小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



少子化の影響で市西部にあった江之浦保育園や石橋保育園は平成27年から30年にかけて廃止となった。既に江之浦保育園は解体され、石橋保育園の園舎も年度内に解体工事が予定されている。小田原市石橋にある石橋保育園は宝寿寺に隣接して所在。保育園へのアクセスはすれ違いのできない狭い道路を通らなくてはならないので、車での送り迎えは大変そうな場所。石橋保育園の開園は昭和29年で、昭和47年に鉄筋コンクリート造り2階建ての園舎が完成。既に半世紀近く経過しているのでかなり老朽化した施設に見える。園庭は落ち葉や雑草が生い茂り、遊具は錆びて廃墟といった様相。石橋保育園はかなり前から少子化のため利用者が少なかったようで、平成18年の段階で既に休園中で平成27年3月に廃止となった。石橋保育園の解体工事は年度内に施工される予定で、園舎等解体撤去工事の工費は税込19,744,120円。ここ数年、大晦日は石橋周辺をランニングしているので機会があれば工事の進捗を撮影したいと考えている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )