者の大蛇(こっちがシテ)を退治する物語で、その際に小四郎が橋掛りにいる大蛇に本当に弓を射る型を作りました。
弓矢は ぬえの自作で、自宅でも稽古するよう言いつけて小四郎役の子にそれを預けたのですが、そしたら小四郎役の子(小学六年女子)がポツリと。。
「かじられちゃわないかなあ。。」
。。それは ぬえ家でも聞き慣れた言葉。。
すぐに脊髄反射して聞いてみました。「。。何に?」
そしたら、答えは予期したとおり!
「うさぎ」
。。。(@^^@)やっぱり。
ぬえも携帯の待ち受け画面にしている姫の画像を見せて、しばし うさぎトピックにて盛り上がりましたー
「えー先生も飼ってるの? うちなんか三匹だよ」
「三匹! ぬえは一人だけ。。庭もないしね。でも閉じこめたりしないんだよ」
「うちもー。家の中で放し飼いー」
「三匹とも!? 夜もそのまま?」
「夜も放してあるの。ときどきベッドの上にピョンっと飛び乗るんだよ」
「へへ~~んだ。ぬえのところの姫は寒い夜にはフトンの中に潜り込んでくるもんねー」
「。。それは いいなあ。。」
ぬえの勝ちー (。_゜☆\ベキバキ(~_~メ)稽古はどした?
あ、上の画像ですが、こう読んでくらはい
「ん? なんだこれ?」
↓
「とりあえず じゃれてみよう」
↓
「コケました」
狩野川薪能→ 次の記事
弓矢は ぬえの自作で、自宅でも稽古するよう言いつけて小四郎役の子にそれを預けたのですが、そしたら小四郎役の子(小学六年女子)がポツリと。。
「かじられちゃわないかなあ。。」
。。それは ぬえ家でも聞き慣れた言葉。。
すぐに脊髄反射して聞いてみました。「。。何に?」
そしたら、答えは予期したとおり!
「うさぎ」
。。。(@^^@)やっぱり。
ぬえも携帯の待ち受け画面にしている姫の画像を見せて、しばし うさぎトピックにて盛り上がりましたー
「えー先生も飼ってるの? うちなんか三匹だよ」
「三匹! ぬえは一人だけ。。庭もないしね。でも閉じこめたりしないんだよ」
「うちもー。家の中で放し飼いー」
「三匹とも!? 夜もそのまま?」
「夜も放してあるの。ときどきベッドの上にピョンっと飛び乗るんだよ」
「へへ~~んだ。ぬえのところの姫は寒い夜にはフトンの中に潜り込んでくるもんねー」
「。。それは いいなあ。。」
ぬえの勝ちー (。_゜☆\ベキバキ(~_~メ)稽古はどした?
あ、上の画像ですが、こう読んでくらはい
「ん? なんだこれ?」
↓
「とりあえず じゃれてみよう」
↓
「コケました」
狩野川薪能→ 次の記事
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます