小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月8日、小田原は晴天の一日。今日は休みを取ったので午前中はランニングに出かけた。午前9時44分、国際通りをスタート。今日は花のスポットを巡るコースでランニング予定。とりあえず曽我梅林方面へ。小田原大橋を渡り鴨宮から中里方面へ向け走る。途中、マロニエ前を通ると鴨宮川東交番が完成していて業務が始まっていた。なかなか立派な交番で建設費は35,620,000円。午前10時37分、曽我梅林別所会場に到着。スタートから7.7km。平日だが梅まつりが始まったので梅林内は観梅客が多かった。剣沢川の土手の上からの定点撮影。全体的に5分咲くらい。それほど寒い日が続かなければ今週末くらいには見ごろになっていそうだ。曽我梅林で梅を見た後は、吾妻山公園で菜の花を見るために二宮町方面へ。二宮町へ向かう途中、国府津のフレッシュベーカリードルに立ち寄って朝食のパンを購入。バターロールとアンパンマンパンとアップルクリームの3つで365円。 135円のアンパンマンパンは見た目の通りアンパンマンの顔を菓子パン。顔はチョコレートで描かれていて中身は餡子なのかと思ったら、チョコクリームで拍子抜け。アンパンマンを模したパンは結構色々なパン屋で見かけるので食べ比べをしてみたい。午前11時52分、二宮町の吾妻山公園に到着。スタートから16.5km。菜の花は見ごろを過ぎて枯れ始めているものもあったがまだ花が多くて綺麗だった。今日は天気も良く梅と菜の花が見れたのでなかなか楽しいランニングになった。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )