小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月2日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日も暖かな陽気で日中は過ごしやすかった。昼過ぎに所用で鴨宮に出かけたので、用事を済ませて南鴨宮の焼肉店でランチを食べることが出来た。午後2時過ぎに用事を済ませ鴨宮駅北口から南口方面へ。鴨宮駅南口周辺は人通りが少なくて静か。県道719号沿いにバナナジュースの店が開店していて気になったが、まずはランチの店へと向かう。ランチに訪れたのは下新田交差点角の豪気。結構前から営業している焼肉店だが訪れるのは初めて。隣接する甲羅はランチに訪れてみたい店リストに入っているので、可能であれば年内に出かけて贅沢ランチをしたいと考えている。豪気のランチメニューは焼肉系のメニューを中心に8種類。メニュー表に一番大きく載っている1760円のまんぞくランチを注文。まんぞくランチは、熟成カルビ・熟成ロース・豚トロ・鶏ももの焼肉4種にハーフサイズの石焼ビビンバとサラダ・スープ・ドリンク・デザート付き。肉は4種各3枚で石焼ビビンバはハーフサイズなので全体的にはそれほどボリュームがある訳では無かったが、程よく色々と味わえたので良かった。昼食を済ませ東海道線で帰宅するため鴨宮駅南口へ戻る。南口ロータリー沿いのラーメンだいご跡には持ち帰り専門店だいごがオープン。まだオープンしたばかりのようで、店先には開店祝いの花が飾られていた。午後5時過ぎに小田原城址公園本丸広場まで散歩。明日から菊花展が始まるので展示用テントの中には菊が搬入されていた。明日はカレンダー通りの休みなので地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )