見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

先住民や野生動物を見習え

2016-09-29 17:37:39 | 持続可能な医療・福祉

保険料!? なんか変じゃない?
 昨日の地元紙1面、少々ショッキングと思える見出しが躍りました。
 右の写真なんですが、75歳以上の後期高齢者医療制度で、低所得者の保険料の軽減措置を廃止し、段階的に本則通りの保険料にする方向で厚労省が検討に入るというもの。

 医療の高度化や高齢化の進展で年間およそ1兆円づつ増え続ける医療費は、2014年には遂に約40兆円に。いやはや(><
 これじゃあ、今の医療保険制度も近い将来崩壊の危機に陥り、アメリカのような医療難民だらけという国になりかねません。
 そのことを考えれば、常識的には、まあ止むを得ないかなあ、ということになりそうですが、果たしてそうか?そもそも、健康年齢と平均年齢の差が10年を超えてるって何か変じゃないの?

先住民や野生動物を見習え
 そんなことを思いながら、先日本屋で電話をしながら真弓定夫の名前に反応し、衝動買いしてしまった、あの内海聡とクスリは出さない、注射もしない小児科医、真弓先生の「もっと知りたい 医者だけが知っている本当の話」を開いて、おっと!
 この本のはじめにって、内海先生の講演を採録した、そんな感じですが、それはそれとして、最初にいきなり“社会毒”という強烈な言葉。
 社会毒は昔から使われていて、「人間社会がつくり出し、本来人が食べたり、使ったりしなかった物質で、それが人体に悪影響をもたらす物質」の総称だと。

 内海先生、真弓先生の基本スタンスは、“先住民とか、野生動物を見習え”。
 先住民がなる病気、本来人間がなる病気は決まっていて、急性疾患と感染症。
 本来はこの二つなのに、癌とかアレルギー、膠原病、アトピー、精神障害、遺伝病とか、昔はほとんどと言っていいほどなかった。
 確かに、便利と経済によって?食の工業化が進み、今のこの医療ビジネス隆盛の時代ができている。

 1に運動 2に食事 しっかり禁煙、5にクスリ」は、生活習慣病対策のスローガンで厚生労働省が定めたもの。最後に医療という掛け声、実際どうなの?本気でやってるの?やる気があるの?
 また、食育基本法も制定され掛け声はあるけれど、実際どうなの?本気でやってるの?やる気があるの?
 何てことをついつい考えちゃいました。先住民生活に帰ることはできないにしても、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス・フィッシングヽ(^o^)丿

2016-09-29 10:22:53 | 日記

 いい感じの雨降り具合、何て思って久しぶりのシーバス・フィッシングヽ(^o^)丿
 夕方から支度をはじめ、手始めに玉造川河口に。
 カモさんたちが思い思いに羽を休めていて気が引けるし、そして、鏡のような水面で水位が高い。

 条件は良くなさそう。しかも着いて間もなく、雨脚が強くなってきた。
 しばらく様子見していると、雨も小降りになった!よ~~し!心躍らせながらのファーストキャスト。
 暗くなってきて、良しこれから。いいポイントに移動して、キャスト。

 う~む、餌となる小魚を追っている様子なんですが、大きいのがいる気配があまりない!?
 ルアーをとっかえひっかえキャスト。あっという間に予定の2時間。
 何回か、ルアーにチェイスしてコツン、って当たる感じはあったけど、これ、小物だよなあ。

 ということで、こうなったら場所変え。で、やはり定番の忌部川河口。
 ここではちょっと横着して、ウェーディングをやめ、おかっぱり。
 これだとフローティングベストも不要。体への負担が少ない。っていうか、肩が凝らない。

 おっ、当たった!でも乗らない。繰り返していると、ガツン!フィ~~ッシュ!
 と思いきや、リールのストップが効いてなくて、broke away(^^;;
 さよなら!ちょっぴり痛い思いだったけど、よかったね(涙)

 うむ、魚はいる。あとは腕、って思って繰り返しキャスティング。おっ、フィ~~ッシュ!
 でも、ひゅひゅひゅ~って、寄ってくる。なにこれ!20cmほどのセイゴともいえないような、、、
 この後、30cm弱が一匹。最後に、来た~~~!少しでかい、けどスレ。
 途中、エラ洗いもないし、これはシーバスじゃないみたい。で、寄せてみると、な~んだボラ(><


 という、久々のシーバスフィッシングの顛末。
 さて、リベンジはありやナシや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の高校生活を送らせてあげたい

2016-09-26 21:56:33 | 持続可能な医療・福祉

 酔いが回ってうたた寝したため?かどうかわかりませんが、本を読んでいると猛烈睡魔なのに、、、
 本を閉じて明かりを消して寝ようとすると全く寝付けない、何てことを繰り返し、結局3時過ぎ。
 ってこともあって、眠くて!って感じでしたが、畑の魔力に引き寄せられ、お陰で、曇り空の中、しかも様々な田んぼ模様越しのくっきり大山を拝め、お~~~!!


