グリーンチャンネル開局20周年記念番組 『細江純子の美しきホースマンたち』
たまーに見ているんですけど、今回のはかなり参考になりました
美浦の競走馬診療所で麻酔係担当の女性獣医師 前尚見さんの前編・後編の
2回に分けた特集。
前半はその職業についた理由とか美浦の競走馬診療所の内部の紹介。
後は軽い喉鳴りやDDSPの症状の判断を映像を見ながら解説 etc
後編はもっと重い骨折の手術シーンとか、実際に競馬が開催されている日に
JRAでの獣医師としての仕事ぶりを密着取材。
軽い骨片除去だと馬を立たせたまま手術なものの、重篤だと全身麻酔でクレーンで
吊り下げて手術台に。
彼女は学生時代麻酔が苦手だったそうですが、それを敢えて勉強になる事が多いと
言う事で麻酔担当につかれたそうです。
動物の麻酔の大変さは過去に何かの番組で見て知っていますが、量を含めさじ加減
が難しいようですね。
メインはJRAの競馬1日取材でしたが、レースで開放骨折で落馬になってしまい
残念ながら予後不良の宣告を受けた馬の、処置をしているシーンが映りました。
可愛い顔して普通に立っていたんだけどなあ。
あの後殺されちゃうんなだよなあ・・・可哀想に・・・
そのすぐ後にあろうことか、ラパージュの落馬シーンが!
競馬場の達人ではしょっちゅう登場の我が出資馬ですが、この手の番組では初めて。
いやーわが厩舎初の記念すべき? 落馬でしかもこう言う番組で取り上げてもらえる
なんてある意味ラッキー? から馬で先頭ゴールした後も彼女かなり走っておられて、
係員が沢山で捕まえているシーンが映ってました。 怖かっただろうなあ
その後馬運車で、前尚見さんの前に。 かーなり最初興奮してましたね~ラパージュ。
馬運車から鼻を真っ赤にして目をむいているところが少しだけ映りました。
まあでも本当に無事でやれやれです。
・・・ て言うかこう言う映像見れて嬉しかった。
獣医師の前さん、社会人になってからの友達に雰囲気が似ているんですよね。
前さん、その節はラパージュがお世話になりました
馬とのコミュニケーションの取り方は、のコメントがなるほどなって思いました。
「馬とは力じゃなくコミニュケーションで接する」
如何にも女性らしい接し方で、興奮したり怖がっている馬が彼女だと安心して
注射を受けさせてくれたりするそうです。
馬も優しい人や馬好きの人ってすぐ分かるんでしょうね。
なかなかいい番組なので、見られていない方は是非再放送でもどうぞ
『美しきホースマンたち』放送内容:
競馬サークルで働く女性ホースマンたちのドキュメンタリー。「馬との出会い」
「馬への想い」など彼女たちの素顔に迫ります。 前尚見(JRA獣医師 美浦トレセン )
後編 JRA所属の獣医師として、往診、入厩検疫の検査など、トレセンすべての
厩舎の要請に応じて診察を行っている。
たまーに見ているんですけど、今回のはかなり参考になりました

美浦の競走馬診療所で麻酔係担当の女性獣医師 前尚見さんの前編・後編の
2回に分けた特集。
前半はその職業についた理由とか美浦の競走馬診療所の内部の紹介。
後は軽い喉鳴りやDDSPの症状の判断を映像を見ながら解説 etc
後編はもっと重い骨折の手術シーンとか、実際に競馬が開催されている日に
JRAでの獣医師としての仕事ぶりを密着取材。
軽い骨片除去だと馬を立たせたまま手術なものの、重篤だと全身麻酔でクレーンで
吊り下げて手術台に。
彼女は学生時代麻酔が苦手だったそうですが、それを敢えて勉強になる事が多いと
言う事で麻酔担当につかれたそうです。
動物の麻酔の大変さは過去に何かの番組で見て知っていますが、量を含めさじ加減
が難しいようですね。
メインはJRAの競馬1日取材でしたが、レースで開放骨折で落馬になってしまい
残念ながら予後不良の宣告を受けた馬の、処置をしているシーンが映りました。
可愛い顔して普通に立っていたんだけどなあ。
あの後殺されちゃうんなだよなあ・・・可哀想に・・・

そのすぐ後にあろうことか、ラパージュの落馬シーンが!

競馬場の達人ではしょっちゅう登場の我が出資馬ですが、この手の番組では初めて。
いやーわが厩舎初の記念すべき? 落馬でしかもこう言う番組で取り上げてもらえる
なんてある意味ラッキー? から馬で先頭ゴールした後も彼女かなり走っておられて、
係員が沢山で捕まえているシーンが映ってました。 怖かっただろうなあ

その後馬運車で、前尚見さんの前に。 かーなり最初興奮してましたね~ラパージュ。
馬運車から鼻を真っ赤にして目をむいているところが少しだけ映りました。
まあでも本当に無事でやれやれです。
・・・ て言うかこう言う映像見れて嬉しかった。
獣医師の前さん、社会人になってからの友達に雰囲気が似ているんですよね。
前さん、その節はラパージュがお世話になりました

馬とのコミュニケーションの取り方は、のコメントがなるほどなって思いました。
「馬とは力じゃなくコミニュケーションで接する」
如何にも女性らしい接し方で、興奮したり怖がっている馬が彼女だと安心して
注射を受けさせてくれたりするそうです。
馬も優しい人や馬好きの人ってすぐ分かるんでしょうね。
なかなかいい番組なので、見られていない方は是非再放送でもどうぞ

『美しきホースマンたち』放送内容:
競馬サークルで働く女性ホースマンたちのドキュメンタリー。「馬との出会い」
「馬への想い」など彼女たちの素顔に迫ります。 前尚見(JRA獣医師 美浦トレセン )
後編 JRA所属の獣医師として、往診、入厩検疫の検査など、トレセンすべての
厩舎の要請に応じて診察を行っている。