東京TC1歳馬2頭の近況です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
東京で狙うなら社台Fの牝馬か、牡馬ならどストレートにNFの高額血統馬!と思ってます。
はい。
が・・・いざ自分で出資すると何故かどちらも日高のお馬さんと言う。。。
どんだけ馬選び下手やねん !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
だって好みなんだもん。
ハートスプリンクルの14
15.09.30 (杵臼牧場→ファンタストクラブ)馬体重442キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/bd49211e96b86f1d4fc10adfa9dac184.jpg)
昼夜放牧を行っていましたが、今月中旬頃に右トモの跛行が確認されました。同時期に
移動が予定されていたので歩様が良くなってからの移動に切り替え、ここまで日中放牧
で様子をみてきました。思っていたよりも時間がかかってしまったのですが、念のため
に撮ったレントゲンの結果も問題なく、歩様チェックをしてくれた獣医師からも許可が
出ましたので、本日ファンタストクラブへ移動させました。ルーラーシップ産駒は
全般にあまり大人しくはないようで、本馬もそのようなところは見られます。ただ、
悪さをする馬ではないので、新しい環境で教えてもらった様々なことをしっかりと
吸収して、心身ともに成長していってくれるのではと思っています。半兄のレッド
カムラッドも同時期は同じような馬体重でしたので、本馬も成長にあわせて体も
どんどん変わってきそうですね。楽しみです。
15.10.30(ファンタストクラブ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/3505ff1580c26ab991cf037120e159ec.jpg)
担当スタッフ「このひと月で馴致を終えて、今週から屋内ダートのハッキングも開始
しています。来た当初はうるさい面も見せていましたが、馴致の過程で素直になり、
現在は普段の所作からゆったり落ち着いています。走りにいっても素直ですし、動き
が軽いですね。父の産駒らしく実際の体重よりも体を大きく見せますが、動かしてみる
と重々しさはないですし、自分から動く前向きさもありますから、ここまでの立ち
上げはうまくいったかなと思います」
ハートスプリンクル14
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出資いっちゃん最初の更新で頓挫を知らされ初っ端からがっくりさせられた
ハートスプリンクルの14でしたが、次の更新ではなに食わぬ顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
語彙的にはやんちゃをして、何処か痛めて跛行を起こし移動が遅れた。
でも大丈夫だよ、と。
そういうことですかね?
ただカタログ写真から激変して2度目(上の写真)は貧相に見えて馬体詐欺に
あったかと思いました(^_^;)
馬を見た目で選ぶ人によくある間違いですね。
3度目(下の写真)の写真ではちょっと戻ってますかねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
1にも2にも3にも(笑)まずは気性の成長でしょうか。
リヴィアローズの14
15.09.30(坂東牧場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/0d56f8a713a5e494be7e12aa8cd5475e.jpg)
騎乗馴致、ダク1000m、キャンター1000m。馬体重441キロ。
担当スタッフ「すでにブレーキングを始めていて、馬場でも乗り出しています。この
時期ですからまだ取り立てて目立ったところはありませんが、父の子にしてはやけに
お行儀が良いのが不思議というか。やり出せばピリッとしたところも出てくると思い
ますが、この点は一緒に稽古しているプラウドビューティーとは異なる点ですね。
馬体はとても良く見せます。今後乗り込んでいくことで、外見だけでなく中身の伴
った体作りを目指していきます」
15.10.30(坂東牧場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/d19d955caa8e67ba9bff1e0a78998dcd.jpg)
担当スタッフ「今月を通して順調にメニューを消化してきました。長めキャンターで
基礎を作り上げていくことが基本ではありますが、週4回ほど坂路にも入れてフォーム
やハミ受けなども学習させています。長めのキャンターではハロン22~26秒ぐらいで、
まだ走り自体は若駒のそれですが、これはやっていけば変わってくるはずです。体は
しっかりしていますし、見栄えのよい馬なので、ここからどんどん良い方に変わって
行ってくれると期待しています」
リヴィアローズ14
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
坂東牧場の馬に出資するのはリーガルアミューズとシルクバーニッシュ以来3頭です。
シルクメビウスもリーガル嬢の扱いが悪く(馬車馬のように使われかつ、レース選択
含め疑問のある厳しいレースに出走が多かった)
当時厩舎に不満がなければ候補だったんだけどねえ。。
バーニッシュも体質難や気性難ががなければもっと走れただろうし、育成の質は
日高では良いと思われます。
そう言えば バーニッシュは乗馬馬として元気に過ごしているそうですよ ♪
可愛いお顔の写真があったので多分間違いないはず。。。
リヴィアローズの14は上の子同様、見た目で選びました(笑)
最初のビビビ馬ですね。
前捌きは少し硬めだし、ステイゴールドだけどダートっぽい気もする。
結構お気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
