小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月22日、秋分の日の小田原は朝から雨が降るあいにくの空模様。昼前に一旦雨がやんだので市内を軽くランニングすることができた。雨がやんだので午前11時半に国道1号沿いを国府津方面に向けてランニング。今日も秋雨前線が停滞しているので雨が降りやすい天気状況。とりあえず1時間半ほど市内を軽く走る。国道1号親木橋交差点から巡礼街道沿いへ。小八幡川は増水気味で護岸工事の足場上まで水に浸かっている。吉野家の駐車場にクレーン車が停まっていたので崩れた護岸部分に矢板の打ち込み作業が始まりそうだ。巡礼街道沿いを飯泉に向かう途中、寄り道して鴨宮駅北口に新しくオープンしたパン屋のGOOD MORNING ODAWARAに立ち寄る。朝食抜きでのランニングなのでかなり空腹だったので休憩がてらカロリー補給。 GOOD MORNING ODAWARAでチーズクッペとクリームパンとバジルフランクを購入。3つで680円。総菜パンはおいしそうなものが幾つかあったのでまた機会があれば買い物に立ち寄りたい。 200円のチーズクッペは香ばしいフランスパンにたっぷりのチーズ。弾力もあって食べ応えのあるパン生地にチーズの風味が加わって美味しかった。午後1時過ぎに東通りに到着。休日なので通り沿いの商店は休業中のところが多くて人通りは少なめ。天気が悪いので駅周辺は観光客が多くはなさそうだ。ランニング終了後に一旦帰宅して自転車で郊外へ。富水駅前を通り仙了川沿いを栢山方面へ。土手の所々には彼岸花が咲いていてこの時季らしい。仙了川沿いから栢山の田んぼに到着。午後3時前になって再び小雨が降り始めた。雨が降らなければ南足柄市運動公園にリコリスを見にいこうかと考えていたが断念して折り返し帰路へ。栢山から報徳橋を渡り酒匂縦貫道路沿いを飯泉方面へ。桑原のおつむ塚近くの用水沿いに彼岸花が群生していて綺麗だった。飯泉地内で少し雨脚が強くなったので飯泉観音に立ち寄って雨宿り。境内は参拝客もなくひっそりとしていた。久しぶりに本堂内へ。薄暗い外陣内は欄間の彫刻が電球の光にぼんやりと浮かび上がってなかなか幻想的。歴史ある寺院でのんびりすることができて良い気分転換になった。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )