小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月15日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。午後は小田原駅近くで打ち合わせがあったので、用事を済ませて帰り際に小田原城址公園に立ち寄ることが出来た。午前中は所用のため小田原市役所へ。けやき通り沿いのけやき並木はだいぶ紅葉が進んでこの時季らしい眺め。今日も気温が高めで日差しが暖か。少し早い昼食で訪れたのは荻窪にあるステーキレストラン源。何度か訪れたことがあるステーキレストランで、薄焼きステーキが好みだがレギュラーメニューは高いのでここ十年くらいは足が遠のいていた。ステーキレストラン源のランチメニューは税別710円からと割とお手頃価格でのメニュー構成。ランチはステーキ以外のメニューが多いが、せっかく源に来たので1870円のステーキセットを注文。ランチのステーキセットはロースステーキ100gにサラダ・味噌汁・ご飯・ポテトサラダ・香物付。ステーキは牛肉の旨みがあって程よい柔らかさで美味しい。懐に余裕があることは殆どないけれど、機会があれば薄焼きステーキを食したい。午後4時過ぎに小田原駅近くで打ち合わせを済ませて小田原城址公園経由で帰宅。御用米曲輪は今年度の施工業者が決定してまもなく修景整備工事が始まる予定。今年度の工費は7000万円近いので結構整備が進むのかもしれない。御用米曲輪横から本丸広場へ。3日から開催されていた菊花展は今日で終了。菊花展が終わり、桜も落葉して公園内の風景は段々と冬へ移り変わってゆく。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )