小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの67ヶ所目は小田原市早川にある山根公園に出かけた。山根公園は以前、公園内に置かれている古い時計のことをブログの記事にしたことがある。今回は公園めぐりのため数年ぶりに訪れた。小田原市早川二丁目の山根公園は箱根ターンパイク横に所在している。早川地内には3ヶ所の街区公園があるが道路沿いで一番わかりやすい場所にある。山根公園の敷地面積は約2,519平方メートルと市内にある街区公園の中では中規模。敷地の形状は南北に長方形で、南側が広場で北側に立木と遊具がある。公園南側の広場部分は草だらけで特に整備はされていないが、バックネットがあるので草野球はOKのようだ。バックネットにはゴルフの練習は禁止との貼り紙。山根公園の遊具は木々に囲まれた一角に設置されている。ブランコ・すべり台・二連鉄棒・アスレチック遊具の4種類。木陰なので夏場の晴天時に遊具目的に訪れるのには良さそうだ。公園内のいくつかの遊具は数年前に更新工事が行われたようで結構綺麗。アスレチック遊具は2012年設置の株式会社コトブキ製。クライムステーションという商品名で価格は181万円。砂場は円形でコンクリートのがっしりとした枠で囲われている。このほかコンクリート製のイスが多数設置されているので腰を掛けられる場所が多い。山根公園は周辺に高層の建物がないので日当たりが良いが、道路やターンパイクに隣接しているので車の音が少々騒々しい。
【公園データ】
・所在地:早川二丁目21番地の1
・敷地面積:2,519.80平方メートル
・遊具:すべり台・ブランコ・二連鉄棒・アスレチック遊具
・ベンチ:×3
・水場:有
・トイレ:有

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )