雨もぱらつくので、外仕事もあるけど、冷凍していた栗の皮むき。
栗は、自前の栗の木で生ったもの。
少し剪定など手入れしたいところですが、手をかけるのは落ちた栗が見つけやすいようにと、伸び放題の草をシーズン前に刈るだけ(^^;;
それでも、毎年いくばくかは自然からのお恵みがあり、感謝、感謝です。
ただ、栗って皮を剥かないと食べられない。
あっ、そのまま茹でればガリッと噛んで二つに割って、中の実を穿って食べるのもありですが、栗ご飯や甘露煮、渋皮煮はねえ、、、
楽に、奇麗に剥ける方法はないかなあ?と思っているところに出会ったのが、冷凍した栗を熱湯に暫く浸けて皮を剥く方法。
栗の皮むき、ガッテン!!
去年から始めたのですが、スルッと、本当にキレイに渋皮が剥ける栗もあるし、とんと剝けずにくりくり坊主で削らなきゃという栗もある(><
何でこんなに個体によって差があるんだろうなあ?と思ってきましたが、、、
今日、剥きながら、な、なんだ!栗の皮むき、そういうことだったのか!とガッテンしたことがあります。
それは、我が家の栗だからできるってのはあるけれど、落ちた栗はすぐに拾ってすぐに冷凍するってこと。
暫く外に放置していると、渋皮が固くなって実から剝がれなくなるようなんです。
買うしかない方は、なるべく新鮮な栗を買ってすぐ冷凍するってことかな?
一日以上冷凍し、後は、熱湯に10分とか20分とか漬け置き、剥くだけ。
スルッときれいに剥けた時の爽快感たるや(^^v
試せる方は来年やってみてください、ただ柴栗は大変だと思いすが(^^;;
今夜は、栗ご飯です(*^^*)
今日はこれだけですか?
夏枯れ?最近、地の魚屋さんに並ぶお魚が本当に少ない。
日曜日は市場が休み、秋分の日は一ヶ所だけだったそうですが、風もあったから猶更?本当にお魚がない(^^;;
今日こそは!久しぶりにお刺身!と意気込んで行ったのは昨日、でも店頭には石鯛とエノハが並んでいるくらい。
首を傾げて眺めていると、クロアイがありますよと発泡を持って出てくれ、、、
お~~!久しぶりのクロアイ、刺身か!と思いましたが、今日は竹細工教室の皆さんのランチに、クロアイご飯!
いや、やはりお刺身もと、一匹の片身をお刺身、残った片身ともう一匹でお釜二つでクロアイの炊き込みごはん。
ただ、やはり夏枯れなんだろうなあ、お刺身は脂が乗ってない、オリーブオイルの登場で久しぶりのクロアイ、美味しく頂きました。
そして、本命のクロアイ飯、お刺身のこともあったから心配したけど、やはりクロアイ飯は美味い!
これが、冬場のノリを腹いっぱい食べたクロアイだと絶品なんだけど。
少し焙った岩のりでお握りにしたら、もう言葉が出ません。
まあ、今日の所は、、、十二分に美味しかったし(*^^*)
困ったときの2合炊き、明日のご飯も準備OK、後は炊飯器が健気にお勤め。
舞いも神楽も終わってというタイミング、今更ランチをUPしたって、、、
そう、いつもより賑やかなヤモリワイドショーも終わりに近づいているのに💦
ただ、今日は珍しく冷ややっこを1/4丁も!普段は1/6位なんですが、、、
それは、先日買ってきた(水不足なのかここの茗荷が生えなくて)のがたくさん残っているんで、どうしたものか?
ってことで、薬味に刻み茗荷トッピングと、オクラの醤油漬けトッピングのやっこ2種、沖縄産のモズクでお昼ごはん。
あっ、イワシハンバーグも(これ結構好きです *^^*)
実は、茗荷って得意じゃなくて、新庄に来て初めて口にした(^^;;
なるべく自然にできたものをと、恐る恐るでしたが、食べてみるとこれは行ける!って結構あるものです。
この感覚は縄文人に通じる?でもないか~~(^^;;
美味しい食材に敏感になりたいものです(*^^*)
あっ、後ろの缶はお慰みということで~
帯に短し襷に・・・、いや、初物のこれでしょう!
ってことで、思ったよりも安かった今年初のアオテガニを頂くことに。
久しぶりにカニを湯がく、ってことで魚屋さんに電話して(^^;; 茹で時間10分。
茹で上がったので、やっぱりお酒だよなあ、飲みかけのビールは脇に置いておき。
カニの中で一番の好きなアオテガニ、面倒だけど、あのほの甘さが溜まらない、まるで10代の処女って感じでしょうか?
僕的には三杯酢じゃなくて、殻から身を出してそのまま食べるのが極上。
ただ、面倒だから、今日は半分で後は冷蔵庫。
久しぶりに食べてみて、だけどやっぱり一番美味いのはブー・バッポン・カリ―だよなあ、、、でも、いつ食べられるようになるのかなあ?
今日日の学生と魔法の妙薬
そうそう、お酒に合うといえば、、、10年くらい前まで行ったことのある島大付近の居酒屋さん、悉くなくなっていて、新しい居酒屋もない(><
島大付近で飲み会ってことになり、ネットで居酒屋を探したのですが、あそこもここもなくなっているんです。
今日日の学生って、品行方正なんですかね~、霊験あらたかな魔法の妙薬を飲まないってことはないと思うけどね。
数日前の夕刻の新庄、やっぱり最高だなあ、、、
ちょっと欲張り気味かなあと思っても、ついつい摘んでしまいます(^^;;
野草って、美味しいからなあ、、、
今日は、イタドリを摘んで帰りました。
摘むのは簡単ですが、特にイタドリは下処理が大変です(自分はですが)。
皮むき、ピーラーの方が簡単ですが、直ぐに刃に絡みついて一回一回水でゆすぎながら、包丁でやるにしても簡単には数節ってわけにはいかない。
2時間近くかかって下処理を終えました。
この後は、熱湯にくぐらせ、時々水を替えながら一晩冷水に浸け置き。
僕は、キンピラでしか食べたことはありませんが、これがやたら美味い(*^^*)
但し、イタドリはシャキシャキ感が命、手早く調理~簡単で美味いからグー!
そうそう、僕が摘んだ場所では昨日か一昨日、摘んで帰った方があったようですが、ずいぶんたくさん、下処理が大変だっただろうなあ(^^;;