社台クリニックで喉の再手術を受けることになりました。。。
2015/10/26 <レース結果>
サムソンズシエル 10/24(土)東京8R 1000万下(混)[芝2,400m・10頭]10着[8人気]
まずまずのスタートから先行し、道中は3番手を追走、3コーナー過ぎで他馬が動いて
ややポジションを下げ、直線では内から前を窺いましたが、坂上で脚色が鈍って後退し、
最後方に敗れています。 池添謙一騎手「返し馬から喉がヒューヒュー鳴っていました。
ゲート裏で口に水を含ませたり、口の周りを湿らせてもらいましたが、競馬でもペース
が上がると苦しくなるようで置かれてしまいました。函館の時と違い、体の使い方が
小さいように思いますし、苦しいところがあるのかもしれません。このクラスでもやれる
力はあるはずなんですけどね」 伊藤大士調教師「ここ2戦の止まり方を見ると、競馬の
ペースになると喉の影響が出てきてしまうのかもしれません。このまま使っていっても
同じだと思うので、再手術をすることも考えた方が良いでしょう。函館で勝った時の
体つきが凄く良かったのですが、それがなかなか戻ってきません。そういうところも
喉の影響が出ているのかもしれません」
2015/10/28 <所有馬情報>
在厩場所:29日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧予定
伊藤大士調教師「競馬の後も脚元などは問題ありません。本日、一旦天栄に出し、その後
北海道に移動し喉の再手術を行う予定です。ゆったりしたペースで行ければ、あまり
影響はないかと思い、長距離戦を試してみたのですが、ペースが上がると、やはり
苦しくなってしまうようです。能力的には1000万クラスでも十分通用するはずなので、
今回の手術で何とか再起を図りたいと思います」
2015/10/30 <最新情報>
31(土)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動する予定です。
2015/10/31 <最新情報>
31(土)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。
2015/11/06 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
担当者「先週末、こちらに無事に到着しています。レースになると力んでしまって
喉が苦しくなるようですね。こちらでも獣医に喉の状態を確認してもらい、社台
クリニックの都合が付き次第オペを行ってもらう予定です」
2015/11/13 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週1回坂路コースでハロン17秒のキャンター1本、残りの日は
周回コースでハロン20秒のキャンター2,000m
担当者「坂路と周回コースで調整しながら、喉の状態を獣医師に確認してもらいま
したが、やはり手術をした方が良いだろうと進言を受けました。まだ日取りは
決まっていませんが、社台クリニックの都合がつき次第手術する予定です。
馬体重は532㎏です」
************************************************
喉鳴りの手術後、夏の函館で一勝をあげてくれて大喜びしたサムソンズシエルですが、
やはり喉鳴りは治っていなかったようで、前走は大敗。
ここでもう一度再手術を受ける事となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/141a2c30d0cc96af92d1db85267f3e56.jpg)
見えにくいけど一応帽子の下に『ズラ』付き。
・・・・おっと今は笑いのネタに出来ないのであった。
再手術、可哀想だけどメゲずに頑張れシエル君!!
2015/10/26 <レース結果>
サムソンズシエル 10/24(土)東京8R 1000万下(混)[芝2,400m・10頭]10着[8人気]
まずまずのスタートから先行し、道中は3番手を追走、3コーナー過ぎで他馬が動いて
ややポジションを下げ、直線では内から前を窺いましたが、坂上で脚色が鈍って後退し、
最後方に敗れています。 池添謙一騎手「返し馬から喉がヒューヒュー鳴っていました。
ゲート裏で口に水を含ませたり、口の周りを湿らせてもらいましたが、競馬でもペース
が上がると苦しくなるようで置かれてしまいました。函館の時と違い、体の使い方が
小さいように思いますし、苦しいところがあるのかもしれません。このクラスでもやれる
力はあるはずなんですけどね」 伊藤大士調教師「ここ2戦の止まり方を見ると、競馬の
ペースになると喉の影響が出てきてしまうのかもしれません。このまま使っていっても
同じだと思うので、再手術をすることも考えた方が良いでしょう。函館で勝った時の
体つきが凄く良かったのですが、それがなかなか戻ってきません。そういうところも
喉の影響が出ているのかもしれません」
2015/10/28 <所有馬情報>
在厩場所:29日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧予定
伊藤大士調教師「競馬の後も脚元などは問題ありません。本日、一旦天栄に出し、その後
北海道に移動し喉の再手術を行う予定です。ゆったりしたペースで行ければ、あまり
影響はないかと思い、長距離戦を試してみたのですが、ペースが上がると、やはり
苦しくなってしまうようです。能力的には1000万クラスでも十分通用するはずなので、
今回の手術で何とか再起を図りたいと思います」
2015/10/30 <最新情報>
31(土)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動する予定です。
2015/10/31 <最新情報>
31(土)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。
2015/11/06 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
担当者「先週末、こちらに無事に到着しています。レースになると力んでしまって
喉が苦しくなるようですね。こちらでも獣医に喉の状態を確認してもらい、社台
クリニックの都合が付き次第オペを行ってもらう予定です」
2015/11/13 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週1回坂路コースでハロン17秒のキャンター1本、残りの日は
周回コースでハロン20秒のキャンター2,000m
担当者「坂路と周回コースで調整しながら、喉の状態を獣医師に確認してもらいま
したが、やはり手術をした方が良いだろうと進言を受けました。まだ日取りは
決まっていませんが、社台クリニックの都合がつき次第手術する予定です。
馬体重は532㎏です」
************************************************
喉鳴りの手術後、夏の函館で一勝をあげてくれて大喜びしたサムソンズシエルですが、
やはり喉鳴りは治っていなかったようで、前走は大敗。
ここでもう一度再手術を受ける事となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/141a2c30d0cc96af92d1db85267f3e56.jpg)
見えにくいけど一応帽子の下に『ズラ』付き。
・・・・おっと今は笑いのネタに出来ないのであった。
再手術、可哀想だけどメゲずに頑張れシエル君!!