小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月13日、小田原は晴天の一日。今日は研修のため午前中から横浜に出かけなければならないでの早起きをして小田原城址公園を散策した。午前7時半に自転車で錦通りへ。16日に開店する磯丸水産は外装工事も終わったようで24時間営業の目立つ看板が取り付けられていた。24時間営業の居酒屋チェーンは小田原駅周辺では初出店なのかもしれない。錦通りからお城通りを抜けて小田原城址公園の北口から本丸広場へ。本丸広場へと続く坂道沿いの樹木は数日前の選定によりだいぶ枝が少なくなっている。本丸広場から国道1号を横切り御幸の浜の突堤へ。寒さも一段落して今朝はそれほど寒くないので海に行く気になった。ここ数日の強風もおさまり海は凪いでいた。御幸の浜からの帰り道、本町のレロアに立寄って朝食のパンを購入。野菜グラタンとココナッツショコラとカリンのデニッシュを購入。3つで700円。 230円のカリンのデニッシュは濃厚なクリームの下に甘酸っぱいカリンジャムが入っている。甘さと酸味のバランスが良くて美味しかった。午後7時半、横浜から小田原へと戻る。そろそろ送別会シーズンだが宴会が始まったばかりの時間帯だからなのか東通りは意外と閑散としていた。月末に向け来週くらいから飲み会が増えていくので今月は懐具合が厳しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )