小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



近くに小学校や工場などがある割に井細田駅横の市道沿いは長年歩道の整備が行われてこなかったが、数年前に八幡神社横に歩道が整備され昨年秋から井細田踏切の拡幅工事が続いていた。先日、井細田踏切を通ると拡幅工事が終了しており踏切内に歩道が完成していた。昨年秋の井細田踏切。八幡神社横から続く歩道は踏切に遮られて歩行者にとっては不便な状況が続いていた。その井細田踏切で踏切道の改良工事が今年の1月末までの工期で行われた。踏切道の改良工事後の井細田踏切。大雄山側の遮断機が移設されそのスペースに歩道が整備され、ホームの端を掘削して踏切道が拡幅された。井細田駅横の市道0031は駅で下車して富士フイルムやアマゾンに向かう通勤客が多いにもかかわらず歩道の整備が遅れていたがようやく国道255号までの区間の大部分に歩道が整備された。市内にある踏切には歩道がない場所はまだ多いので、今後歩道の整備が進むとよいのだが。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )