バール コラヴェ / Bar Corail vert
アンティーク家具を買いに新在家(六甲道)に出かけた帰りに
偶然見つけたバール。
一見カウンターのみのバーっぽいけどお料理は本格的で美味しい。
タパス系も豊富でスモークサーモンも手作り。
今回は食べなかったけど自家製テリーヌが美味しいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/831c223a42b9cfd8e6675e9c68dedaa3.jpg)
ワインはちょっと高めだけど美味しい。
付き出しのスモークサーモンと共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/f588015d2c3adb1c48cf9ea617286071.jpg)
プチサラダ仕立てのマグロとアボガド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/cb0291de0c09b67273c1cce3cd94083b.jpg)
秋刀魚のスパゲティとサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/0a5905048b81237fcccddd4d7a29aa39.jpg)
名物ってメニューに書いてあった神戸豚のロースト
ここまでに既に食べ過ぎてて、美味しいを通り越してしまってた。
ちょっともったいなかったかなあ。
まだ知る人ぞ知るって感じなのかな?
調べると11年にオープンなそうな。
ちょっと裏通りにあって、そこ目指して行かないと分かりにくいかも。
シェフは北野ホテル等で修行された若いイケメン(らしい)男性。
六甲界隈一のイケメンシェフ・・・らしい。
らしいって書いたのは私の目はおかしいから一般的にって意味。
ジャニーズ系なら随分若い頃のV6の坂本君っぽい
(あいやそんなにしっかり見てないから違うかも)
今どきのスラッと長身シェフ(笑)
なんし禁煙だし、混んでなくて落ち着いていて最高でした。
お客さんは若者が多かったけど、ガッツリ食べては私たちだけでした。
二人で2杯ずつ飲んで、付き出し以外にサラダ・アボガドのサラダ・
バケット・秋刀魚のスパゲティ・エビのアフィージョ・豚のロースト
と若干注文し過ぎて(二人で分けっこしましたが)お腹いっぱい過ぎる
ぐらいがっつり食べて2人で合計8000円でした。
サラダ2品とパスタが特に美味しかったし、全体的にいい素材を
使ってました。 ( 実家の無農薬栽培野菜を使っているらしい )
東京でお気に入りだった北千住のバオバブを思い出しましたよ。
一人で行っても違和感ないし、少量のバルメニューも豊富でオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
最後に買って帰ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/0fcad1961ea0e2a5215a2fddb1b365b2.jpg)
六甲のアンティークショップで購入したスプートニクランプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d9/6f3be4a50a7ed4ed1237a2155e5435e0.jpg)
ミッドセンチュリーの定番! 18灯のスプートニクランプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/e25a68abbc9e73acb5fb0ff36dd2b4e3.jpg)
60's のアンティークチェアー、ゴマがついててゴロゴロ移動
出来るのがお気に入り。シングルソファー感覚。
いつも良く行かせてもらっているアンティークショップのブログで、
うちとこの家が紹介されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/76/d920b65e5fcbe67c1bed473ca5b73286.jpg)
ランプを納品の時に写真を撮らせてもらっていいですかって事だったんだけど、
それならそれで先に片付けていたのにーって、肝心なところに収納仕切れない
引越しの荷物を大量に置いていたので(^◇^;)
『home ward さんブログ』 ← 我が家が紹介されました。
リビングだけですが、 部分的に結構ガーっと紹介して頂きました、ちょっと恥ずかしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
購入時期は一部若干違ってまして、もうちょっと長いスパンでいろいろ買ってますけどね。