「見習い百姓のつぶやき」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
お話し会「月と蛇をめぐる再生の観念」のご案内
(2025-01-28 14:17:03 | 古代のこと)
お話し会「月と蛇をめぐる再生の観念」のご案内 藁蛇・注連縄が序章、トンド焼き... -
変体仮名×美志萬於斜舞
(2025-01-14 11:49:10 | 古代のこと)
日本語の文字の歴史って、面白いですね... -
大国主と御客座五神
(2025-01-08 12:10:01 | 古代のこと)
出雲大社の御神座は西向き、それは、西... -
感性が消えていく
(2025-01-07 16:34:13 | 持続可能社会)
今朝の地元紙のコラム「明窓」にイチローと松井の対談でのイチローの言葉が紹介されて... -
出雲に深いご縁の“巳”の年
(2025-01-01 17:28:32 | ご挨拶)
新年あけましておめでとうございます 新しい年にふさわしい穏やかでキラキラな年明... -
歴史学の3つの欠陥
(2024-12-29 21:14:48 | 本や図書館)
面白そうな本だなあと思い、図書館に行って検索したら、あるわあるわ・・・全部で24... -
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い
(2024-12-08 11:09:20 | カムの宿)
惰眠を貪った朝、起きるとやっぱりすご... -
首狩り族の論理
(2024-12-03 12:23:53 | 日記)
今日のネットニュースにビックリ~~(... -
三島族はフェニキア人だった?
(2024-12-02 18:24:50 | 古代のこと)
三島神社って、全国に400社、摂末社など... -
朝酌の促戸で四隅突出型墳丘墓
(2024-11-30 11:12:23 | 古代のこと)
冷たい季節風が吹き抜ける今日、大慌て... -
16歳未満のSNS使用禁止!
(2024-11-29 14:35:05 | 教育)
今朝の新聞一面にビックリ!と、こういう時代だよなあとの感慨。... -
初霰!
(2024-11-28 16:52:15 | カムの宿)
あっ、本当だ!思わずカメラを構えてパ... -
「イカって、、、? ますます好きになる?」お話し会のご案内
(2024-11-27 15:54:43 | 新庄の部屋)
「イカって、、、? ますます好きにな... -
出雲に深いご縁のある少彦名神社(愛媛県大洲市)
(2024-11-25 19:42:04 | 古代のこと)
出雲に深いご縁のある少彦名神社(愛媛県大洲市) この地に開田や稲作の指導にや... -
今頃気付くとは(^^;;
(2024-11-19 17:03:07 | カムの宿)
知人が、大山奇麗だろうね、と。いやい... -
古代出雲お話し会「四国各地に残る出雲の伝承と史跡」のご案内
(2024-11-16 17:28:23 | 古代のこと)
古代出雲お話し会「四国各地に残る出雲の伝承と史跡」のご案内 「『出雲王朝』とい... -
ガッテン!そうだったのか、栗の皮むき
(2024-11-06 16:55:08 | グルメ)
雨もぱらつくので、外仕事もあるけど、... -
ガガイモの舟
(2024-11-05 10:07:57 | 古代のこと)
古事記に「ガガイモの舟に乗ってくる神... -
今年の秋は足早?
(2024-11-03 16:10:50 | カムの宿)
やっと秋が来た!と思っていましたが、... -
圧倒的な力と使役される民
(2024-10-26 18:22:18 | 古代のこと)
奈良の橿原考古学研究所附属博物館に行...