おっ!久しぶりにタヌ公登場、と思ってよく見るとちょっと違うよな。
よく見ると、な、なんとうりぼう!じゃないですか(@@
ついに、ここにも侵略してきたか、、、そして、スタスタと畑に消えていき(^^;;
一昨日、隣でサロンをやっている中山さんから、施術をやっている時、凄い鼻息が聞こえてくるけどあれって???と聞かれ、、、
う~~ん、ここにイノシシがいるなんてあり得ないし、と言っていたのですが。
振り返って考えると、鼻息・・・やはり、それって、、、
施術中に鼻息ブイブイ(^^;; もしかしたら床下から?
中山さんのご主人が来た時、床下の空いているところを全部塞いで帰ったのですが、暫くして気付いたら金網が外れていたんです。
ひょっとして、出られなくなったタヌキがやっとこさっとこ出た後、うりぼうが住処にしている、何てこと?!
人と動物が渾然一体、まあこれも田舎ならでは、そしてこの時代ならでは??
あっ、この写真は実物ではなく、ネットで拝借しました。
先日の慈雨、お野菜たちはいつまで大丈夫なんだろう?そう思い今朝、しばらくぶりに畑に水遣り。
その準備をしていて見るとはなしに足元を見ると、おお!もう栗が落ちているじゃありませんか。
水やりを終えて、先ずは栗拾い。
畑の脇に栗の木が2本ありますが、その下はミョウガの林と雑草、剪定した木を積み重ねたところ、簡単に近寄って落ちた栗を探さるような状態じゃありませんが、、、
それでもミョウガと雑草を掻き分けての栗拾い。
そして、おっと、終わったと思っていたミョウガがまだまだあるじゃないですか。
初物の栗と終わったと思っていたミョウガ、ご馳走さまです&贅沢~~!!
こういうのを慈雨っていうのでしょうね。
天気予報にはなかったから、あわてて洗濯ものを取り込んだけど、嬉しい嬉しい雷雨でした。
夏はこうでなくっちゃ(*^^*)
今日の夕方、自宅近くの水やりを予定していたけれど、ひとまずそれも順延。
お陰で、ちょっぴり時間にゆとりが。
カタカムナ勉強会で800年周期説
そんな昨日、久しぶり、いや本当に久しぶりにカタカムナの勉強会。
以前にも話題に出ていたっけ?東西文明が800年周期で盛衰を繰り返す。
それによると、2012年に西洋から東洋に好調期が移ったと言われているようです。
以前、NHKの番組で地球の生物は5回の大量絶滅期を経験してきたことが紹介されていました。
講師の芳賀さんは、これからの800年は6度目の大量絶滅期が訪れるかもしれない、それは、人の手によるものであり、人類は絶滅する危機にあると。
それを乗り越えることができるかどうか、我々の手にかかっている、我々の世代は大丈夫だけど、カタカムナの叡智を駆使できる人を増やし何とかしていきたいものだと。
今日のFBに、忌部町のカラカラに干上がったため池の写真を掲載している方があり、地球がこうならなきゃいいけどと。
地球全体が干上がるかもしれない近未来を意識の中において、日々の暮らしを考えながら行動していきたいものです。
タウンリポーターがリポートされてる(*^^*)
松江市報8月号に、よく新庄に遊びに来てくれる里依ちゃんが登場していました!!
市のタウンリポーターになったよ、って聞いていましたが、リポーターだから街角の楽しい話題を見つけて記事にする、そんな役割だろうと思っていたけど、、、
里依ちゃんは、県の半農半Ⅹ事業の担い手として姫路からIターンで島根入り、アッツと驚く“松江”の農園で就農体験中、しかも人柄はすこぶるですから、話題性はとても大きいだろうと思うので、市の広報課の気持ちもわかるけどね。
その里依ちゃん、島根県の開発したメロン(ゴールデンパールメロン)を作付けしている唯一の農家さんで修行中、そのメロンの発信にも一役買っています。
先日、そのメロンを持参してくれて皆でご馳走になりましたが、何でも東京では一玉8,500円で販売されていると聞き、絶句!!
口が腫れるぞと思いながらも、美味しく美味しくいただきました (^^v
それにしても、UIターンで就農する女子、何人か知っていますが、凄い時代になったものだと思います。
自然の中で幼少期を過ごした経験を持つ人であれば、農的暮らしや自然への憧憬には深いものがあると思いますが、そんな生活には程遠い暮らしであり、田舎暮らしとはある意味距離を置くような教育環境ですから、就農女子なぞ稀有かも。
このコロナ禍、閉鎖的な暮らしを余儀なくさせられる中ですから、そんな田舎暮らし志向がますます高まり?本物の地域の時代到来?
本物の地域の時代の先駆けの里依ちゃん、存分に楽しんで島根の魅力、松江の魅力を伝えて欲しいものです。
カムの宿(松江市新庄町146)の駐車場は下記のとおりです
①カムの宿前の道路を挟んだ北側~4台
②カムの宿の裏~3台
③カムの宿から東へ150mのコイン精米~10台程度
※日曜日のみOKのところ
④カムの宿斜め前(西側)のアーバンプロデュース駐車場(白と黒の四角な建物)~10台程度