東京で狙うなら社台Fの牝馬か、牡馬ならどストレートにNFの高額血統馬!と思ってます。
はい。
が・・・いざ自分で出資すると何故かどちらも日高のお馬さんと言う。。。
どんだけ馬選び下手やねん !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
だって好みなんだもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
15.09.30 (杵臼牧場→ファンタストクラブ)馬体重442キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/bd49211e96b86f1d4fc10adfa9dac184.jpg)
昼夜放牧を行っていましたが、今月中旬頃に右トモの跛行が確認されました。同時期に
移動が予定されていたので歩様が良くなってからの移動に切り替え、ここまで日中放牧
で様子をみてきました。思っていたよりも時間がかかってしまったのですが、念のため
に撮ったレントゲンの結果も問題なく、歩様チェックをしてくれた獣医師からも許可が
出ましたので、本日ファンタストクラブへ移動させました。ルーラーシップ産駒は
全般にあまり大人しくはないようで、本馬もそのようなところは見られます。ただ、
悪さをする馬ではないので、新しい環境で教えてもらった様々なことをしっかりと
吸収して、心身ともに成長していってくれるのではと思っています。半兄のレッド
カムラッドも同時期は同じような馬体重でしたので、本馬も成長にあわせて体も
どんどん変わってきそうですね。楽しみです。
15.10.30(ファンタストクラブ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/3505ff1580c26ab991cf037120e159ec.jpg)
担当スタッフ「このひと月で馴致を終えて、今週から屋内ダートのハッキングも開始
しています。来た当初はうるさい面も見せていましたが、馴致の過程で素直になり、
現在は普段の所作からゆったり落ち着いています。走りにいっても素直ですし、動き
が軽いですね。父の産駒らしく実際の体重よりも体を大きく見せますが、動かしてみる
と重々しさはないですし、自分から動く前向きさもありますから、ここまでの立ち
上げはうまくいったかなと思います」
ハートスプリンクル14
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出資いっちゃん最初の更新で頓挫を知らされ初っ端からがっくりさせられた
ハートスプリンクルの14でしたが、次の更新ではなに食わぬ顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
語彙的にはやんちゃをして、何処か痛めて跛行を起こし移動が遅れた。
でも大丈夫だよ、と。
そういうことですかね?
ただカタログ写真から激変して2度目(上の写真)は貧相に見えて馬体詐欺に
あったかと思いました(^_^;)
馬を見た目で選ぶ人によくある間違いですね。
3度目(下の写真)の写真ではちょっと戻ってますかねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
1にも2にも3にも(笑)まずは気性の成長でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
15.09.30(坂東牧場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/0d56f8a713a5e494be7e12aa8cd5475e.jpg)
騎乗馴致、ダク1000m、キャンター1000m。馬体重441キロ。
担当スタッフ「すでにブレーキングを始めていて、馬場でも乗り出しています。この
時期ですからまだ取り立てて目立ったところはありませんが、父の子にしてはやけに
お行儀が良いのが不思議というか。やり出せばピリッとしたところも出てくると思い
ますが、この点は一緒に稽古しているプラウドビューティーとは異なる点ですね。
馬体はとても良く見せます。今後乗り込んでいくことで、外見だけでなく中身の伴
った体作りを目指していきます」
15.10.30(坂東牧場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/d19d955caa8e67ba9bff1e0a78998dcd.jpg)
担当スタッフ「今月を通して順調にメニューを消化してきました。長めキャンターで
基礎を作り上げていくことが基本ではありますが、週4回ほど坂路にも入れてフォーム
やハミ受けなども学習させています。長めのキャンターではハロン22~26秒ぐらいで、
まだ走り自体は若駒のそれですが、これはやっていけば変わってくるはずです。体は
しっかりしていますし、見栄えのよい馬なので、ここからどんどん良い方に変わって
行ってくれると期待しています」
リヴィアローズ14
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
坂東牧場の馬に出資するのはリーガルアミューズとシルクバーニッシュ以来3頭です。
シルクメビウスもリーガル嬢の扱いが悪く(馬車馬のように使われかつ、レース選択
含め疑問のある厳しいレースに出走が多かった)
当時厩舎に不満がなければ候補だったんだけどねえ。。
バーニッシュも体質難や気性難ががなければもっと走れただろうし、育成の質は
日高では良いと思われます。
そう言えば バーニッシュは乗馬馬として元気に過ごしているそうですよ ♪
可愛いお顔の写真があったので多分間違いないはず。。。
リヴィアローズの14は上の子同様、見た目で選びました(笑)
最初のビビビ馬ですね。
前捌きは少し硬めだし、ステイゴールドだけどダートっぽい気もする。
結構お気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)