 午前中は、10/29に開催する予定の「守本早智子さんの指筆談とワークショップ」の打合せ会。
 今日の参加者は、全員女性になり、また、人生を楽しんでいらっしゃる方ばかりで、話があらぬ方向にばかり拡散し、収拾のつかない事態にヽ(^o^)丿 またこれが面白い。
 今日は、思いっきり手綱を緩めて、みんなで宇宙遊泳。ついでに、保江先生にまで(*^^*)

精神医療で話が弾み
 今日初めて来てくださった、精神科病院にお勤めだった方と精神医療の話が弾みました。
 現場にいらっしゃる方って、おかしいおかしいって思っていらっしゃるんですよね。でも、医療現場、特に精神医療は?ヒエラルキーの論理の厳しい社会。言えないですよ。
 患者側も、医療とクスリに縋りつく。この方も、医療ではうつの原因は治らないんですよね、って。

 夕方には、知人の高校生のお子さんがクスリを飲んでいて、リストカットを繰り返している。10/8の「クスリの講演会」に本人も一緒に参加したほうがいいのだろうか?という問合せ。
 話していて、涙が出てきます。リストカットを繰り返す子供をどうにもできない精神医療って?
 僕もその専門家ではないし、そういう方との接点もほとんどない。ということで、講師の先生につなぐことにしました。一日も早く、普通の、本当に普通の高校生活を送らせてあげたいもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ!芋掘り体験(^^♪

2016-09-25 21:24:55 | 自然農業

 楽しんでくれたかなぁ。畑に小さなお客様が来てくれました~ヽ(^o^)丿

 前々から、掘れるようになったら誘うからね、って言っていましたが、今日は、照り付けていた太陽さんも雲間に隠れ、ちょうどいいお天気だっかたかな?
 お陰で、一人黙々の予定だったサツマイモ掘りも、子どもたちのお陰で二畝終りました。ありがとう!
 芋掘り体験の後は、お隣の駐車場の一角をお借りして、ダッチオーブンで焼き芋を作り、フレッシュハーブを入れたお茶タイム。

 焼き芋もお茶も美味しいけど、お天道さまの下でみんなで楽しむのが最高かな?
 我が家にも孫たちがいますが、小学生と中学生、しかも二人ともサッカー少年だとこんな機会はまずない(^^;;
 写真を見ながら、よほど嬉しかったんだ!あっ、自分がですけどね・・・多謝!!子どもたち(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆の花?いやいや、、、

2016-09-24 23:22:35 | 自然農業

 畑で作業していて、えっ!コオロギや虫の声がこんなに大きく聞こえる!そして鳥のさえずりも!
 しかも、今時雲雀!?って思いましたが、空から畑に降り立つ親鳥らしきものも確認したので、まず間違いない?ように思いますが、どうなんでしょうね。

 そんな畑の作業、ゴマの後作に同じビニルマルチを使い、新しく穴あけしてニンニクの植え付け作業。
 その後、本当に頑張ってくれたナスにありがとう、ありがとうと声を掛けながら畝間の通路に置いていき、はびこっていた雑草もキレイ一掃。
えっ、こんなにスッキリとキレイでいいの?って思うぐらいに、、、
 で、全てを撤収して軽トラに戻る途中、小豆の黄色い花にしちゃあ、チョッピリ居場所が違うのでは?

 で、よ~~くよく見ると、違いまっせ!これって、それもそう。大豆に小豆の花が咲くわけないし!ってよく見るとモンキチョウが脱皮して生蝶になるところ、だったんですね。
 小学校の時など、飼ったりしていて見てそうなものなんですが、初めてでした!案外経験値なかった!

 前述の作業後の畑写真。
 ここまでスッキリするか!みたいな感じで、この写真は結構、どうだ!って感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする