小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの23ヶ所目は小田原市国府津にある国府津団地公園に出かけた。国府津には県営国府津団地があって国府津団地公園は団地の一角に所在していた。県営国府津団地に隣接した国府津団地公園。公園の名前に国府津と入っているが住所としては田島で公園と団地との間の道路が境となっている。県営国府津団地は9棟の団地で構成されていて、隣接する国府津団地公園は多くの子供が遊べるように遊具類が充実していた。敷地面積は1200平方メートルと市内の街区公園の中では中規模で、公園西側は広場で東側に遊具が配置されている。国府津団地公園に設置されている遊具は新旧さまざまな5種類。シーソーとリンク遊具は2年前に更新されて新しいものだがムカデのような鉄パイプ遊具はなかなか年季の入っていて昭和の頃のものかもしれない。すべり台は大きくてすべり板の下は円形の砂場になっている。現在は遊ぶ子供が少ないのか砂が固まっていたが、かつてのベビーブーム時代には随分と多くの子供たちがこの砂場で遊んだことだろう。国府津団地公園は団地に隣接しただけあって敷地も広くゆとりがあってなかなか良い街区公園だった。昭和の頃には企業の社宅などの団地が市内各所にあったが、時が経つにつれ少なくなってきている。団地の建物共々末永く利用されることを願うばかり。
【公園データ】
・所在地: 田島238番地の10
・敷地面積:1,200.64平方メートル
・遊具:すべり台・ブランコ・リンク遊具・鉄パイプ遊具・シーソー
・ベンチ:×6
・水場:無
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )