小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月18日、小田原は朝からぐずついた空模様。世間では3連休の中日だが仕事のため午前中から茅ヶ崎へと出かけた。午前9時過ぎに少し早めに家を出て小田原駅に向かうまで駅周辺を軽く散策。時折小雨がぱらついて生憎の空模様。休みだったとしても自転車で遠出はできそうもなかったので仕事が入って良かったのかもしれない。スクランブル交差点からお城通りへ。お城通りの西側歩道では歩道の整備工事が始まっていた。工事スケジュール表によると来週街路樹の植樹が行われるようだ。お城通りから旧小田原駅東口臨時駐車場跡地の埋蔵文化財発掘調査現場へ。西側の掘削場所は鉄骨で補強されていた。埋蔵文化財の調査というよりビルの建設現場のような風景。午後4時前に茅ヶ崎での仕事が終わったので茅ヶ崎駅北口近くにあるカレーハウスブータンへ。850円のスペシャルカツカレーを注文。結構大きい皿だが平皿なので盛りはそれほどでもなく標準的な大盛りといったボリューム。庶民的な味わいのカレーで美味しかった。午後5時前に小田原へと戻れたので帰宅途中に小田原城址公園に寄り道。夕方になっても小雨の降るあいにくの天気だがイベントが行われている二の丸広場はまあまあの人出。ステージでは参加団体による演舞が行われていて賑やか。明日も天気は悪そうだが、雨に降られなければ郊外に彼岸花の風景を眺めに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )